本を読んだ話(史上最強のCEO)

みなさまこんばんは。

本記事を見つけてくださり、ありがとう。

今日は上記記載の本の話です!

この本を手に取った理由として、

家のポストに投函されていたので、読んだ次第だ。

経営者としての心構え、利益のあげ方、ビジネスをするためには等々の内容が書かれていた。

僕は、特に商品やサービスには3点セットが必要であると再認識しました。

3点セットとは何だと思いますか??

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


①お客様はだれなのか?

②商品の購入によって、得られる結果は何か?

③その結果をもたらす商品や会社何なのか?

です。

当然といえば、当然かもしれないが、

①まずはお客様がどのようなニーズがあるかを把握することから始める。 

現状に不満があるやつそこのあなた!ああ、私だ!

というように相手のニーズを引き出すことが必要である。

②その結果何を得られるのか?

そのコミュニティに属したらどういうメリットがあるのか、商品の購入によってどういう結果あるのか等々相手のメリットを言ってもらう。

③それらすべてが叶えるためには、この会社・商品が必要である。

相手にとってその会社・商品の必要性を感じてもらう。

この本ではこの本では政治の世界で例えていた。

トランプ大統領選挙時で例えられていた。

演説時に、

①今の社会が不公平だと感じているあなた!!ああ、私だ!!

②海外からの競争の参入で自分の仕事なくなるかもしれないし、不公平だと 感じているあなた!外国人から守ろう!

③その問題を解決するのが私である!!そうだ、あなただ!!

これらのコミュニケーションによって選挙の当選が実現した。

どのような状況においても、自分のメリットや商品の説明だけでは。

商品やサービスを購入する人には伝わらない。

相手のニーズをしっかりと把握し、そのニーズに合わせた形で会社や商品の価値を提供しなけれないけない。

だって、商品のことばかり話されても私に買うメリットがあるの???

って思うでしょう。

対人だからこそ、コミュニケーションを大切にし、相手が求めていないことは話さないことにしましょう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?