PCS3 ASIAチーム紹介(韓国編)

・OGN ENTUS
・Afreeca Freecs
・Gen.G
・Griffin
・VRLU Ghibli
・OP.GG SPORTS


PCSでは強豪と呼ばれるチームが奮闘するも、強力な中国勢の前に優勝するまでは行かなかった韓国チーム。

ラストのPCS3で有終の美を飾れるかが注目。


・OGN ENTUS

PCS charity showdown 11位
PCS1 4位
PCS2 5位
PCS3 KR予選1位


韓国では唯一のPCS皆勤賞となったENTUS。
PCSでも国内予選と同様にチームの良さをしっかり出して優勝争いに加わっては居るが、中国チームの勢いとタフさに後塵を拝している。

今回のKR予選では随分と懐の深い立ち回りを披露していた印象。
完全に端~後入りムーブにシフトしてきっちりと毎ラウンドポイントメイクしていました。

完璧な仕上がり。まさに磐石。

これで優勝しなくていつするんだ…?と言った感じです。


・Afreeca Freecs

PCS2 10位
PCS3 KR予選2位

PCS2では序盤の低調さを取り戻す後半の巻き返しを見せたAfreeca Freecs。
その勢いのままに再度PCSに乗り込む。

明らかにPCS2からチームが変わりました。
PCS2までは移動を強要される状況で目に見えて困惑しているのが見受けられ、それをしっかり咎められるという場面が多々ありました。

勿論生え抜きのEJが当たったというのもありますが、今回の予選は薄い所へ回り、サボらず中央をしっかり注視してそれを元に状況判断をして中央にしっかりアプローチする。

今回の予選を通して観ても素晴らしい立ち回りで集中して臨んでいたように思います。


・GEN.G

PCS charity showdown 5位
PCS1 7位
PCS3 KR予選3位

PNC韓国代表を再集結させてから半年。
しかし、想定していたものとは程遠いように思える結果ではあった。

ドン勝が国内予選含めても明らかに他の強豪より取れない…あまりにもpioに依存したスタイル…

PCS2では本戦出場すら逃した。

やはり名門復活にはLokiが必要だと思います。今回の予選を観ても未だ本調子では無いのかなと。

Lokiが窮地を救うと優勝も見えてくると思っています。


・Griffin

PCS charity showdown 14位
PCS1 3位
PCS KR予選4位

KR予選ではドン勝最多。
自慢のフィジカルがPCSでも炸裂するか。

ムーブは昔からの端ムーブ。
動きが緩慢な所もあり、応援している方からすれば、冷や冷やする状況も割とある感じです。

しかしこのチームはなんと言っても2heartとminsungの2大エースでしょう。

他の2人とも連携は良好でミクロの場面での差し合いは大船に乗ったように感じます。

大量得点への期待感は韓国随一なのは誰もが認める所。


・VRLU Ghibli

PCS charity showdown 10位
PCS2 11位
PCS3 KR予選5位

HikariのARで戦況を打開する場面が多かった今回のKR予選。
メンバーもPCS2の時と変わってない為、基本的な動き方は中心を積極的に目指す立ち回り。

あまりワイドに陣形を構えずに直線的な動きで中心にアプローチします。

PLIKHEも積極的に試しているみたいなのでそれがどう作用するのかと、やはり4amとの決着はあるのか?というのは気になる所ではあります。


・OP.GG SPORTS

PCS3 KR予選 6位

PCSは初出場。
去年の春にFGSを制している古豪の一つでもある。
FGS覇者になった後一度解体をし、一からじっくり作り上げてきたのが現行のチーム。
勢いは何処にも負けてはいない。

やっと届いたPCSへの切符。
諦めずにしっかりやって来たのが立ち回りにも表れています。

ムーブは後入り。
ですが中央への意識は非常に高く、phase変わりでの機敏な行動力は割と速いと言われている韓国でも目立つ程です。

火力の乏しさを補って余りあるマクロ面での充実さが発揮されれば上位も窺える仕上がりになっています。


・総括
PCS2に比べてバラエティに富んだ6チームになったなと。
火力のgriffin、立ち回りのAF、思いきりの良さのOPGG…

中国はかなり強いですが、面白い試合が出来る面々が揃ったと言えるでしょう。









この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?