マガジンのカバー画像

2015年 家族の旅

61
2015年 10月23日 から 家族3人でポートランド → セドナ →ハワイへの旅
運営しているクリエイター

2015年10月の記事一覧

番外編:旅の荷物

僕の持ち物 右端から時計回りに ・Gregoryのバックパック「Z40」 トランクに服とかは詰め込んでるので荷物預け料金軽減の為機内持ち込み出来るサイズのバックパック とにかく、収納が多い 色々詰め込めるし背負っても全然軽い ・MacBook Pro 長旅で3箇所まわるので航空券やレンタカー、あとは銀行のお金の管理などはiPhoneだけではしんどいと思い持って来た ・ロジテックのHDDドライブ1TB 家でメインで使ってるハードディスク iTunesやフォトライブラリー

10/30 Mt.hood 5日目

昨日の温泉の疲れかゆっくりと起きる 1日ロッジにいる日なので片付けや洗濯をする このキャンプ施設内には普通に鹿が出る 今日は1日中雨降る感じだけどなんか外へ行きたくてひとりドライブ

有料
100

10/29 Mt. hood 4日目

今日は天気が大丈夫そうなので行ってみたかった 「Bagby hot springs」へ 山の中にある秘湯 本当の天然温泉 朝から家でおにぎり作ってバナナとお水を準備10時過ぎに出発

有料
100

10/28 Mt.Hood 3日目

今日は朝から生憎の雨 予報を見ても今日は一日中崩れる天気だそうだ なので家事をする 今回は長旅なので当たり前だけど洗濯をしなくてはならない 洗剤はこっちに来てから買おうと思ってたがやはりデカすぎてトランクやバックパックに入れるにはかさばってしまう 幸い泊まってるロッジにホストの人が色々用意してくれてる中に重曹があったのでそれと妻が持ってきた洗濯石鹸をお湯で溶いたものをペットボトルに詰めキャンプスペース内にあるランドリーへ ランドリーに洗濯物を詰め込んで粉洗剤入れに

有料
100

10/27 Mt.Hood 2日目

今日もゆっくりと寝た 朝、娘と散歩 キャンプスペース内に小さな公園があったので小一時間遊ぶ うちは基本的にテレビを見ない生活(そもそもテレビ自体無いが)をしているので、子供に刺激はそんなに与えていない方だと思っている なので公園などに来るとホント一個の物でずっと遊べる 気がつけば園内に散らばっていたパイプ椅子を上手に運んできて電車に見立てて遊んでいた 彼女曰く小人さんがそれぞれに乗っているらしい 葉っぱは、キップやお弁当だそうだ そんなこんなしてたらもうお昼 今

10/26 Mt.Hood 1日目

本日は移動日 Air bnbでステイしているTimの家が日本で予約したときポートランドでの全日程を予約出来なくて中抜けになったので、それをプラスに取りオレゴン州の名物マウント・フッドに行ってみようと思い Air bnbで別のステイ先を探した マウント・フッドの麓にある「マウント・フッド・ビレッジ」という宿泊施設の一棟を夫婦で貸し出しているのを見つけて予約 なので今日はTimの家を出て車移動 ポートランド市内でレンタルしても良かったけど、なんとなく空港の方が手厚そうと

有料
100

10/25 Portland 3日目

時差ボケか昼過ぎまで寝た 家族全員で寝まくった 今日は天気があまり良く無いのでOFFの日にしようかと思う ひとりぶらぶらと家の周りを散歩 閑静な住宅街だけどしっかりとブルワリーも有りタップルームもある

有料
100

10/24 Portland 2日目

朝9時頃起きる 起きてすぐ日本の友人からLINEが来る 日本のは夜中の1時頃 ステイさせてもらっている所はNEの辺りなのでとても静かな住宅街 良く眠れた

有料
100

10/23 Portland 1日目

成田を東京10月23日に出発 17時台の便 今回はユナイテッド航空 成田 → サンフランシスコ → ポートランド と言う経路 ユナイテッド航空はびっくりするくらい古い機体 でも、wife完備 日本と時差はあるので、夜中の2時、3時に起こされる感じ ちなみに機内食はベジ仕様にしてたので全然美味しく食べられました チキンorビーフみたいなのだとマジでキツいやつが来るので本当に丁度良かった。 9時間のフライトを終えサンフランシスコに到着 サンフランシスコ来るの始め