見出し画像

成功者がくれた運命の鍵🔑

ビューティージャパン ベイエリアファイナリストの森田かれんです😊✨

ビューティージャパン ベイエリアでは課題図書があります。
その中で犬飼ターボさんのCHANCE チャンス
という本が課題図書になっております。

初めて聞く本でした。素敵な本をご紹介いただきありがとうございます。


①今まで生きてきてこれはCHANCEだったと感じたこと。
またその時の自分の行動と作中にでてくる弓池の行動の違いや同じ行動は?


私の今までのチャンスだと感じた出来事は宅建を受験しようと決めたことです。
新型ウイルスが広まりだし仕事の量が減り給料も減った時に自分の将来を考えたました。そのときに私の中に宅建という選択肢があったことがチャンスだなと感じています。
まさにピンチはチャンス。新型ウイルスがなかったら今の私はなかったかも知れないと思います。
宅建取得の際の行動としては弓池さんの行動と大きな差はないと思います。成功するための方法に当てはまっていたから合格を手にする事ができた。それだけのことだと感じました。

②CHANCEを手にするのに今の自分に足りないことは何ですか?

目標設定能力
私はゴールを決めることが苦手です。私はどうなりたいのかという部分を明確に設定することがなかなかできておらず進む道がわからなくなってしまいます。ゴールが決まっていないのでもちろん目的地に辿り着くことはできません。カーナビの目的地を明確に設定しなければ道順がでてこない、というものに似てるなぁと感じています。この足りないと感じていることをクリアしていけばもっと行動することに迷いがなくなり、真っ直ぐ最短で自分の理想に近づいていきます。ここをクリアしていくのが私の課題です。

③私がBeautyJapan でどんなCHANCEをつかみ取りどうしたいのか。

ビューティージャパンの大会を通して今までの私の経験を伝えること。自分自身の可能性を広げるチャンスを掴み周囲に肯定的な影響を与える女性になります。
正直楽しいことばかりではありません。自分の弱い部分と向き合わなければならないこともたくさんあります。
しかし、自分の得意も見つけることもできるコンテストだと思っています。
私は何だか文章を書くのが好きかもしれないとnoteを書き出して思いました💓
チャンスの女神は後ろ髪がないらしいですよ。
参加を決めた時点でチャンスの女神の前髪を掴んだと思っているのであとは離してはいけないなと感じています。

④本の帯 キャッチコピー
幸せな成功者の成幸法則

私が印象に残ったことは人生にある4つの領域。
経済、健康、愛情、精神
私は細かく分けていて8つあると思って1つずつに目標を持っています。
健康、人間関係、自己成長・自尊心、仕事、経済、空間・環境、自由な時間、貢献
とっても似ていたので成功者に近づいていけそうでワクワクしました🥰
人生の目的を決めること、初心にかえり自分の人生を見つめ直すキッカケになる本でした🔑

チャンスを掴み成幸したいあなた❣️
ぜひ読んでください🩵

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?