マガジンのカバー画像

ITエンジニア関連

87
IT業界の技術等について記載されているのものを纏める
運営しているクリエイター

2020年12月の記事一覧

PHPフレームワークについて

「PHP」の「フレームワーク」について紹介します。 PHPとは Web開発でよく使われるスクリプト…

無料でRPAを試す方法

RPAという言葉を最近よく聞きますが、具体的によくわかっていなかったため、無料で試せないか…

役に立つLinuxコマンド2【Shell】

実務で利用している便利コマンドを紹介 ファイルの各行にいくつ区切り(カラム)があるかを調…

システム安定稼働のための作業を区分けする。

下記の記事のシステム安定化の作業について、細かく区分けしたいと思います。 区分け方法は、…

システム安定稼働に必要なこと

SREエンジニアとして、システム安定稼働のために日々行っていることを列記します。 タスクベ…

列指向型データベースは何がいいのか?

従来のデータベースは「行」でデータを管理するのがほとんどです。 それに対し、2010年ごろか…

AWSサービスまとめ

AWSサービス一覧まとめ。 各サービスの詳細説明は、別途リンクを貼ります。 コンピューティング・Amazon EC2正式名称は Amazon Elastic Compute Cloud。 AWSのもっとも代表的IaaS。 さまざまなスペックの仮想マシンを作成できる。 ・Amazon ECR正式名称は Amazon Elastic Container Registry。 Dockerコンテナレジストリサービス。 Dockerコンテナイメージの保存、管理、デプロイができる

スマホ(Android)から「gestyy.com」を削除する方法

当方の携帯(Android)がウィルスに感染してしまいました。 2週間くらいいろいろなサイトを調…

【中級者向け】無料で実践的なSQL勉強法

「sql 勉強法」と検索すると、有料サービスの広告であったり、 サービス提供者の宣伝ページば…

DX人材のスキルを考察

経済産業省によると日本は、「2025年の崖」を迎え、 今後は、DX人材が重宝されるとのことなの…

【初学者向け】Amazon Machine Image(AMI)のまとめ

AMIとは正式名称:Amazon Machine Image OSの情報やディレクトリ、ファイル、ブロックデバイ…

【初学者向け】AWS IAMとは?

IAMとは 正式名称:Identity and Access Management 「アイアム」と呼ばれることが多いです。…

【初学者向け】便利なpsqlコマンド【Redshift】

psqlを復習をかねて、psqlのよく使う便利なコマンドをまとめました。 psql接続psql -h host_n…