見出し画像

それはホントにホント?



家が自営業だから
それを継ぐのが
自分です。


親の家業を継ぐのが
親孝行です。


間違いではない。


それも素晴らしい事。


ただホントにホントに
あなたはそれをしたいのか?


ホントにしたい事しないで生きるのも
良し!


そんな事考えないで生きるのも良し!


ただ違和感あるなら

それは魂とは違うことをしている。

教師の子供は教師でなくて良い。


警察の子供は警察でなくて良い。


警察の子供が暴走族に入ってるというケースも
実際あるw


親はサラリーマンだけど
自分は社長という人もいる!


日本は家業を子供に継がせるという
文化があるが


それも素晴らしいが
そうじゃなくてもいい。

関係ない人が継いだ方が会社に良い事もある。


俺も経験あるが
家族経営は
働き辛い事もある。


自分の仕事を
子供に継がせようなんて
考えるより

自分がやれたら
それで良い!

そして
継いでくれと
言われても
やらなきゃいけない事もないし
継がなきゃ親不孝ではない。


ホントのホントに
自分がしたいのか?

画像1


人生は一回。

納得して

自分の人生を振り返って
後悔なかったか。

愉しんで生きよう!


苦しさや厳しさも
後で楽しめたらいい。


愉しんで生きていい!

自分で人生を選択していい!


親の言う通り生きなくていい!


それがもし親不孝でも
自分を苦しめて生きる方が
もっと辛い。


自分を不幸に自分でしない。

さあ!

扉を開けよう❣️

画像2


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?