見出し画像

クイーンカップ情報

【アカイトリノムスメ】2連勝中
父ディープインパクト。母アパパネ。母の父キングカメハメハ。
ジナンボーの全妹で、母アパパネは牝馬3冠とヴィクトリアマイルを勝ちG1を4勝しました。アカイトリノムスメは母アパパネの体形に似て瞬発力に優れえています。2歳未勝利、赤松賞をメンバー中最速上がりの末脚で差し切って東京芝1600mで2連勝、着差以上に強い勝ち方でした。2連勝した東京芝1600m(クイーンカップ)ならコース適性高く3連勝で重賞制覇の可能性は十分にあります。母アパパネに続き牝馬3冠が期待されている潜在能力が非常高い馬です。

【ククナ】末脚強力
父キングカメハメハ。母クルミナル。母の父ディープインパクト。
2走前のアルテミスSは、最優秀2歳牝馬に輝いたソダシの2着の実力は高く評価できます。前走のシンザン記念は牡馬とのレースに加えて不利な大外枠、前が止まらない展開と不利な条件の中で4着に好走しました。デビューから3戦連続でメンバー中最速上がりの末脚を使っているように、末脚の生きるクイーンカップ(東京芝1600m)なら巻き返しがあっても驚けません。

【リフレイム】馬体戻れば
父AmericanPharoah。母CarelessJewel。母の父Tapit。
デビュー2戦目の2歳1勝クラス(東京芝1400m)は33秒6のメンバー中最速上がりの末脚を使い勝利、圧巻の末脚は重賞でも十分通用すると思われます。京王杯2歳Sは1番人気に支持されましたが牡馬相手にG2で5着、馬体重が8キロ減って細かった分伸びませんでした。馬体重が戻っていれば、得意の東京芝コース(クイーンカップ)で瞬発力を発揮しての巻き返しに期待です。

【インフィナイト】左回り得意
父モーリス。母モルガナイト。母の父アグネスデジタル。
半兄に2017年の東京新聞杯を優勝したブラックスピネルがいます。前走の阪神ジュベナイルフィリーズでは14着に大敗しましたが、2走前のサウジアラビアロイヤルC(東京芝1600m・不良馬場)で2着、2歳新馬(新潟芝1600m・不良馬場)1着したように、左回りのマイルレースへの適性が高く、東京芝1600m(クイーンカップ)で巻き返してくる可能性も十分にあります。パワータイプなので時計のかかる馬場になれば最有力です。

【エイシンヒテン】逃げて真価発揮
父エイシンヒカリ。母エイシンサンバレー。母の父エイシンワシントン。
海外でイスパーン賞、香港CのG1を2勝した期待の大きいエイシンヒカリの初年度産駒です。エイシンヒテンも父エイシンヒカリと同じく逃げて真価を発揮するタイプです。2勝を挙げた2歳未勝利と白菊賞は逃げて連勝しました。阪神ジュベナイルフィリーズは先手を取れず11着に敗退しましたがG1よりもペースが緩くなるG3(クイーンカップ)ならば、スムーズに逃げ、潜在能力を発揮してくることが推測されます。
https://bit.ly/3aaM01U

<京都記念・共同通信杯・クイーンC>
2010年ブログ開設以来、
今年で11年目を迎えます。
3連単6点予想『先行配信』のご説明です。
大好評です。お気軽にご利用ください。
予想をお支払いの前に先行して配信しています。
情報料金のお支払いは翌週の金曜日までにお願いしています。
先行配信のご説明です。
↓ここからどうぞ
https://bit.ly/2HNlTSV

3連単6点勝負実際の配信サンプルです。
https://bit.ly/3e8OFcF

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?