マガジンのカバー画像

2015年 家族の旅

61
2015年 10月23日 から 家族3人でポートランド → セドナ →ハワイへの旅
運営しているクリエイター

#私の地球の歩き方

11/5 セドナ1日目

8時頃起床 ステイ先には朝食がついている ハワイアンロコモコ ご主人はハワイ出身なのです 美味しかった ネギも紅生姜も米も嬉しかった 今日からしばらくセドナは天気がいいらしい セドナといえばやはり赤土の岩山 まずはそこに行こう でも娘は家のわんちゃんが可愛いからあまり出たくないと言う それを諭し車で移動 今日向かったのは「ベルロック」 岩山の形が鐘のように見えるからベルロック 駐車場に車を停めトレイルコースを歩いて登る 日本の岩山のようにゴツゴツして

11/4 Portland 8日目 → セドナ移動

今日でオレゴンでの2週間の最終日 朝食はホテルで 今日は夜セドナに着いたら夜走りで目的地に向かわなければいけないので体力も気力も溜めておかないと ホテルのチェックアウトは12時なのでゆっくり出来た

有料
100

11/3 Portland 7日目

Timの家をチェックアウト 荷物が多いのでAchikoさんに教えてもらった「Uber」というタクシーサービスで移動する iPhoneでタクシーを呼んだらそこまで来てくれて、目的地も入力してるから難しい事なく移動出来る すごいな、このサービス ドライバーのJohnも明るく気さくな人で幸先のいいスタート

有料
100

11月6日のサウンドノート

セドナ1日目 ステイ先にあった ミニジャンベを右手に スティールタン・ドラムを左手で インスピレーションで演奏 #写真 #旅 #旅日記 音楽 #パーカッション

11/2 Portland 6日目

バスに乗ってウエストの方へ向かう 途中スケボーショップの「CAL'S PHARMACY」に立ち寄る なにかTシャツでも買おうかと思ったけど今回はピンと来るものがなかった そのまま川を渡りNWの方へ ダウンタウンのあたりは色々なブランドものやデパートもあったりする

有料
100

11/1 Portland 5日目

昨日は雨がいっぱい降ったから今日は空気が気持ちよく晴れた 今日は家族でダウンタウンの方へ バスで行っても良かったけど歩くのが気持ち良かったので3人で歩いて西へ まずはお決まりになりつつあるWhole foods で昼食

有料
100

10/31 Portland 4日目

9時頃起きる 今日でマウント・フッドでの生活はおしまい 荷物をまとめ掃除をしてチェックアウト 管理してくれているおばあちゃんに挨拶をしに行く 日本から持って来ていた手ぬぐいをプレゼントしたら泣きそうなくらい喜んでくれた こちらの人はとても感情表現が豊かだ もっと英語が話せるようになってちゃんと気持ちを伝えられるようになりたいと改めて感じた

有料
100

番外編:旅の荷物

僕の持ち物 右端から時計回りに ・Gregoryのバックパック「Z40」 トランクに服とかは詰め込んでるので荷物預け料金軽減の為機内持ち込み出来るサイズのバックパック とにかく、収納が多い 色々詰め込めるし背負っても全然軽い ・MacBook Pro 長旅で3箇所まわるので航空券やレンタカー、あとは銀行のお金の管理などはiPhoneだけではしんどいと思い持って来た ・ロジテックのHDDドライブ1TB 家でメインで使ってるハードディスク iTunesやフォトライブラリー

10/30 Mt.hood 5日目

昨日の温泉の疲れかゆっくりと起きる 1日ロッジにいる日なので片付けや洗濯をする このキャンプ施設内には普通に鹿が出る 今日は1日中雨降る感じだけどなんか外へ行きたくてひとりドライブ

有料
100

10/29 Mt. hood 4日目

今日は天気が大丈夫そうなので行ってみたかった 「Bagby hot springs」へ 山の中にある秘湯 本当の天然温泉 朝から家でおにぎり作ってバナナとお水を準備10時過ぎに出発

有料
100

10/28 Mt.Hood 3日目

今日は朝から生憎の雨 予報を見ても今日は一日中崩れる天気だそうだ なので家事をする 今回は長旅なので当たり前だけど洗濯をしなくてはならない 洗剤はこっちに来てから買おうと思ってたがやはりデカすぎてトランクやバックパックに入れるにはかさばってしまう 幸い泊まってるロッジにホストの人が色々用意してくれてる中に重曹があったのでそれと妻が持ってきた洗濯石鹸をお湯で溶いたものをペットボトルに詰めキャンプスペース内にあるランドリーへ ランドリーに洗濯物を詰め込んで粉洗剤入れに

有料
100

10/27 Mt.Hood 2日目

今日もゆっくりと寝た 朝、娘と散歩 キャンプスペース内に小さな公園があったので小一時間遊ぶ うちは基本的にテレビを見ない生活(そもそもテレビ自体無いが)をしているので、子供に刺激はそんなに与えていない方だと思っている なので公園などに来るとホント一個の物でずっと遊べる 気がつけば園内に散らばっていたパイプ椅子を上手に運んできて電車に見立てて遊んでいた 彼女曰く小人さんがそれぞれに乗っているらしい 葉っぱは、キップやお弁当だそうだ そんなこんなしてたらもうお昼 今

10/26 Mt.Hood 1日目

本日は移動日 Air bnbでステイしているTimの家が日本で予約したときポートランドでの全日程を予約出来なくて中抜けになったので、それをプラスに取りオレゴン州の名物マウント・フッドに行ってみようと思い Air bnbで別のステイ先を探した マウント・フッドの麓にある「マウント・フッド・ビレッジ」という宿泊施設の一棟を夫婦で貸し出しているのを見つけて予約 なので今日はTimの家を出て車移動 ポートランド市内でレンタルしても良かったけど、なんとなく空港の方が手厚そうと

有料
100