見出し画像

REJI 中央競馬 2024/06/15(土)

いつもnote、分析コラムなど見ていただき
ありがとうございます!
いいねやリポスト、大変励みになってます!🫶

先週のエプソムCの◎ニシノスーベニアのように
妙味ある本命で勝負できるよう心掛けます!


【説明】
①馬リマーク
<軸
🌎>:軸向きの馬
<頭
🦁> :頭として狙える馬
<穴
🃏>:人気薄めでも狙える馬
<↗
📈>:人気に対し期待値がありそうな馬

②買目付き勝負レース
レース名の横に0️⃣がついているものは
勝負レースで推奨買目も記載します
(推奨買目は30分前頃を目途にオッズをみて掲載)


※買目は少額向けと余裕ある方向けの2種類出します
※少額向けはMAX2.5k円の買目とします
※余裕向けはMAX10k円を買目とします


※基本推奨馬はメイン会場の障害・新馬レース以外
(関東:東京、中山、関西:阪神・京都)を中心に

※ローカル(メイン会場以外)は
推奨したい馬がいる場合記載

※馬券購入は自己責任となります


目次



函館1R

<穴🃏>プラビータ
4走前に今回人気するような馬と走っており、そこでは4角でレアグリフォンが膨れることで不利を受けたが伸び続け差の無い競馬ができていた。小倉でのパフォーマンスであり函館の小回りでも同様に力発揮できる。

<↗📈>シンパティカ
前走は初の芝1200だったが、鞍上がなぜか直線で前が完全に開けるまでは追わないという謎騎乗を行ったことで脚を余したまま芝でのパフォーマンスを測れなかったもの。それでも0.7秒差であり、鞍上がまともになれば好勝負可能。

<穴🃏>スリータイガ
鞍上古川騎手は短距離の速いピッチになると手の動きが追い付かずに連動できないが、今回先行意識の強い鞍上に乗り替わり、スタートが切れたら小回りで一気にパフォーマンスを上げる可能性あり。

<穴🃏>リベリアンガール
前走レース映像を見ればわかるが、最もスピードの乗る局面で今回も一緒に出走するルージュエシリアに斜行され完全にスピードダウンしたもので、まともなら馬券内が見えた。ここでスムーズにさばければ。

<↗📈>ロードトレイル🥇(2人気1着)
前走スピード負荷の高いレースを前受して0.9秒差に残したこと評価。今回大外枠であり、この馬が楽に逃げられそうとみて、小回りの函館でのパフォーマンスを上げること想像できる。

東京1R

<頭🦁>エクサビット🥈(1人気2着)
ドレフォンに母父スペシャルウィークらしく
2走前の初ダートからしっかりと高いパフォーマンスを示したが、1着の馬が古馬1・2勝クラスでも通用するようなタイムで勝ち上がったアピーリングルック(今週日曜出走予定)であり、相手が悪かったもの。ダート2走目の前走は1着の馬は次走1勝クラスですぐに掲示板入りし、3着は連対、4着は勝ち上がりとハイレベルなメンバーであり、そこで2着と東京1400mで高い適性を示している。これまでの2戦よりメンバーレベルは落ちることと、オシェアからルメールへの乗り替わりで更に相対的パフォーマンスを上げるはずで頭で狙えるもの。

京都2R

<軸🌎>オテンバムスメ
2走前はご法度とされる新潟での大外ぶん回しで遠心力に耐えられず馬がバランスを崩し、直線立て直してすごい勢いで伸びたがジョッキーが頭を獲れたと勘違いしたようにも見え、手綱が緩み2着というものに映った。前走は期待するも、スタートから鞍上が馬の首が上がる程手綱を引き、初速がつかない中、道中捲り気味で大外を回しながら最後まで伸び続けていた。鞍上は替わってほしかったが、ここまでネガティブな要素があっても好走し続けていることから軸にしたい。

東京2R

<↗📈>♡トクシージェネラル🥈(1人気2着)
2走前は中山1800mで道中揉まれ続けながらも最後まで伸びたところから、前走本命にするも前半5Fを61.8で通過するようなこのクラスとしてはオーバーペースで逃げてしまい、最後は力尽きて4着であった。このおかしなペースのせいで引っ張ったせいで、この開催での未勝利としてはNo,1の走破タイムを1着のレヴォントゥレットが記録(2.12.1)。尚、この開催の未勝利2100mの前半5Fは62.6/63.6/63.7/63.8/64.2といかに同馬の前半5F61.8がオーバーペースだったかがわかる。このレースの2.3着だった馬は1頭勝ち上がり、1頭連対とレースレベルも高く、今回はもう少し楽に逃げられればおのずと馬券内に来てくれるはず。

<↗📈>シグムンド🥇(2人気1着)
前走対抗に推した馬だがダート2100mに中心路線を変えてから成績が良くなってきた(元々6走前の2100mでのパフォーマンスも良い)もので、3走前に4着し、2走前でパフォーマンスを上げたいところではあったが直線サノノゴールドに思いっきり斜行され失速し6着。前走はブリンカーをつけたことで前進気勢が出て最後まで集中して走れ、ロードインフェルノにも先着し2着。課題としてスタートが悪いところがあり、7番枠はあまり歓迎ではないため、4-5番人気までで落ち着くなら狙いたい。

前走7人気で対抗評価
前走対抗評価

ここから先は

4,363字 / 5画像

¥ 250

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

サポート励みになります!🫶