見出し画像

瑠璃の部屋86

朝9時から練習会だった。
ホールは地下にあり、みんな寒い寒いと。地下は肌寒かった。薄手の半袖を着ていたので「上着を羽織ったら?」と言われたが、持って行ってなかった。

緊張して速く弾いてしまうので、ゆっくり弾くことを意識した方が良いとアドバイスを受けた。今日も、速かったそうだ。ビブラートを入れるといいと言われていた箇所があったけど、どうしたかな、楽譜に書き残してあったかな。ただ、初めてソロの舞台だし、まず、リズムとメロディが重要課題かな。緊張緩和は、ある程度見通しがついた。楽員は、この曲の最後に、ちょっと気取ってハーモニクスを入れると言っていた。そう言えば、後半の繰り返しの時にソの音を2回入れてタイミングを測るといいと言われていたのを思い出した。

豆腐を頼まなくなったのをきっかけに、食材の見直しをかけた。美鶴さんが「海苔が高くなった」と言っていて、確かに、そうかも知れないと海苔も止めることにした。黒豆をメインにシフトしたいのだが、どうやら安定した供給がないようだ。来週以降の注文画面を見ながらで、追加しては削除しを繰り返している。

納豆は、粒納豆から、ひきわり納豆へ変えて便の状態が変わったのでびっくりした。粒納豆の時には、便器の水底に下がついて水面に伸び上がっていた便が、ひきわり納豆では、兎の糞のようにコロコロになったのだ。良いのか悪いのか分からない。ちなみに、兎って食糞するそうな。

昨日、マンションの販売価格が安すぎるっての確認したら。昭和48年建造だった。これ、そろそろ寿命だろ。たぶん、あの不動産も売る気ないな。「離席中です」と張り紙がしてあって、奥でタバコくゆらせてた。

今、桜ちゃん(とは言え男)から、グループLINEが来た。
「六大学野球見に来ました」って暑くないのかな。