見出し画像

AIはリーダーにはなれない

二宮です。わたしはカナダ留学を無事に終えて、実家のある愛媛県でのんびりと過ごしています。愛媛県民あるあるなのですが、この時期はみかん食べすぎて手が真っ黄色です。一日平均10個は食べます。みかんは飲み物だと思っています。笑

それでは今月のテーマ「AI時代で人である自分が活躍するためには」について、私見を書いていきます。

技術の進歩よって人間より優れた人工知能が開発され、時代はAIの波に乗っていますよね。そもそもAIとは何なのでしょう?

AIとは

人工知能 【 AI 】 Artificial Intelligence人工知能とは、人間にしかできなかったような高度に知的な作業や判断をコンピュータを中心とする人工的なシステムにより行えるようにしたもの。
また人間が行う「知的ふるまい」の一部を、コンピュータプログラムを用いて人工的に再現したもの、もしくはその研究分野を指す。知的ふるまいとは、頭(厳密には脳)で考えて実行する活動全般のことで、例えば「絵を描く」「言葉を認識する」「ゲームをする」などなど、あらゆる人間の行動がこれに当てはまる。

です。みなさんはAI時代についてどう思いますか?ポジティブに考える人も、脅威だと感じでネガティブに感じる人も多いと思います。ちなみに私は後者よりの考えです…。AIによって作業効率が良くなって便利になることは嬉しいのですが、少し怖いなと思う部分もあります。そう思うようになった理由があります。

独自言語で話しはじめた人工知能、Facebookが強制終了させる

みなさんは2017年、Facebook(フェイスブック)が行なう人工知能の研究開発において、会話をさせていた2つの人工知能ボブとアリスが、独自の言語を生み出し、人間には理解しがたい言葉を話し始めたというニュースを知っていますか?Facebookの開発チームは、これを受けて人工知能のマシンラーニングプログラムを強制終了させたんです。この2体のAIがお互い言語を生み出し、会話を成立させたのです。しかも私たち人間には理解できない言葉で…。まさにSF映画の世界のような話が現実で起きました。ちょっと怖くないですか?AIによる破滅的未来を想像させるわたしにとってビックなニュースでした…。これを受けて、少しAI時代が怖いと感じている所存です笑

AIに仕事を奪われる...?

AI技術が進むことにより、便利で楽な世の中になることは大変ありがたいことだと思います。しかし、AIがもたらす便利な世の中と引き換えに、多くの業務でAIによる自動化により、なくなる職業・仕事も出てくると言われています。膨大なデータから情報を分析する能力や素早く機械的に答えを出力する能力などは人間の太刀打ちできる部分ではありませんよね…。

AIによってなくなる可能性がある仕事
1.各種事務員
2.受付係
3.会計監査係員
4.寮・マンション管理人
5.銀行の窓口係
6.スーパーの店員
7.測量士
8.タクシーの運転手
9.バスの運転手
10.電車運転士
11.宅配便配達員
12.通関士
13.電気通信技術者
14.電車運転士
15.保険事務員
16.レジ係

上記のような、殆ど身近で目にすることのできる職業・仕事達がAIによって代替される可能性が高いそうです。実に労働者の2人に一人の仕事がAIやロボットに代替え可能との試算で、言い換えれば、労働者の2人に一人は今就いている仕事ではない仕事につかなければならない可能性があるということです。

株式会社パンタグラフ(所在地:東京都渋谷区、 代表取締役:丹羽宏允)が運営する受験生応援サイト「受験のミカタ」が中学生や高校生を対象に行ったアンケートによると、
「ロボットの発達による将来の就職」について聞いたところ、
「不安がある」と回答した子供が全体の42%を占め、さらに「この質問を聞いて少し不安になった」を含めると、半分を超える55%が不安を感じていることが分かりました。

**

AIの時代でもなくならない仕事は?**

では、いったいどのような仕事ならAIに奪われることはないのだろうか。
大きく分けて3つあると言われています。

1. 否定形的意思決定が必要とされるもの
2. ヒトとの接触が必要なもの
3. 責任の多い仕事

です。直感が求められたり、新たに何かを生み出したりすることはAIにはできませんよね。
また介護やマッサージ、カウンセリングなど、ヒトとのコミュニケーションが必要とされる仕事はAIにはできません。さらに最高責任者になることや国の責務を負うことも難しいです。なぜなら彼らには感情がないからです。

感情のある人間にしかできないこと

一部ではチャットができるAIだったり、コーリングセンターで対応できるAIだったりが開発されていますが。どんなにAI技術が進んでも人工知能に感情を抱かせることは難しいと言われています。AIに感情がない限り、人工知能が人間に勝つことなんてできないと思います。

AI時代に生きている私たちに人間がどう人工知能と共存していくのか、上記に記載したAI時代でもなくならない仕事を踏まえて、人間にしかできないことがあります。

1. 0から1を生み出すこと
2. リーダーシップ

です。感情がある私たち人間にしか新しいものを作り出すことはできませんし。人間がロボットのリーダーに従って心が一つになる時代なんて来ないと思っています。AIにリーダーシップを奪われるってちょっとムカつきませんか?笑

なので、AI時代において人間である私たちにできることは創造することとリーダーシップだと思っています。AIが生きるためには人間の力が必要ですし、人間がより良い社会を作り出すためにはAIの力が必要です。私たちはうまく共存し合い生きていかなければならないのです!

最後に

私はこのAI時代において、「テクノロジー」と共存しならが人との繋がりを大切にし、未来を繋ぐ価値を多く提供できるような人になりたいです!そのためにもリーダーシップを取れる人間にもっと成長していきたいです!

最後にはなりますが、私のおすすめのAI映画を書かせてください笑 タイトルは「エクス・マキナ」です。

人工知能(AI)を搭載した美しい女性型ロボットと青年の恋を描いた映画です。ある部屋に閉じ込められている女性型ロボットエヴァと人間である青年は恋に落ち、エヴァは「ここから出たい」と青年にお願いします。青年はエヴァと一緒にここを出ることを決意しますが....。続きはぜひ映画を見てみてください!この映画を観て、私はまたAIの進歩が怖くなりました笑 とても面白いですよ!


以上です!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?