INFPから見たENFP

infpの自分が今まで親しい距離感で関わってこれたのは全員enfpだった。enfpは好奇心旺盛で人の心もある方なので、infpが一人でポツンとしていても(infp本人は特に一人でいることに何とも思っていないし、誰もどうせこっちのことに興味持ってくれる人なんかいないし、上辺の気遣いをされるのもこっちがするのも嫌なので、一人の方が楽だと思っている)、enfpは気を遣って話しかけにきてくれるし、infpが輪に入れるようにそれとなく話題を振ってくれる。(enfp的には、infpが輪に入りたいけど入れない人だと思っているのだろうが、個人的にはenfpに気を遣わせた挙句に輪に入って集団全員に気を遣い遣わせるはめになってしまう結果に、超失礼承知の上でありがた迷惑を感じていたりする。)

上記の通り、enfpは好奇心旺盛で人の心がわりとある人種だ。だからこそ、infpが大敵estjからオモクソ馬鹿にされそうな言動や思考をしていようが、enfpは興味を持って近づいてきてくれるし、なんならnfp型なので共感して時には涙を流してくれたりもする。そんなことがあると、infpもこの人ならきっと自分のことを理解してくれるかもしれないと次第に心を開いていく。だが、enfpは陽キャである。こっちからしたら1/1の代わりは効かない存在でも、enfpからしてみれば、こちらは100/1の存在でしかないのだ。また、好奇心旺盛ということは裏を返せば飽きやすいということだ。なので、最初はグイグイ近づいてきてくれてこちらが心を開いた頃にはもうenfpの興味の範疇外に追いやられていることが多い。なので、infpが唯一の相手enfpに心を開いてinfp的にはかなり重要な話をしても、「う〜ん、ちょっとコイツ何言ってるかよくわからないから理解する努力をするのも面倒臭いけど、なんか深刻そうだから無視することもできないし、とりあえず理解したふりや共感するふりしとこう!」という一ミリも理解してもないしする気もないけど、とりあえず理解している風のペラッペラな浅い対応をされ、infp的には「自分がこんな大切な話をしているのに何でこんな浅い返答しか出てこないんだ...絶対理解しようとすらしてないだろ...なんでコイツならわかってくれると思ってしまったんだ...確かにenfpって考えが浅いところもあるけど、それを100歩譲った上で、今自分がすごく大切な話をしてるにも関わらず、とりあえずなんかそれっぽい相槌うっとけばいいっしょ感...enfpにとって自分はその程度の存在なんだな...もう絶対コイツに大切な話をするのはやめるわ...これだから節操なくて上部しか求めてないやつは嫌なんだわ」と心に決め、再び心のカーテンをシャットアウトするのである。

なので相変わらずenfpは「最近会ってないけど元気〜?久々にどこか行かない?(なんか最近心なしか少し距離感が出来たような気もするけど気のせいかな?でも一応声かけとくか)」と接してくれるも、infpは「...(突然の人間関係リセット症候群により音信不通)」か「うん、今忙しいから今度ね。(行くつもりない)」が繰り返され、最終的にはどこか距離感が遠い間柄に収まることが多いmbtiである。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?