見出し画像

2023年10月IR活動レポート

10月も残りあとわずかとなりました。Recovery International株式会社(9214)取締役の柴田です。現在は第三四半期の決算発表に向けて準備の毎日です。今回は11月に予定している第三四半期決算発表とIRの予定を中心に書いていこうと思います。
お時間あれば一読いただけますと幸いです。


1.第三四半期決算発表スケジュール

まずは、2023年12月期の第三四半期決算発表スケジュールです。9月末に第三四半期末日となり、現在は短信、四半期報告書、決算説明資料の作成を行っております。具体的な決算発表予定日は以下の通りです。

  • 11月13日(月):15時

決算発表当日は他社様も多く決算発表されると思うので、当社を見る時間は無いかもしれませんが、お時間あればご確認いただけますと幸いですm(__)m

2.第三四半期IR活動スケジュール

次に、第三四半期決算発表後のIR活動スケジュールを現在決まっている範囲内でお知らせいたします。

  • 11月14日(火):Peing IR質問箱をX(旧Twitter)で開始

  • 11月17日(金)20時:個人投資家向け決算説明会~Kabu Berryさん主催~

Peing IR質問箱は私のアカウントで行いますので、気になるところはどしどしご質問いただけますと幸いです。
以下が私のアカウントですので、お気軽にお越しくださいm(__)m

また、11月17日(金)20時からKabu Berryさん主催で行う個人投資家向け決算説明会には私が登壇いたします。
以下のページから事前申し込みも可能となっておりますので、金曜日の20時とお忙しい時間かと思いますが、ご都合つく方で少しでも当社に興味を持っていただける方はご参加いただけると大変ありがたいですm(__)m

3.直近で個人投資家の皆様からご教示いただいたこと

先日、第二四半期決算勉強会に登壇させていただき、決算内容を説明した後に質疑応答を行いました。
その中で、とある個人投資家様から大変勉強になるご指摘をいただきました。というのも、【個人投資家の目線からいくと、企業の成長に変化がなくて株価が下がった時の方が投資家としては株を買いやすいタイミングなので、むしろ下がった時に「問題ないですよ」というPRをして頂くことが効果的になることもあるのではないか】というご指摘でした。
当社は2023年7月に年初来高値、上場来高値を付けたのですが、その後株価が下落傾向にあります。何とか投資家の皆様に振り返ってもらえるよう、業績向上に励んでいるのですが、どうしても株価が下がると、その発信は控えめになっていました。
上記のご指摘はまさに『目から鱗』でした。

毎四半期、個人投資家の皆様や当社の株を検討中の方々の皆様とコミュニケーションをとる機会は本当に大事だなと改めて感じた瞬間でした。

4.最後に

最後に当社のIRサイトとIRへのお問い合わせページを紹介させてください。

  • 当社のIRサイト

  • 当社IRへのお問い合わせ

ご意見やご質問があれば、以下のURLの問い合わせフォームよりお送りください。

次回のnote更新は第三四半期の決算発表後に考えております。引き続きどうぞよろしくお願いいたします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?