今回は賃貸向けのマンションのリフォームをご紹介します♪

以前に江戸川区のご実家のリフォームをお請けしたお客様。
今回は所有されていて賃貸で貸していた港区白金にあるマンションの原状回復のご依頼を頂きました。

ペットは不可の物件でしたが、退去した方が隠れて飼っていたようでかなりの傷み方でした。
なるべく予算は抑えてきれいになる方法をスタッフみんなで検討しました。

古くなったキッチンは新しく交換することに。
コチラは施工前のキッチン

画像1

そしてコチラが施工後です。

画像2

白を基調にきれいになりました。
(クリナップ クリンプレティ)
キッチンのタイルだった箇所は目地に汚れが入るので、今回はお掃除のしやすいキッチンパネルを貼りました。
(日本デコラックス パニートスリム FX-3261 ヴェネチアンホワイト)

床はホワイトウッド系のクッションフロアを貼って明るくなりました。

次は和室です。
コチラが施工前。壁紙にカビが生えてしまっています。

画像3

コチラが施工後です。

画像4

畳は表替えをしました。井草のいい香りがします。
クロスは和柄の上質な壁紙に。(ルノンRP-275)
襖もクロスに合わせてシンプルなものを張りました。

入り口の戸襖もボロボロだったので新しく作成しました。

洋室はカーペットも壁も猫ちゃんのひっかき傷でボロボロでした。
コチラが施工前。

画像5

タバコだと思いますが、壁全体が黄ばんでいます。

コチラが施工後です。

画像6

カーペットはベージュ系のものを選びました。
(サンゲツ サンシーマCI-1)
壁紙は量産品のクロスで予算を抑えます。(ルノン RM-721)
ドアの枠も削れていたので白系で塗装しました。

そのほかにはカーテンレールや浴室の鏡を交換したり。
ハウスクリーニングも入れて見違えるようです(・・*)+++

賃貸物件なので早くお客さんが付くといいな。

江戸川区市川様
★お客様の声はこちら をご覧ください。
★施工例はこちら をご覧下さい。

(有)リフォーム川越  は賃貸物件や売却物件のリフォームのご提案もさせて頂いております。
なかなかお客さんが入らないとか、売却したいけどどこまでリフォームした方がいいのか。などお気軽にご相談下さい!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?