見出し画像

ここ最近で日常会話で出た学術的コメント(ボケ的なやつ)Top5

おはようございます。レジュメ太郎です。
今日は鎌倉殿の13人第15回でした。
以前のブログのネタバレ通り、上総介広常が謀反の疑いをかけられ死にましたね。早くブラック義時が見たい。https://t.co/A1HdCg9cBs

ところで、話は変わりますが、みなさんって学校に通われてた方多いと思うんですけど、正直学校の授業って役に立つん?って思ったことも多いと思います。でも、学校の授業をちゃんと聞くことで日常会話にも潤いが生まれると思うんですよ。
今回は、学校で習ったからこそわかる日常会話で出た面白いと思うコメントを紹介していきたいと思います。
それではいきましょう。

第5位 大企業の人事はネブカドネザル2世みたいなもんですからね。

これは僕と世界史が好きな友達(小池さん)との会話で出たコメントです。
これをパッと聞いても何言っとるんやろ?って方が多いと思います。まずネブカドネザル2世って誰やねんって話ですよね。解説します。
ネブカドネザル2世とは、紀元前6世紀くらいの新バビロニア王国の王です。
そのネブカドネザル2世が、イスラエル民族のユダ王国を征服した際、多くの住民がバビロンに強制移住させられました。この事件をバビロン捕囚といいます。
そして大企業って全国に支店があり、特に総合職の営業マンなどは全国転勤の可能性があります。つまり、営業マンは会社の人事によって会社の利益になりゆる所に強制移住させられてるといっても過言ではありません。
これがネブカドネザル2世の行ったバビロン捕囚みたいやなあと思ったのでこのような例えになりました。
紀元前のイランとかで行われていた制度が未だに現代の日本で使われているという時代遅れの皮肉的な意味も込められています。

第4位 百年戦争定食ですか?

これは僕と小池さんがほぼ同時に思い浮かんだコメントです。
友達の木魚さんがたまにスマブラやポケモンに関するツイキャスやってるんですが、そのツイキャスで、晩ご飯何食べるか聞かれたんですよ。
その時に、確かポトフとフィッシュ&チップスって答えて、その答えた直後に僕と小池さんがほぼ同時に百年戦争定食っていうワードをコメントしたんですよ。打ち合わせとか特にしてないのにも関わらず。
ちなみに、百年戦争とは1337年〜1453年までフランドル地方の領有を巡ってイギリスとフランスが争った戦争のことを指します。
で、ポトフはフランス料理でフィッシュアンドチップスはイギリス料理じゃないですか。フランス料理とイギリス料理を同じタイミングで食べることで口の中で百年戦争が起こるんですよ。(何言ってんだこいつ)
ちなみにこのボケは結構応用がききます。
長崎行った時に見たビーフストロガノフトルコライスは露土戦争定食、とか、フライドポテトとピザと米を同時に食って枢軸国定食!とかね。
ただだいぶ昔のこととはいえ戦争はやはり不謹慎なので注意が必要です。

第3位 どの集合ですか?

これは友達4人くらいで遊んだ時に出たコメントです。
集まる時に普通どこどこに何時集合!って言って集まると思うんですよ。でもここで疑問に思って欲しいんです。どの集合かわからなくないですか?(このコメントが意味わからん)

高校に行ってた方は、数学の授業で集合って習ったと思うんですよ。和集合、補集合、全体集合、空集合など、集合には様々な種類があります。
つまり、集合って言われただけではどの集合かわからないんですよ。(こいつ何言ってんだめんどくせえ)
もし空集合で!って意味なら逆に集まったらいけないことになりますからね。

第2位 日本人が大野集落すぎる

これは分かる人にはわかる高度すぎる例えです。
大野集落は「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」として世界遺産に登録されています。
江戸時代、幕府によってキリスト教は禁止されていました。キリシタンとわかれば処刑されていました。
キリシタンであることを決してバレてはいけません。
そこで、大野集落の潜伏キリシタンは、表向きは仏教徒や神道を装い、神社に自分達の信仰対象を祀り、祈りを唱えたりしていました。
つまり、キリスト教か仏教徒か神道か謎でした。

また日本人ってイベントが好きやと思うんですよ。
12月25日はクリスマス、1月1日は元旦です。
クリスマスが元々キリストの生誕を祝うものであり、元旦が神道であることは言うまでもありません。
つまり、この1週間程度でキリスト教と神道の両方のイベントに参加してるんですよ。
こういう日本人を指して大野集落に例えると言う世界遺産オタクくらいしか使わないようなコメントです。

それではいよいよ第1位いきます!

第1位 ミョウバン析出されてるやん

これは僕がイルミネーションを見た時のコメントです。
クリスマスに難波パークスで無料のイルミネーションやってるんですよ。そのイルミネーションの中に、正八面体の形をした装飾を見かけたんですよ。

難波パークスのイルミネーション


また、ミョウバンは小学校理科で水によく溶ける物質としての1例でよく出てきましたね。
で、小学校で習ったかもしれないですがミョウバンの結晶って正八面体なんですね。その結晶の形がイルミネーションの形と一致したんで出たコメントです。

またミョウバンって溶解度曲線がめちゃくちゃ急なんですよ。つまり温度変化に対する溶ける量の変化がめっちゃ激しいんです。

そこで僕はこう思うわけです。
イルミネーションって基本冬しかやってないじゃないですか?つまり夏の難波パークスでは温度が高いんでミョウバンが溶けてて見えないんですよ。これって夏溶けてるミョウバンがイルミネーションの季節に析出されてるだけなんじゃないかって(実際は光らせてるだけです、というか何言ってんだコイツ)
そう思った結果、あの難波のイルミネーションを見てミョウバン析出されてる!ってなったんですよ。

いかがでしたでしょうか。
今回は中々特殊な記事だったと思います。
学校で習ったことってこんな日常会話に活かせるんやなって思ったでしょう(多分違う)

次回はもうちょいまともな記事にしましょう。
それでは。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?