見出し画像

MIYAZAKI STARTUP CAFE & SCHOOLはじめます

どうも地域資源ブランディングのメンバーでもあり、宮崎大学でアントレプレナーシップ教育やプログラムの総合プロデューサーをしている土屋です。

2024年5月から毎月宮崎大学附属図書館1Fの nikomar cafeスペースで、
「MIYAZAKI STARTUP CAFE & SCHOOL」を開始します。
(宮崎スタートアップカフェ&スクールですね)

大学発ベンチャーとして活動を開始していますが、学生からの創業の質問や相談、大学内外問わず研究に取り組む教員を含めた大学関係者からの質問などを頂いてきました。そこで、スタートするのがこちらです。

本当に、大学内のカフェでスタートするわけですが、「地域資源ブランディング株式会社」の代表3人は、宮崎大学が地域資源創成学部を設置する際に特徴の一つとしている 実務家教員 です。その実務性も含めた研究・教育に取り組んでいる日々です。その中で、こんなことが提供できそうだなぁということではじめます。

・創業(企画、定款作成、資金計画、登記、雇用、借入など)
・立ち上げフェーズ(組織づくり、資本政策、収益構造構築・マネタイズ、パートナーシップ構築、営業体制構築など)
・商品、サービスづくり(市場調査、市場選定、プロダクトづくり、PMFなど)
・成長戦略(資本政策、エクイティとデットの活用、エンジェルとVC、M&A、IPOなど)
・大学発ベンチャーに関連すること
・社会課題解決を目的とした社会起業に関連すること

って書いてみましたが、大学生や大学院生の「ちょっと好奇心なんですけど」っていうので、ウェルカムです!リアルなエピソードを含めて情報提供やマッチングなどもできたらなーと思ってます。

外部の方を呼んでの勉強会なども企画していきますーー。

ちなみに、とはいっても手弁当でスタートなのでこんな感じの本当にカフェ感なところですので、お気軽に(ただ、私が座っていて相談にのりまっせー)って感じで一歩目です。

MIYAZAKI STARTUP CAFE & SCHOOL
場所:宮崎大学附属図書館1F nikomaru cafe
日時:毎月第2・第4水曜日の17時から18時くらい
参加:自由、予約なし(込み入ったお話そうならば個別で)
参加費:もちろん無料
対象:どなたでも
※今のところのの予定です。詳細はこっちで告知します

nikomaru cafeのはじっこでやるはず


5月11日は MIYAZAKI STARTUP CAFE&SCHOOL Early Summerイベント

宮崎なスタートアップ経営者(学生社長から創業したばかりの経営者から投資を受けた経営者など)やベンチャーキャピタル、スタートアップに関連する方々を対象としたイベントとなります。
当日は、スタートアップ経営者によるピッチ、ベンチャーキャピタル、エンジェル投資家によるトークセッションも予定しています。

詳細はこちら(peatix)から

※ちなみに、私も宮崎大学大学発ベンチャーとして地域資源ブランディング株式会社についてピッチする予定です。

(開催日時)2024年5月11日(土) 17時スタート(open 16:30)

16:30~ 開場
17:00~17:20 ピッチ(事業紹介プレゼンテーション)
17:30~18:00 トークセッション
18:10~19:00 交流会

(場所)若草HUTTE 2F
(会費)
学生:1000円 定員
社会人:4000円
飲み物・軽食あり
(対象)
学生:起業したい、スタートアップに興味がある
社会人:スタートアップな方、予定の方、VC・エンジェルな方
※社会人の方はぜひピッチするおつもりでご参加お願いします!w

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?