見出し画像

大人の遠足。風さんのStadium live!

寒いですね~。最強寒波ってもう文字が寒い・・・

去年行ってきた藤井風さんのスタジアムライブ、
もうだいぶ前になっちゃったけどシェアします!

あの日は10月とは思えないくらい暑かったなあ。
暑くて熱かったライブの振り返りで、
ちょっとでも温まってもらえたらと思います。

大人の遠足って感じで楽しかったです!
では行ってみましょー♪

ライブは初日の10/15(土)に行きました。
来たよー太陽の塔。快晴です。暑い!

太陽の塔、でか!

会場に向かう途中。風さんだらけ 笑
のぼりはいろんなパターンのがありました。

こっちを見る風さん 笑

飲食のコーナーは、インドカラーで彩られてました。

飾り付けがカラフルでかわいかった♪

インドのバザールって感じで素敵。

エキゾチック!

焼きそば屋さんにも風さん。

お店もいちいち凝ってます

焼きそばいただきました。美味しかった!
大豆ミート初実食。アスパラが立派。麺もちもち。

アスパラの存在感。食べ応え抜群。

屋根付きの食事するところ。装飾がかわいいかった♪

まんまるかわいい

近づいてきたよ、スタジアム!

どどーん。入るの初めて。でかい。

でっかい風さん登場。

来ました!リハの音が聞こえてどきどき。

すごい、人人人。
ゲシュタルト崩壊起こしそう・・・

もうすでにすんごい人。この後びっしり埋まります。

もうここまででもかなりお腹いっぱい。
みんなに楽しんでもらおう!っていう
スタッフの皆さんの気持ちがめちゃ伝わりました♥

そして、ライブはというと・・・
正直にいうと、なんかエキサイトしすぎて
あんまり覚えてなかったりする(ゴメンナサイ)

とりあえず、セットリスト。

  1. 何なんw

  2. damn

  3. へでもねーよ

  4. ガーデン

  5. やば。

  6. 優しさ

  7. grace

  8. 帰ろう

  9. さよならべいべ

  10. ロンリーラプソディ

  11. それでは、

  12. 青春病

  13. 死ぬのがいいわ

  14. 燃えよ

  15. きらり

  16. まつり

  17. 旅路

こんなにいっぱい歌ってくれてたんやー
と思うほどあっという間でした。

ほぼ記憶が飛んでるんだけど(涙)
印象に残ってること、書いてみます。

『やば。』
この曲ほんと大好きで。
お二人のダンサーさんと共に、
エモーショナルな世界たっぷりでした。

『へでもねーよ』
私にとってはこの曲、火力足りない時に聞くと
モチベ上がる曲なんです。予想通り熱かった!

この2曲、前のライブでは無かったので
生で聞けてめちゃうれしかったです♪

『帰ろう』はレゲエっぽいアレンジ。
原曲と違って軽やかで新鮮でした。
同じ曲でもこんなに違うのかーと驚き。

『grace』
この曲だけ撮影OKでした。
みんなのスマホがペンライトみたいで幻想的で。
なんだか温かい光に包まれる感じがしました。
生で聞けて感激。やっぱりこの曲は特別だ。

『まつり』
みんなで踊ったよ。まさにまつりでした♪
一体感あってめっちゃ楽しかった!
わりとシンプルな振りなのに覚えられない 笑
最後に吹田の空に花火が上がって最高潮に。

『まつり』のライブ映像。よく見たらすごい高いとこで歌ってる!

『旅路』
まつりの後、この曲で最後と思ったやろ、と風さん。
でもやっぱりラストはこの曲がいい。
「この宇宙が 教室なら 隣同士 学びは続く」
このフレーズがとても好きで。いつも心にとめておきたい。

最高にhappyな気分で家路に着きました。
風さん、スタッフのみなさま、本当にありがとう♪

今週末のサンドーム、大丈夫かな。
無事にみなで集まれますように。
雪の神様お願いします!

ほんとめちゃ寒いですね・・・
お住まいのところは大丈夫でしょうか。
くれぐれも無理せず、暖かくして過ごしましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?