見出し画像

【お知らせ】第5回難民・移民フェスを開催します!

▼下記よりpdfのデータをダウンロードすることが可能です。ご活用ください。

A4チラシ表裏

難民と移民を知る・関わる・応援するチャリティフェス。今回のテーマは「まるいもの」

 多様なルーツを持つ人が共に暮らす国、日本。なかには紛争や迫害から逃れ、安全な生活を求めて日本にたどり着いた難民たちもいます。
 難民・移民フェスでは物販やワークショップを通して、難民・移民の人たちの背景を知り、チャリティ形式で支援することができます。
 今回のテーマは「まる」。ミャンマー、アフリカ、チリ、クルドなどのお菓子や手工芸品など世界のまるいものが集合し、フィナーレはまるくなって踊ります。詳細やタイムテーブルは準備中です。

©難民・移民フェス実行委員会

*健康保険に入れない人の健康・生活相談コーナーもあります。

これまでのフェスの様子

第1回難民・移民フェス(2022年6月4日)は東京都練馬区平成つつじ公園で開催。約800人が来場。第2回(2022年11月23日)は埼玉県川口市の川口西公園で開催、約1200人が来場。第3回(2023年5月20日)は第1回と同じく平成つつじ公園で開催、約3600人が来場。第4回(2023年11月4日)は東京都杉並区の柏の宮公園で開催、約4500人が来場してくださいました。今回は第5回です。是非お気軽にご参加ください。

日時、場所

2024年7月20日(土)15:00-19:00(雨天決行)
練馬区 平成つつじ公園(練馬駅から徒歩1分)
東京都練馬区練馬1丁目17番6号

当日の注意事項

ご来場の際の注意事項、プレスの取材対応につきましては準備中です。

お問い合わせ

お問い合わせやご質問は下記ご連絡先までお知らせください。

主催:難民・移民フェス実行委員会
連絡先:refugeemigrantfes@gmail.com
twitter:@refugeemigrant

協力団体
アトゥトゥミャンマー支援特定非営利活動法人 アフリカ日本協議会一般社団法人 反貧困ネットワーク外国人住民基本法の制定を求める全国キリスト教連絡協議会特定非営利活動法人 移住者と連帯する全国ネットワーク特定非営利活動法人 北関東医療相談会#FREEUSHIKU

困難な状況におかれた難民と難民・移民フェスを支援する窓口です。
運営は皆様のご寄付で成り立っています。ご協力をお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?