プラメごっこ20240616

こんばんは〜

きょうは美容院行って服買って自分にお金かけた日でした。
たまにはね

そして訳あって、いまスタバにいます。

いま、イスラエル軍によって、パレスチナで沢山人が殺されてる。
兵隊だけでなく、子どもも含めた市民まで。大量に。
それはもはや戦争よりも残酷な、虐殺(ジェノサイド)です。
日本ではあまり報道されていないので、よく知らないという方もまだまだ多いですよね

そして、スターバックスは親イスラエル企業としてボイコットの対象になっています
知らなかったという方は少し調べてもらえるとうれしい。

で、普段はスタバをボイコットしている私がここにいる訳についてなんですが
単純に、おそらくボイコットについてご存知ない方からスタバチケットを頂いたからです。

贈ってくださった気持ちが嬉しかったし、私が受け取るかどうかでスタバの収益が減るわけではないので、ありがたく使わせてもらいました
てかむしろ使わないほうがスタバの収益が大きくなっちゃうし。笑

もらった時にそのままパレスチナの話をしてもよかったけど、じっくり言葉と方法を選んで説明したかったので、ここに書いてみました。
ご本人の目に触れるかはわからないけど……
回りくどくてごめんなさい

贈り物をいただけるのは本当に幸せなことやし、ボイコットも人に押し付けるようなことはしたくない
抵抗って余裕がないと続けるのが難しいことやから。

昔、INIの許豊凡さんがおすすめしていた抹茶ティーラテのカスタムを飲んでみたよ
あんバターサンドはまさふぇんのVlogを意識して選んだやつ。

冷たい抹茶ティーラテとあんバターサンド

注文下手すぎてオールミルクになってないけど、おいしかったです。

このカスタムが豊凡のおすすめって知ったときにはもうボイコットを始めてたから、
あーしばらくは飲まれへんなと諦めてたので、いい機会をいただきました

ここからは、ぼやき。
ほんまは、おいしいし、もっと飲みたいよ

親しい人がスタバやマックの話をしているときの気まずさ
パレスチナのことを話すべきかと戸惑う瞬間
悪意ないこの人を困惑させたくない。
でも言えなかったとき、自分のことが少し嫌になったり

これを読んでくれている方には、私と同じように虐殺への抵抗としてできることから行動しようと努めている方もいると思います

たまには一緒にぼやきましょ
そうやって続けていく気持ちを保っていくしかないよね。

他人と、自分と、それを取り囲む世界と
全部をバランスよく大切にするのは本当に難しいねぇ〜〜〜

とりあえず、今夜はおいしいものを食べてください
またねー。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?