見出し画像

LOVE ALL ARENA TOUR in Fukui

あのライブの日からもう1ヶ月。
昨日のことのような、もうずいぶん前のような。

先月、雪のサンドーム福井まで
藤井風さんのライブに行ってきました。

数日前から大雪の予報。当日も雪。

現地に着くまで、本当に行けるのか、
どうなるんだろうってドキドキでしたが、
無事に着いた時は、本当にほっとしました。

開場を30分早めて下さった、心遣いがうれしい。
会場も暖かくてさらにほっこり。

真ん中に据えられたステージ。
これはもしや回転するやつなのでは・・・
武道館スタイルかな、どきどき。

そして自転車に乗って風さん登場~。
ぐるっと一周回ってくれました。
みんなとの距離が近い!そして楽しそう♪

ステージ、予想どおりの回転するやつでした。
その上でピアノの弾き語りから。

曲順忘れちゃったので、印象に残ってることを。
そうそう、風さんからの言葉。たしかこんな感じ。

みんな大丈夫そう?
今日ほんまライブどころやないよね。よう来てくれました。
暖かくしてトイレとか自由に行ってな。自分のこと第一で。

親戚のおじいちゃんか 笑
っていうくらい温かかったです。ほっこり。

出だしは 『The sun and the moon』から。
のびやかな歌声とピアノ。初めて生で聞けて感動。

大好きな『もうええわ』
サビをみんなで歌えてうれしかったです。

ずっとライブでは声を出せなかったけど、
やっとみんなで一緒に歌えたのがこの曲でよかった。

じんわり心に沁みわたる。
もうええわ、自由になるわ。ほんまにそうありたい。

『旅路』は忘れられない。

どうしても風さんが歌詞が出てこなくて
たぶん3回くらい止まる感じだったんだけど、

自然発生的にみんなが唱和し出した感じ・・・
に聞こえました(少なくとも私は歌ってた 笑)

みんなでサポートしよう的な雰囲気に
なんとも温かい気持ちに。

サンドーム、すごくいい会場でした。
天井が丸くて、文字通りお堂のような感じで
包み込まれるような雰囲気で。

キーボードを担当されたYaffleさんが
ラジオで仰ってたけど、すごく音が良かったみたい。

音響エンジニアさんは、冬場ということで
お客さんの厚着を考慮して音を調整されるとか。

それと、地元のボランティアの方々が
雪かきをして下さったそうです。

本当にいろんな方の力があって
あのライブの日があったんだなあと思って。

なにかひとつ欠けても
あの心地いい空間は生まれなかったな。

なんかね、うまく言えないんだけど、
いろんな人とのつながりを感じて
心が芯から満たされた一日でした。

楽しくあったかい時間を届けてくれた、
風さんや関わられた全ての方に感謝。

本当に行けてよかった。またいつか。

******

おまけ。ライブ直前のこと。
すぐ横をずっずさんが!(マネージャーの河津さん)
お写真で拝見してる通りのダンディな方でした♪

会場で購入したポストカード。どれも素敵です。
一番手前のがいちばん好きかな。子供たちといい笑顔。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?