567を転機に食生活&体重激変!
わたしは昨年の9月までは、体重が103kgありました(身長は175cm程度)。肉や卵など小さいころから食べることが好きで、特に焼肉やカレーなど高カロリーのものが大好きでした。
小学校の頃は運動することが苦手でほとんど運動せず、太っていましたが、小学校4年生の時に柔道を始めたことをきっかけに運動するようになりました。
続けて中学・高校でも柔道部に入り、大学でもバスケ部に入って継続的に運動していました。
そのため、学生の頃は毎日肉を食べておりましたが、太りすぎるということはありませんでした。
しかし、会社員になってからは、仕事が忙しくなり、運動する機会が減っていきました。ですが、食べる量は学生時代と変わらない量を食べ続けていたため、体重が次第に増えていきました。
高校からの体重の変遷は以下の通りです笑
10代後半(高校時代):85kg
↓
20代前半(大学時代):95kg
↓
20代後半(会社員時代):100kg
↓
30代前半(昨年):103kg
※実際には、途中で減量していた時期があり、5~15kgの増減を繰り返していました。
20代前半までは継続的に運動をしていたので、体が重いと感じることはなく、日々活動的に過ごすことができていました。しかし、20代後半以降、朝起きるのがしんどくなったり、仕事が終わって会社から帰るときに体が異常に重く感じることが多くなり、疲れを感じやすくなりました。
会社の健康診断で高血圧やコレステロールなどでよく引っかかっているので、これは何とかしなければと思い、何度か減量しようと試みて、運動したり、食生活を変えていた時期がありました。短期的には5~15kg減量することはできましたが、数ヶ月経てば結局元の体重に戻りました。
食生活を変えていた時には高タンパク・低糖質のものを中心に選ぶことができるように、例えばご飯の量を減らしたり、鶏肉などの胸肉やブロッコリーなど茹でて食べたりしましたが、途中で止めました。最初は美味しいと感じていましたが、次第に飽きてしまったからです。
仕事に明け暮れていた時の去年までのわたしにとっては、食べることが一番のストレス解消であり、生きがいでもあったため、その食生活は長続きできるものではありませんでした。
また、ジムに通ったりして筋トレしたり、何度か運動しようと試みたときもあったのですが、仕事が忙しく通うのも億劫でしたので、それも諦めてしまいました。
ですが、そんなわたしでも転機が訪れました。それは新型567ウイルスが流行りはじめたときのことです。昨年の4月頃から日本は緊急事態宣言が出され、外出自粛が始まりました。わたしも少なからず影響を受け、仕事はほとんど在宅で行なうようになりました。また、休日に外で遊ぶこともなくなったため、家で過ごす時間が増えました。
最初は家でも仕事ばかりしていましたが、家にいることに飽きてくるので、気分転換に仕事以外のことにも目を向けるようになりました。特にYoutubeでは色々な職業の人が個人個人で動画を上げるようになり、様々な知識が得られるので、動画を観ることにも夢中になりました。
また、動画の中で、おすすめの本を紹介されたり、Twiiterなどで情報を発信している人もいたので、興味関心のあるものから見てみたり、調べてみたりしました。
そのように知識を少しずつ広げていくと、あることを思うようになりました。
「もしかして肉などの動物性のものを摂らず、野菜などの植物性のものを中心に食べたほうが健康によい???」
と。
そうして、昨年の9月から現在まで及ぶ菜食中心の食生活が始まりました。(おかげさまで現在の体重は75kg(2021年7月14日時点)であり、昨年時と比べて28kg減量することができています。)
次回はなぜ、菜食中心の食生活のほうが健康によいと思うようになったか、その理由について述べる予定です。
よろしくお願いします^^
次回のリンクはこちら↓
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?