株式会社リクラシ

株式会社リクラシのアカウントです! 『誰もが自分にとってより良い選択ができ、 生き生き…

株式会社リクラシ

株式会社リクラシのアカウントです! 『誰もが自分にとってより良い選択ができ、 生き生きとした人生が送れる世界』の実現を目指しています。 https://rekurashi.com/

マガジン

  • リクラシの活動

    社内での活動やイベント風景について発信していきます!

  • リクラシで働く人々

    リクラシで働く仲間たちを紹介します!

  • リクラシの軌跡

    会社の振り返りを毎月記録していきます!記録の積み重ねがリクラシの軌跡(ストーリー)となります。

  • リクラシの福利厚生

    リクラシではユニークな福利厚生がたくさんあります! その使用例をレポートしていきます!

記事一覧

春のBBQ会inお台場レポート!

こんにちは! リクラシ人事部の平尾です。 4月20日に忘年会以来となる対面イベント、春のBBQ会inお台場!を開催しました! 実はこのイベントは社員から出たアイデアをも…

リクラシ、広島支社立ち上げたってよ

こんにちは! リクラシ人事部の平尾です。 なんと… 株式会社リクラシ、広島支社が立ち上がりました!!👏 今回はリクラシ初となる地方支社立ち上げの経緯やオフィス探し…

リクラシ大解剖!~組織の中ってどうなってるの?編~

こんにちは! note初登場!リクラシ人事部の平尾です。 今回はリクラシの社員数、職種構成、居住地…などなど、リクラシについて大解剖していきたいと思います! 初公開…

リクラシストーリー Vol.2(2024年2,3月の振り返り)

こんにちは! リクラシ経営企画部です! 今回は経営企画部より2024年2,3月の振り返りを noteにまとめてみたいと思います! ※毎月の振り返りを行うことになった経緯につ…

社長に1期目を振り返ってもらってみた

こんにちは! 今回はリクラシ代表鈴木に1期目の振り返りということで インタビューをしました!   1期目は0→1のフェーズということもあり 事業基盤のベース構築、売り…

リクラシストーリー Vol.1(2024年1月の振り返り)

こんにちは! リクラシ経営企画部です! 今回は経営企画部より2024年1月の振り返りを noteにまとめてみたいと思います! リクラシストーリーについてまず成長スピードが…

筋トレ部の活動に密着!!(ついでに目指せ!ご長寿!!手当の紹介)

こんにちは! リクラシでは筋トレ好きや運動したいメンバーが月に1回集まって活動しています。 今回はその筋トレ部の活動に密着していきたいと思います! 筋トレ部の始ま…

2023年忘年会レポート!!

12月に社員のみんなで忘年会を開催しました!!🎉 リクラシは創業して2期目でまだまだ会社の規模も大きくないこともあり、社員同士で気軽にコミュニケーションを図りつつ…

【自己学習手当】読書要約アプリ(flier)

こんにちは! 株式会社リクラシ総務部です! 前回の「なみのり手当」に引き続きユニークな福利厚生を紹介したいと思います! 今回は「自己学習手当」について実際に使用さ…

【なみのり手当】小笠原諸島への冒険日記

こんにちは! 株式会社リクラシ総務部です! 弊社ではユニークな福利厚生があり 今回はその一つである「なみのり手当」について 実際に使用されたメンバーの体験をレポー…

春のBBQ会inお台場レポート!

春のBBQ会inお台場レポート!

こんにちは!
リクラシ人事部の平尾です。

4月20日に忘年会以来となる対面イベント、春のBBQ会inお台場!を開催しました!

実はこのイベントは社員から出たアイデアをもとに企画・開催されました!
久しぶりに顔を合わせたメンバーも新しく入ったメンバーも楽しくワイワイ過ごせる会になりました🌷

早速BBQの様子をお届けしていきたいと思います!

BBQの様子①前半

まずは乾杯からスタート🍻

もっとみる
リクラシ、広島支社立ち上げたってよ

リクラシ、広島支社立ち上げたってよ

こんにちは!
リクラシ人事部の平尾です。

なんと…
株式会社リクラシ、広島支社が立ち上がりました!!👏

今回はリクラシ初となる地方支社立ち上げの経緯やオフィス探し、ドタバタ広島出張の様子をお伝えしていきます!

広島支社を立ち上げるぞ

ついにリクラシ地方拠点第一陣となる広島支社が2024年5月1日に立ち上がります。
全国各地にエンジニアが在籍している弊社ですが、実は首都圏の次に居住者が多い

もっとみる
リクラシ大解剖!~組織の中ってどうなってるの?編~

リクラシ大解剖!~組織の中ってどうなってるの?編~

こんにちは!
note初登場!リクラシ人事部の平尾です。

今回はリクラシの社員数、職種構成、居住地…などなど、リクラシについて大解剖していきたいと思います!

初公開の情報盛りだくさんですので、ぜひチェックしてみてください!

Q1.組織構成

リクラシの組織は5つの部署で構成されています。これまでは業務の領域があいまいな部分がありましたが、各部署に人員が配置されたことで4/1より組織構成をリニ

もっとみる
リクラシストーリー Vol.2(2024年2,3月の振り返り)

リクラシストーリー Vol.2(2024年2,3月の振り返り)

こんにちは!
リクラシ経営企画部です!

今回は経営企画部より2024年2,3月の振り返りを
noteにまとめてみたいと思います!

※毎月の振り返りを行うことになった経緯についてはこちら↓

2024年2,3月の振り返りそれでは2024年2,3月の振り返りをしたいと思います!

・66人規模(内定者含む)になりました!!

まず社員数と内定者数についてですが
3/31時点で以下の通りです。

もっとみる
社長に1期目を振り返ってもらってみた

社長に1期目を振り返ってもらってみた

こんにちは!
今回はリクラシ代表鈴木に1期目の振り返りということで
インタビューをしました!
 
1期目は0→1のフェーズということもあり
事業基盤のベース構築、売り上げを確保するといった非常に大変なフェーズになります。
 
その大変な1期目について
良かった点だけでなく悪かった点についても話を聞くことができましたので
お届けしたいと思います!

1期目の振り返り時系列での出来事

怒涛の一年を時

もっとみる
リクラシストーリー Vol.1(2024年1月の振り返り)

リクラシストーリー Vol.1(2024年1月の振り返り)

こんにちは!
リクラシ経営企画部です!

今回は経営企画部より2024年1月の振り返りを
noteにまとめてみたいと思います!

リクラシストーリーについてまず成長スピードがえぐい(笑)

ありがたいことにリクラシでは今現在かなりのスピードで規模が拡大しています。
社員数も急激に増え、社内の仕組みも日々アップデートを繰り返す中で
1ヶ月前と比較するとかなり成長しています。
 
会社の成長が著しすぎ

もっとみる
筋トレ部の活動に密着!!(ついでに目指せ!ご長寿!!手当の紹介)

筋トレ部の活動に密着!!(ついでに目指せ!ご長寿!!手当の紹介)

こんにちは!
リクラシでは筋トレ好きや運動したいメンバーが月に1回集まって活動しています。
今回はその筋トレ部の活動に密着していきたいと思います!

筋トレ部の始まり筋トレを趣味としているメンバーが多く、メンバー同士で今度合トレ(=合同トレーニング)しよう!という話になり、早速とあるメンバーが筋トレ部の立ち上げと呼びかけをしてくれました!!

この時点で会社の規模は30人満たない程度だったのですが

もっとみる
2023年忘年会レポート!!

2023年忘年会レポート!!

12月に社員のみんなで忘年会を開催しました!!🎉

リクラシは創業して2期目でまだまだ会社の規模も大きくないこともあり、社員同士で気軽にコミュニケーションを図りつつ、アットホームな雰囲気で落ち着ける場所を選定して実施しました!😚
(アットホームと言いつつ、思っていた以上にめちゃくちゃオシャレな場所でした、、汗)

リクラシは地方在住の社員もいるのですが、あいにく今回は関東メンバーに限定し開催せ

もっとみる
【自己学習手当】読書要約アプリ(flier)

【自己学習手当】読書要約アプリ(flier)

こんにちは!
株式会社リクラシ総務部です!

前回の「なみのり手当」に引き続きユニークな福利厚生を紹介したいと思います!
今回は「自己学習手当」について実際に使用されたメンバーの体験をレポートしていきます!

自己学習手当とは弊社では、業務に必要なスキルであれば
自己学習に関わる費用を負担するようにしています。

メンバーの成長に少しでもサポートできればと考え
制定しております!

メンバー体験記

もっとみる
【なみのり手当】小笠原諸島への冒険日記

【なみのり手当】小笠原諸島への冒険日記

こんにちは!
株式会社リクラシ総務部です!

弊社ではユニークな福利厚生があり
今回はその一つである「なみのり手当」について
実際に使用されたメンバーの体験をレポートしていきます!

なみのり手当とは?みなさんはポケットモンスター「赤」「緑」をやったことありますか?笑

ゲームを進めていくと途中で「なみのり」という技が使えるようになり、今まで行けなかった都市に海を渡って行くことができるようになりま

もっとみる