見出し画像

月報6月号。

こんちは。あかレモンです。

6月末にモンハンが発売されたせいで完全に忘れてました(言い訳)。

だいぶ何があったか忘れてるけど画像引っ張ってきて思い出します。


まずは6/5開催のDIALOGUE+タイバン/ワンマンですね。

チケが電子だったから写真これしかない

ここで私は衝撃的な出会いを果たしたわけですね。そう、tipToe.との出会い。#ババババンビもめちゃめちゃよかったんだけど、tipToe.が僕に刺さりすぎてしまった。群青と流星が強すぎた。

そいえばタイバン終わったあとにねるくんが出現するとかいうもう一個の衝撃的出会いもありました。



あとまた大阪に出張してました。

ほんとはおずさんと大阪で飲む予定だったけど7月に持ち越し。

そして3ヶ月連続の大阪も終わり。しばらく関西に行くことは無い……はず。頼むぞ人事。



次は軽い気持ちで踏み込んでしまったtipToe.のワンマン。

たまたま休みの日だった&タイバンで見たパフォーマンスをもう1回みたかったので、チケ買って初めてアイドルの現場に踏み込んでしまったわけ。

この時はまだ全然曲わかってなかったから、ノリで動いたりステージ見たりしてたけど、熱量ヤバくて心に響いてしまった。というか初手からMC無しの連続6曲パフォーマンスで信頼しかなかった。「春の風速、帳が揺れて」の1曲目性能高すぎて一気に引き込まれたね。

タイバンで最初から見れなかった「群青と流星」における宮園ゆうかさんのアカペラ歌い出しで完全に堕ちました。ダンスかっこいいし、動きがとても好き。

総評:最高。


あとは、けろpさんとご飯食べいきました。

おにく

けろpさんにはRAGEシャドバの物販で代行して頂いててマジで感謝でした。事後物販でも僕が頼んでたものは受注生産じゃなかったから、本当に助かりました。ありがとう。



最後に6月に出会った好き曲

「空とサカナ」は、わーすたのことはよく知らないんだけど、作詞作曲渡辺翔に釣られて聞いたらめちゃめちゃよかった。

「君の花を祈ろう」は、作詞作曲shiloに引っ張られた曲。案の定僕にガン刺さり。さすがミライキャンバス書いた人。この曲のライブ映像がYoutubeに公式からあがってるんだけど、それも込みで大好きになった。

「ハナビガタリ」は、タイバンの予習で聴いたバンビの中でよかったやつ。これ以外にもアガる曲多くてライブ映えすごそう。

あとは全部tipToe.の曲。マジでオススメなので聴いてみて欲しいし、僕と一緒にライブに行こう。仲間が欲しい。




7月号は忘れないようにします。

ではまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?