見出し画像

挑戦あるのみ!!

どうも皆さん寒さで体調を崩していたレグルスの復活です!!
なんて結構急な体調不良だったりお出かけだったり、雪の影響で突然お休みしていたので2週間ぶりくらいですかね?
今年の7月~、地元のネット環境もガラッと変わって光回線が来ますのでようやく生放送も好きに出来そうで安心してます。

そして今回はアメリカズ・ゴッド・タレントの方だったと記憶していますが、違ったら申し訳ない…
とある聴覚を失った女性の歌についてなんですが、私はよく歌を聴いて感動したり、BGMを聴いて踊りだしたくなったり意外と直情型な面がありますが、この女性の「Try」という曲を聴いた時にも同じようになりました。

以前もどこかのnoteでお話ししたんですが、音は古来から人と共にありました。それがいつしか音楽となって人の娯楽となり、今やかなり身近な存在です。
その曲の歌詞やメロディーには必ずしも作者の思いだったり、過去の思いだったりが鮮明に記されています。

その女性は歌が大好きで、成長と共に歌があるといっても過言ではありませんでした。そして歌手を目指していたためボーカル養成学校に通っていた矢先、病にかかり聴力を失ってしまいます。
大好きな家族の声も忘れ、ピアノやギターなど自らの手で奏でてきた音も聞こえなくなってしまう…もう自分にはできないだろう、関わることもできないだろう、なんて諦めてしまいました。
ですが10年の時を経て、諦めたくない、自分の音楽をとりもどしたい。
そこから彼女は音を全身で感じ、自ら作曲し、覚えている限りの知識を駆使して曲を作ります。そうして出来上がったのが「Try」諦めてしまった夢をもう一度この手で掴む、そんな願いと決心、思いが込められていました。

そのため、その思いをダイレクトに感じる歌詞に一目惚れ…ん?一声惚れ?いやそれとも一歌詞惚れ?まぁとりあえず惚れてしまって何度もリピートしてしまいます。
しかもサイモン氏はゴールデンブザーを迷わず押していました。
歌詞も音程も声も、他に類を見ないほどの美しさであると語っていましたが、まさにその通りだなと思います。
なので皆さんもぜひ「ゴッドタレント トライ 歌」で調べてください。赤いワンピースに身を包んでウクレレを持ったメガネの女性が目印です。
今夢がある人、一度諦めてしまった人、元気が出たりもう一度夢に目を向けるきっかけになってくれるかもしれません。

ちなみに私も挑戦し続けながら生きていくと決めた矢先に出会ったので余計ハマってるんでしょうねww
といってもあくまで個人的な意見でございます故、興味を持った方はぜひ、ご自身の眼で確かめてきてください。

それでは今日はここまでにしたいと思います。
次の話題が気になるなどありましたら、気軽にフォローやいいね、コメントお待ちしております。
私の記事に出会ってくださってありがとうございます!そしてスキをしてくださる皆様本当にありがとうございます!
それでは皆様今宵も良い夢を。
チャオ(*´ω`*)ノ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?