君と会えたから・・・・・・

1.筆者の主張

今日を生きているという素晴らしさに感謝し、
今日一日を精一杯生きることの大切さを考える。

2.理由・根拠

①円=ありがとう

私たちは「ありがとう」という代わりに、それに見合ったお金を払っている
生産者の人に「ありがとう」という声を届けることはできないが、その人は
私たちから「円」を受け取ることになる。
世の中のお金の動きはすべてこれに当てはまる。

欲しいものを手に入れるためにお金を払っているのではない。
それに携わった人に「ありがとう」を届けているのだ。

『お金を儲けるということは、「ありがとう」を集めるということ』

②目標達成の方法は1つじゃない

職業を夢だとは考えない
なぜ「プロ野球選手」になりたいのか?
「人からかっこいいと思われる」「有名になれる」「お金を稼げる」
「人に勇気を与えられる」「憧れの的」「モテる」「好きな事ができる」

この夢は、そういうことが出来る人になることであり、
プロ野球選手になることではない。
プロ野球選手になったとしても、その人が手に入れようとしたものが
満たされるわけではない

ある職業に就くということは、自分の夢を実現するための
1つの手段を手に入れるということでしかない

職業というのは夢を実現するための1つの手段であることを忘れない。

北海道に行きたい(目的)
・飛行機で行く(手段)
・電車で行く(手段)
・車で行く(手段)
・船で行く(手段)

1つの手段がダメだからと言って、すべてがダメというわけではない。
目的地に行くことをあきらめてはいけない。

③7つの教え

昨日まで出来なかったことを理由に、自分は一生それが出来ない人間だと
決めつけてしまう。昨日まで出来なかったという事実が、今日もできない
という理由にはならない

7つの教え
・自分の本当に欲しいものを知る(GIVE:達成したいこと書く)
・夢を実現させる方法を知る(TAKE:他人にしてあげたいことを書く)
・経済的成功の真実を知る(円=ありがとう)
・魅力溢れる人になる(体の芯に火を灯す)
・手段を目的にしない
・出来ないという先入観を捨てる
・人生において決してできないことなどない


3.結論

①円=ありがとうである。
欲しいものを手に入れるためにお金を払っているのではない。
それに携わった人に「ありがとう」を届けているのだ。

②目標達成の方法は1つじゃない
1つの手段がダメだからと言って、すべてがダメというわけではない。
目的地に行くことをあきらめてはいけない。

③7つの教えを心に刻み、精一杯生きる。
自分がやりたいことを知り、その方法を知る。
1度しかない人生だからこそ、自分らしい最高の一生を送る。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?