マガジンのカバー画像

PhotoShop&Illustrator実践してみた

21
ゲラ師匠に勝手に弟子入りし、師匠の教えをPhotoshop&IllustratorのCS4で実践していきます。 師匠の門戸は、こちら! https://note.com/gera…
運営しているクリエイター

#illustrator勉強中

ハサミで切り抜いた感じって、こんな感じでいいのかしら?

こんばんは。 ゲラ師匠に教わった、ハサミで切り抜いた感じをトレースしてみました。 正しく…

イラストレーターの整列機能を用いると、文字が上にあるように感じるのは気のせいでし…

ゲラ師匠のこちらの、記事を参考にしました。 し、師匠!! 文字の枠を見ると、文字の中心を…

枠のネオンサインが出来ましぇ~ん

ゲラ師匠に、フォントのダウンロードから手取り足取り教えてもらって、やっとネオンサインがで…

師匠のおかげで、3Dの文字を手に入れた!

皆さん、こんばんは~ 今日は嬉しいのです。 表紙絵を見てください。3Dの文字が描けるように…

ゲラ師匠に教わった、アピアランスを 別オブジェクトに コピーする方法

師匠は毎日投稿しているのです。 弟子はさぼっていたので、1日1件の技法マスターでは一生キ…

シャドウにもオフセットを掛けると見えるには見える・・・けどギザギザ。

ゲラ師匠への伝言板と化した記事で、よそ様にも申し訳ないんですが・・・・どうしても、実験結…

Illustrator CS4でもランダム配置は出来ました!

ゲラ師匠は、毎日投稿されているで、後を付いていくのが大変なのです。 今日は、以下2つの師匠の教え、「変形の移動機能は使うな!環境設定を使え!」「ランダム配置を極めろ!」を実践してみました。 実践してみた動画がこちら・・・ テロップにも出ているとおり、「良い感じ」のランダム配置になりました。 でも、移動距離の8mmって何なんだろう? 星の大きさに対する割合とか関係なしに、8mm移動で決め打ちなのかしら? 師匠は、「将来的にめっちゃ心配&めっちゃ小銭稼ぎたい」とのことで

イラレCS4でもグリッド分割出来た~

ゲラ師匠が巧みに扱う最新バージョンと、私のCS4では表示画面が異なり、「グリッド分割」が出…

イラレCS4には「グリッド分割」はないの?

ゲラ師匠に教わった、「グリッド分割」がこちら。 でも、私のCS4には無いみたい。だって、ほ…

お師匠さん、ミッケ!

イラストレーターとフォトショップのお師匠さんを見つけました~。 ゲラ師匠にカラーバリエー…