見出し画像

日経新春杯血統馬情報

【ヴェルトライゼンデ】スタミナ消耗戦
父ドリームジャーニー。母マンデラ。母の父Acatenango。
ワールドプレミア(菊花賞1着、天皇賞春1着)やワールドエース(読売マイラーズカップ1着)の半弟です。叔父に、ジャックルマロワ賞、イスパーン賞、プリンスオヴウェイルズSのG1を3勝したManduroがいます。母マンデラは独オークス3着で、スタミナとパワーを伝えるドイツ血脈です。父ドリームジャーニーはオルフェーヴルの全兄です。父、母ともにスタミナ血統で長距離レースや、上がりのかかるスタミナ消耗戦で高いポテンシャルを発揮できる血統です。

【イクスプロージョン】冬場の荒れた馬場
父オルフェーヴル。母ファシネイション。母の父シンボリクリスエス。
アプルーヴァル(JRA3勝)の全弟でジェラシー(オークス4着)の近親。2代母グレースアドマイヤからはヴィクトリー(皐月賞)、リンカーン(重賞3勝)、アリストテレス(アメリカジョッキーCC)などが出ている優秀な牝系です。オーソリティ(父オルフェーヴル・重賞4勝)、エスポワール(父オルフェーヴル・JRA4勝)、ソーヴァリアント(チャレンジCを連覇)に似た重厚な配合、直線が長いコースを得意にする中距離血統です。時計のかかる馬場にも適応力のある血統で、冬場の荒れた馬場は合いそうです。

【プラダリア】昨年はディープ血脈1~3着
父ディープインパクト。母シャッセロール。母の父クロフネ。
同じ牝系に、ノーヴァレンダ(ダイオライト記念1着)、ブランシェクール(JRA4勝)、ボンセルヴィーソ(JRA4勝)などがいます。ラディウス(JRA3勝)の近親。2代母のリトルオードリーは現フィリーズレビュー(G2)の勝ち馬です。ディープインパクト×クロフネはレイパパレ(大阪杯)やステファノス(大阪杯2着・天皇賞秋2着)などと同じです。ディープインパクト×グルームダンサーはスマートレイアー(京都大賞典など重賞4勝)などと同じです。昨年はディープインパクトの血脈を持つ馬が1~3着を独占しています。

【ヤマニンゼスト】スタミナ強化
父シンボリクリスエス。母ヤマニンバステト。母の父ディープインパクト。
ヤマニンウイスカー(京都金杯3着)、ヤマニンファラオ(ラジオNIKKEI賞2着)、ヤマニンエルブ(JRA3勝)の近親です。母ヤマニンバステトはJRA2勝。母の母マダニナはJRA3勝。母ヤマニンバステトのディープインパクト×Sadler's Wellsは、タッチングスピーチ(エリザベス女王杯3着)、ムーヴザワールド(共同通信杯3着)と同じ配合です。そこにシンボリクリスエスが配合され、スタミナが強化された血統になっています。

【ロバートソンキー】母の母はトウカイテイオーの全妹
父ルーラーシップ。母トウカイメガミ。母の父サンデーサイレンス。
クラークキー(JRA4勝)の全弟でエスターテ(JRA4勝)の半弟です。母の母トウカイテネシー(JRA2勝)はトウカイテイオー(G1・4勝)の全妹にあたる良血馬です。ルーラーシップ×サンデーサイレンスはダンビュライト(アメリカジョッキーカップ1着・京都記念1着)などと同じ配合です。母トウカイメガミは、父サンデーサイレンス×母トウカイテネシー(トウカイテイオーの全妹)、そこにエアグルーヴの牝系ルーラーシップが配合されたことで芝2200mへの適性が高められています。
https://talmudic.net/nikkei-new-year-cup-2023-forecast/#keni-toc23

引用3連単6点勝負 https://talmudic.net/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?