見出し画像

EAA環境各デッキ所感


初めに

スペルのナーフとエズディアのお気持ちアッパーで始まったEAA環境。実際には武装などの方が結果出してたような印象もあるが今後使われそうなデッキと個人的な所感を書いていく。

武装ドラ

・武装に関しては構築が幅広いので自由枠以外でもディスカや八獄と混ぜて構築も可。
・5コス笑(3コス)最強打点カードであるブラストモードの追加と瞬刃のドラゴニュートとか言うイカれたカードの追加により一気にtier1に上り詰めたデッキ。
・1コス枠は最低でも6枚は確保したい。フレイアのサーチに引っかかるが単純な効果なら一番強い盗人orサーチに引っかからず相手の展開を妨害したり、後半打点にもなる崇拝者、細いリソースを気持ち補えるジャニゴブ、ドラゴンスネークやフォルテなどを強く使えるブリーダーから選択。
・また今季は全体的に完全体フォルテの通りが良く、財宝のバルバロス、実験のセフィーなど温存したいカードを引きづり出せるor無ければゲームセットまで運べるのがかなり偉い。
・スペルウィッチの存在により託宣などを抜いた前寄せの構築が主流だったが、スペルナーフによりディスカや八獄と複合した後ろ寄せの形やPPブーストなどを採用した形もこれから台頭してくる可能性があり、構築の自由度も高くこれからが楽しみなデッキである。

スペルウィッチ

・今後のスペルのリストについては予想がつかないので確定枠は無し。
・カウマジ無しで前期のようなウーラノスや管弦入りの構築が成立するかは少し怪しい気がするが、一応自由枠の方に入れさせてもらった。
・雑に崇拝者の枠をクオンに置き換えただけでも環境でやっていけるだけのパワーはあるので、ナーフ後もしばしば目にすることはあるだろう。

財宝ロイヤル

・バルバロスと愉快な仲間たちが強すぎて環境入りした、アグロプランや旗や残光を抱え込むことによるotkプランなど様々なプランで勝ちに行けるデッキである。
・条件達成した後に空中打点を叩き込むスタイルは武装と似ている要素もあるが武装の方が財宝よりアグロプランが強く、こちらは武装よりotkプランが強いといった印象。
・ホズミのウィルナスやディスカのノーブラなどがめんどくさく若干雲行きが怪しいが、実験ウィッチには個人的に微有利は付いていると思うのでそちらが増えれば中々やれそうではある。

実験ウィッチ

・ニュートラルでアグロして実験体カウント貯めてセフィーで〆る異形エルフや聖獅子ビショを彷彿とさせるデッキ。
・構築自由度が一見高そうに見えるが意外と自由枠が少なく人によってそんな構築に違いが出ない。
・ギルネ、神鳥、バイヴカハなどの存在もありアグロ耐性が高いがアグロ代表の武装ドラのフォルテが若干重いのが難点か。
・またセフィーでotkする際に守護で止められやすく対面の理解度が高いと守護2面などでリーサルから逃げられたりもしやすいのも難点。
・とはいえ少ない自由枠に詰めるカードの種類も多く環境に合わせてチューンしやすいことからも生き残っていくだろう。

ホズミエルフ

・スペルに殺されていたデッキ代表の1つ。
・早期着地のウィルナスは強く、財宝の残光からある程度顔を守ってくれたりタムリンのカウントを進めたりと見た目以上にデッキ全体への貢献度が高い。
・化石デッキのネフティスネクロに近くサンプルは2.3.6.8型のホズミ。筆者は2.6.8までは確定、残りのコストを3or4で悩んでいる。タムリンorベネディクションorピアシィといった感じ。2.6.7.8型のカーバンクル採用はホズミに進化切れる回数が増えミラーに強くなるが他に弱くなるので無し寄りか。
・アグロに対しても見た目以上に強く、一回ホズミやファングで返すとそのままロングゲームに持ち込める。
・欠点として対面がホズミの理解度が高い場合ホズミを投げた際に出たフォロワーで手から出る打点などが透けてしまうのが欠点か。特にホズミからタムリンが見えなかった場合打点がスカスカなので舐められやすい。

ラスワネクロ

・レイダー、ケルヌン、スージーが落ちネクロは終わったと思われていたがなんとかなった。
・6tにラスワ10を達成してケルベロスや大佐を毎ターン顔に叩きつけてくるムーブは強い。
・ただ回復手段が皆無に等しく、こちら側がマウントを取って上から押さえつける展開に持ち込めなければどの対面相手でもキツかったりする。
・また、言わずもがなホズミの進化時効果や消滅に弱く今後の環境次第ではフェードアウトしてしまうような予感もする。

最後に

大体こんなところだろうか。他だと狂乱や機械ネメシス、ディスカドラなどは可能性を感じるが触ってなさすぎるので割愛させていただく。メモ書き程度の駄文ここまで読んでくださりありがとうございます。
また気が向いたら何か書くかもしれません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?