見出し画像

瑠璃の部屋85

小さな不動産会社の前を通ったら、マンション販売価格450万というのが目に留まった。ど、どういう物件なの?

朝、卵を食べるのは、1日のどこがいいのかネット検索すると、朝食と夕食で意見が分かれていた、間をとって昼にするか検討していたらアラームが鳴った。忘れていた。食器用洗剤を付けて20分計っていたのだ。スプレー式で、付けて水で流すだけ。説明書を読んでいなかったから、付けてすぐに流して、効果が無いようだがと思っていたら、20分後に洗い流すと書いてあった。なるほど、綺麗になった。でもさ、器やコップだと下に溜まるだけなんだけど。

昨日、卵が届いたので、殻に細釘で穴を開け、水の時点から卵を入れて茹でたのだが、穴から白身が漏れ出してきた。穴を開けるのは沸騰した湯に入れる際の話なのかもしれない。

ギターは、1日に1回だけ弾くようにした。しばらく腕を休めるためだが、思わぬ効果に気付いた。弾き直しができないという意識からか、いつもつっかえていた、最初の1音をスムーズに弾くようになったのだ。緊張せぬよう、あれこれネットで検索して「失敗して元々と考えよ」等があり、自分でもQUEENの「We A
Are The Champions」でもヘビロテしようかと考えていたのだが。もしかしたら「最初の1音」の意識が大切なのかも。演説なら話始めに「えー」とかリズムを取って始める手もあるが演奏ではそうはいかない、ちょっと考えよう。それから、途中でミスがあったところも、そのままにした。改善されないようなら対策を考える。

明日は、練習会だ。先日、発表会のパンフレットをもらった。合奏の後、ソロかと思っていたが、最初にソロ、二重奏、合奏。普段、顔を見せない人や、引越しで他に移った人が参加する。10年ほど前は、会員も20名を下らない人数で、あちこちで演奏を披露したり、団体旅行して旅館で演奏したり尾瀬に観光に行ったりしていたらしい、それが高齢化により男性を中心に抜けていき、俺が入った頃には数名になっていた。でも、話し合い等の生産性が良いのは7名らしいから、そう考えれば悪くない。それにしてもマンション販売価格450万円って安すぎないか?