見出し画像

忘れ物防止トラッカー Eufy Security SmartTrack Cardをためしてみた

https://www.ankerjapan.com/products/t87b2

Eufy Security SmartTrack Cardを購入しました。
こちら、アンカー製の紛失防止トラッカーとなります。

購入した経緯は先日、
会社の後輩が買い物をして帰宅した際に、
自転車のかごの中に財布を忘れてしまったとの事でした。
朝起きて家を出る時に「財布がない!」と気付き、
思い当たるところを探してみたのですが見つからず、
やはり昨夜、自転車のかごの中に入れて、
その上から買い物袋を置いた記憶は残っているものの、
そこからの記憶がないという事で、
おそらくかごの中に忘れてきたんだろうという事。
しかし、既にかごの中には何もなく、
恐らく誰かに盗まれたんじゃないか…?という結果になりました。

今のところ自分の身には降り掛かっていませんが、
次になくすのは誰かなんて神のみぞ知るです。
というわけで、いざ無くしてもいいように(?)
購入しました、紛失防止トラッカー。
カード型のトラッカーで、その厚さもクレジットカード2枚分。
従来、トラッカーはどうしてもキーホルダーのような形をしていたりしたので、
財布に入れるには少しかさばってしまい、大変でした。
財布のカード入れにジャストフィット、
私は、同様にカード型の車のキーを持っていますので、
そちらと合わせて左右均等になるような形にしてしまっています。

こちらは、Ankerのブランド、Eufyが提供している、
Enfy Securityに対応しています。
こちらのアプリを使って、
現在、トラッカーがどこにあるのかが分かる、という形です。
そして、音を出したり、裏側のQRコードに
「これを拾った人はこちらのQRコードにある連絡先へ連絡してください!」
という形でSOSを出す事もできます。

実際に使ってみると、しっかりとトラッカーがどこにあるのかどうか、
マップに表示されます。
そして、音を鳴らす機能がついていますので、
大体の場所へ行き、そこで音を鳴らす事でチェックする事ができます。
音のボリュームも、カバンの中に入れているくらいなら気づきます。

とりあえず、あってもプラスにはならないですが、
無くした時の保険として、一つ持っておくのもよいかと思います!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?