Inoue Reika

TCM声楽専攻 上智大学混声合唱団アマデウスコール・早稲田大学女声合唱団・合唱団ゆうか…

Inoue Reika

TCM声楽専攻 上智大学混声合唱団アマデウスコール・早稲田大学女声合唱団・合唱団ゆうか 本職そぷらの、本籍めぞ

記事一覧

第1回大学合唱団オンライン合唱祭

この素敵な企画。 各団体の感想をメモ程度ではありますが、書いてみました! 何様ですか?って感じかもしれませんが、読んでみる気になったら、ちょっとだけでも読んでみて…

Inoue Reika
2か月前
3

アマデ 春合宿

今回の私の立ち位置。「引率の先生」 最高学年and人数的に一人部屋ということで、あまりにも引率の先生感が強く、学指揮には「れいか先生」と呼ばれる始末…。 ユマニテさ…

Inoue Reika
2か月前
1

早稲女 春合宿

なんと、早稲女がTokyo Cantatに出ることに! そのための合宿に2月28日~3月1日で参加してきました~! …ということで、合宿レポ、していきます! Tokyo CantatTokyo Can…

Inoue Reika
2か月前
2

アマデ 星追い合宿

2月13日、14日で上智大学混声合唱団アマデウスコールの卒団生追い出し合宿、通称「星追い合宿」に行ってきました~! 9月に入団した私にとって、(何なら一年生にとっても…

Inoue Reika
3か月前

2023年度 実技試験

今まで、合唱の演奏会を記録していたこのアカウント。 独唱のことについて書いても読んでくれるのか…!?とか思いつつ、自分の気持ちの整理や記録としておいておきたいの…

Inoue Reika
3か月前
3

2023年 振り返り

はい、2024年始まるどころかもう2024年の3月中旬ですね!なんとまだ2023年の振り返りできてないんですよね(ó﹏ò。)ウゥゥ…。 という訳で、2023年をさっくり振り返ります! …

Inoue Reika
3か月前

第5回早稲田大学女声合唱団定期演奏会

「大学合唱団の掛け持ち」ということ今年の9月に、上智大学混声合唱団アマデウスコールに入団し、わたしは大学合唱団2団体の掛け持ち民となりました(*´ ˘ `*)♡エヘヘ 自…

Inoue Reika
5か月前
5

上智大学混声合唱団アマデウスコール第42回定期演奏会

前回の投稿から三か月も空いてしまいました…。 その間にも、合宿があったり、コンクールがあったり、そして演奏会もあったり…、盛り沢山ではあったのですが中々時間も取…

Inoue Reika
6か月前
7

おえコラ 第22回演奏会

8月12日に杉並公会堂で行われた「お江戸コラリアーず」さんの演奏会レポです🫶🏻︎‪💕 1st Stage演奏会のスタートから耳が幸せ過ぎました…。 私自身、ハンガリーの合唱…

Inoue Reika
10か月前
2

また会おう 群青の町で

「日没を祭れ」のツアーが終わってから早、数日。 早く伝えたい思いが多い反面、私なんかが発信していいことなのか、私の限られた語彙で伝えることはできるのだろうか。言…

Inoue Reika
10か月前
5

TICC2023

0.私とTICC私が最初に「東京国際合唱コンクール」に出会ったのはもう4年ほど前のことになる。初めての第一生命ホール。演奏の歌い出しは初めて任せて貰えた「Ave Maria」…

Inoue Reika
10か月前

早稲女に入って1年

0.前書き大学生になった私が最初に入った合唱団は藤井宏樹先生の「合唱団ゆうか」。 中学一年生でお邪魔した「Tokyo Cantat」、三年生で出演した「コロ・フェスタ」、高校…

Inoue Reika
10か月前
2

カルミナ・ブラーナ

きっかけ今回、私が所属するわせ女の後輩が湘南ユースとしてこの演奏会にオンステするということで行ってきました! 実は前後のつながりで有志合唱は聞けず、SPRKLEとのは…

Inoue Reika
1年前
4

第2回早慶女声ジョイント

正直、色んな思いがあふれてとてもじゃないけどまとまりそうにないです‪…。 でも、今回感じたことはなるべく早く文字にしたい。と思い、とりあえず感じたことを書き連ね…

Inoue Reika
1年前
1

Tokyo Cantat 2023

1.私とTokyo Cantat私が「Tokyo Cantat」というイベントを初めて知ったのは、(自分でもびっくり)なんと10年前。 当時中学一年生で、難しい合唱曲とか何も知らない中で、…

Inoue Reika
1年前
1

ChoieL 全曲コンサート

本題に入る前に2月から4月の私のスケジュールを振り返るけど、今考えてもバグってるレベルで毎日本番や大きな練習漬け♬.* 2月27日~3月1日 早稲女合宿 3月6日…

Inoue Reika
1年前
5
第1回大学合唱団オンライン合唱祭

第1回大学合唱団オンライン合唱祭

この素敵な企画。
各団体の感想をメモ程度ではありますが、書いてみました!
何様ですか?って感じかもしれませんが、読んでみる気になったら、ちょっとだけでも読んでみてください!
早稲女とアマデは自分の所属団体なのでフィルター増し増しで参考にならないです。ごめんなさーい💦

…書き終わってから読むと、合唱オタクがただキャーキャー言ってるだけのレポでした…。温かい目で読んでください…。

北海道大学合唱

もっとみる
アマデ 春合宿

アマデ 春合宿

今回の私の立ち位置。「引率の先生」
最高学年and人数的に一人部屋ということで、あまりにも引率の先生感が強く、学指揮には「れいか先生」と呼ばれる始末…。
ユマニテさんとの合同練習あり、単独練習ありの盛沢山すぎる春合宿2泊3日レポです!

ジョイントコンサート今回の春合宿は、6月29日のジョイントコンサートに向けて、初めて二つの団で合わせをして、合同ステージの完成度を高めることを目的としたもの。

もっとみる
早稲女 春合宿

早稲女 春合宿

なんと、早稲女がTokyo Cantatに出ることに!
そのための合宿に2月28日~3月1日で参加してきました~!
…ということで、合宿レポ、していきます!

Tokyo CantatTokyo Cantatというものが私にとってどれほど大切なものなのか、はこの投稿を読んでください。m(__)m

そんな、Tokyo Cantatに早稲女としてオンステできるなら、こんなに恵まれた機会はない!と思い

もっとみる
アマデ 星追い合宿

アマデ 星追い合宿

2月13日、14日で上智大学混声合唱団アマデウスコールの卒団生追い出し合宿、通称「星追い合宿」に行ってきました~!
9月に入団した私にとって、(何なら一年生にとっても?)初めての宿泊でしたが楽しかったぁ!!!

卒団生との関わり9月に入団したのに卒団生との関わりってあるの…?
と思ったそこのあなた!せーかい!
実は、関わっていなかった人も多くて今回ちょっと緊張しながらの参戦でした!

アマデの「引

もっとみる
2023年度 実技試験

2023年度 実技試験

今まで、合唱の演奏会を記録していたこのアカウント。
独唱のことについて書いても読んでくれるのか…!?とか思いつつ、自分の気持ちの整理や記録としておいておきたいので書きます!

音大の実技試験の裏側ってこんな感じなんだ~って思ってもらえると嬉しいです!声楽専攻の場合だし、担当の教授によっても違うと思うので参考程度で💦

レッスンの曲について私の場合は、新年度最初のレッスンでその年にどんな曲をしたい

もっとみる
2023年 振り返り

2023年 振り返り

はい、2024年始まるどころかもう2024年の3月中旬ですね!なんとまだ2023年の振り返りできてないんですよね(ó﹏ò。)ウゥゥ…。

という訳で、2023年をさっくり振り返ります!
改めて見ると本番多すぎ!😱
(noteに詳細書いてるやつはそのリンクも貼ってます!)

本番振り返り -上半期-しまねカンタート

「草原の別れ」含め何曲かを指揮で樹の会として藤井宏樹先生の指揮で歌わせていただき

もっとみる
第5回早稲田大学女声合唱団定期演奏会

第5回早稲田大学女声合唱団定期演奏会


「大学合唱団の掛け持ち」ということ今年の9月に、上智大学混声合唱団アマデウスコールに入団し、わたしは大学合唱団2団体の掛け持ち民となりました(*´ ˘ `*)♡エヘヘ
自分の所属大学の合唱団andインカレサークル、って人はちらほら知ってるけど、所属大学と大学合唱団2つで計3つの大学に出入りしている人って中々いない気が…
(我ながら「よーやるよ…」とは思ってます🙄)

多忙の12月

大学合唱団

もっとみる
上智大学混声合唱団アマデウスコール第42回定期演奏会

上智大学混声合唱団アマデウスコール第42回定期演奏会

前回の投稿から三か月も空いてしまいました…。
その間にも、合宿があったり、コンクールがあったり、そして演奏会もあったり…、盛り沢山ではあったのですが中々時間も取れず、今に至ります。
これからもマイペースに更新していきますのでご了承ください!

入団までアマデを知ったきっかけ

上智大学混声合唱団アマデウスコール、通称「アマデ」。
「実は私、アマディアン(アマデの団員)なんです!」そうTwitter

もっとみる
おえコラ 第22回演奏会

おえコラ 第22回演奏会

8月12日に杉並公会堂で行われた「お江戸コラリアーず」さんの演奏会レポです🫶🏻︎‪💕

1st Stage演奏会のスタートから耳が幸せ過ぎました…。
私自身、ハンガリーの合唱曲大好き人間ですが、よく聴くand自分が演奏したのは女声合唱。

以前聴いたハンガリーの合唱曲の男声合唱はバルトークだったので、コダーイを聴くことができたのは幸せでしたし、これで演奏会が始まるのね!?ということでワクワク

もっとみる
また会おう 群青の町で

また会おう 群青の町で

「日没を祭れ」のツアーが終わってから早、数日。
早く伝えたい思いが多い反面、私なんかが発信していいことなのか、私の限られた語彙で伝えることはできるのだろうか。言葉に出すべきではなく、心にとどめるべきではないだろうか…、様々な考えが私の中を駆け巡った。
それでも、言葉にすることで伝えられることがある、言葉に出すことで分かる思いがある。そう信じて言葉を紡いだ結果がこのnote。

今までとは少し違う思

もっとみる
TICC2023

TICC2023


0.私とTICC私が最初に「東京国際合唱コンクール」に出会ったのはもう4年ほど前のことになる。初めての第一生命ホール。演奏の歌い出しは初めて任せて貰えた「Ave Maria」の先唱。
部長としてしっかりしなくちゃと色々なことにガチガチたった私は皆さんが暖かく迎えてくださったことを今でも覚えている。

あの年、グランプリに出場することは出来なかったものの、1位に輝いた「Maska」の表彰式での歌を

もっとみる
早稲女に入って1年

早稲女に入って1年


0.前書き大学生になった私が最初に入った合唱団は藤井宏樹先生の「合唱団ゆうか」。
中学一年生でお邪魔した「Tokyo Cantat」、三年生で出演した「コロ・フェスタ」、高校生になってから講習会で伺った藤井先生のお話。「藤井先生の指揮で歌いたい」という念願をかなえる為、ゆうかに入ることは大学入学時点で決めていた。

さて、その次に「この方の合唱団に入りたい」って思っていたのが山脇卓也先生。実は栄

もっとみる
カルミナ・ブラーナ

カルミナ・ブラーナ

きっかけ今回、私が所属するわせ女の後輩が湘南ユースとしてこの演奏会にオンステするということで行ってきました!

実は前後のつながりで有志合唱は聞けず、SPRKLEとのはしごの関係でアンコールも曲目が分かった時点でお暇させていただいた💦のですが、結論、行って本当に良かったです!

日奈子ちゃん、お誘いいただき本当にありがとう♪🥰そして、出演なさった方々、素敵な演奏を本当にありがとうございました!

もっとみる
第2回早慶女声ジョイント

第2回早慶女声ジョイント

正直、色んな思いがあふれてとてもじゃないけどまとまりそうにないです‪…。
でも、今回感じたことはなるべく早く文字にしたい。と思い、とりあえず感じたことを書き連ねています。
駄文をお許しくださる方のみ、この先お進みください。

「百年後」という組曲

春合宿真っ只中の早稲田大学女声合唱団に最初の『百年後』の音が鳴り響いてから早3か月。長いようであっという間だったし、あっという間のようで長い、そんな3

もっとみる
Tokyo Cantat 2023

Tokyo Cantat 2023


1.私とTokyo Cantat私が「Tokyo Cantat」というイベントを初めて知ったのは、(自分でもびっくり)なんと10年前。
当時中学一年生で、難しい合唱曲とか何も知らない中で、それでも越境して合唱部に行くくらいは合唱好きだった私。

なんだか、GWにヴォイストレーナーの雨宮昌子さんが出演される大きな合唱イベントがあるらしい。とのことで、何もわからないまま、すみだトリフォニーに向かって

もっとみる
ChoieL 全曲コンサート

ChoieL 全曲コンサート

本題に入る前に2月から4月の私のスケジュールを振り返るけど、今考えてもバグってるレベルで毎日本番や大きな練習漬け♬.*

2月27日~3月1日 早稲女合宿
3月6日・7日    春のアトリエ
3月12日      とりのみやこ
3月19日      Lux Voluntatis
3月21日      女声合唱フェスティバル(2団体)
4月6日       合同新歓演奏会
4月9日       Ch

もっとみる