見出し画像

なにわ男子の初心ラジ 2022.04 第1〜5回



2021.04.02第1回 大西畑❤️🧡

Twitter @naniwadanshiann

初回収録はやっぱりこのふたり。
大西畑。

この2人を初回に選んでくれた長濱Pや事務所に感謝。
やっぱりこの2人から、全ては始まったって思ってるから、新しいラジオが大西畑から始まることには意義を感じます。

「新」番組、「初心」ラジとか言いながらも、コールとかあいさつとかなんもなく、めちゃめちゃふつーーーーに「はい、エピソード届いています。」とお便り読むりゅちぇでさらりんと始まった、初心ラジ。
1分くらい聴き逃したかと思ったよww

記念日大切にしますかっていうお便りに、入所日には同期にメールするなぁって言う大吾くん。
昨年は11年組は10周年だったこともあり、正門くんと廉くんにメールして、出会った日が明確にわかるっていいなぁ、エモいなぁって話す同期卍のお話。
そして流星の口から告げられる、大西畑は7/14で出会って10年って話。
流星のオーディション会場に振り付けを教える先輩としていていた大ちゃん。
またまたエモいなぁといい合って、大吾くんは流星になんでもプレゼントする約束をしてました。
(大西畑担は7/14盛大にお祝いしなきゃだね❤️🧡)
なんやかんや、誕プレも送り合うし記念日は大切にするなにわ男子ってことでまとまってました。

家電タイマーの話。
まだ炊飯器も洗濯機もタイマー使ったことないし使い方を勘違いしてるりゅちぇに、タイマー機能の正しい便利な使い方をガチで教える大吾くん。
こーゆーとこ、お兄ちゃんと弟。後ろでプロデューサーNさん大笑い。
「まぁ、わからんことあったらなんでも聞きや〜。」
ってドヤる大吾くんに、「洗濯機おじさん〜」ってつっ込むりゅちぇも大西畑だなぁ。ニヤニヤしちゃうね。

そして、初心ラジには前回メンバーが次のメンバーにメッセージや質問を残すというシステムがあるようです。
初回は、この初心ラジ収録日の前日にANNPで大西畑と一緒に最終回に出演していた道長のふたり。
「初心」ラジながらも初心どころかベテラン感を出してくる、ラジオで喋ることに慣れてる大吾くんとその大吾くんと息ぴったりのりゅちぇ(とれ関では2人しゃべりも何回かしたもんね。)に対し、めちゃめちゃ初心な「初心ラジ伝言板」でした。

「初心ラジ伝言板!」と元気一杯はじまったわりに探り探りの道長。
💗初めてのラジオで探り探りのとこもあるかとも思うんですけど
の発言に、そっちが探り探りやなぁと大笑いの大西畑。
大西畑の喋りは快調でしたよ、みっちーww
終わり方もバランバランで大変初心な2人でした。
初心ラジ伝言版はそっちも流れながら聞いてる2人の声も重なるから面白いね。

伝言板で長尾ちゃんから提案されたリスナーネームについて各々の案は、
❤️初心女初心男(Pさんから速攻却下ww)
🧡新人P(リスナーも一緒にラジオ作って行こうという意味らしい。)

企画会議は大吾くん❤️
どうやらどこかの会議室に入ってプレゼンするっていう設定らしく、ドアを開けてバンって閉まる効果音が入るのだけど、それがコナンのCM行く時の音だって大笑いの2人。
大吾くんの出したリスナー心理テストは、無事プロデューサーさんから「お試し採用」の札が上がりました。
また企画お手紙募集が楽しみだな。

最後の5年後の私へは、ANNPから続投の企画。
今週もしっとり読み上げてくれました。

なんやかんや、大西畑が息ぴったりでテンポ良く楽しいラジオしてるから全部の会話を記録したくなっちゃうので、この辺でやめよ。




2022.04.09 第2回 大西畑❤️🧡

Twitter @naniwadanshiann

こちらもお便り紹介でサラッと始まった第2回。

初めての船釣りで釣った魚が1番美味しかったっていうリスナーさんのお便りに、
自分も「お造りにしてください」満面の笑み
林間学校のカレーは1番美味しかった話に「それはもう嘘や!思い出補正や!」という大吾くんに、「ママのカレーに勝つもんなし!」と言い切る元好きな食べ物は「ママの卵焼き♡♡」の大西プロ。
大西畑やんなぁ〜。
こんなふたりのやり取り、まいジャニで何回も見てきたもんなぁ。

本人たちも「ピュアな気持ちを大事に届けるラジオ」なのに、初回にしてこなれ感があったと反省しているように、いつも通りのおふたりでした。
緊張することもなくディレクターさんもプロデューサーさんも構成作家さんもみんな笑って聞いていてくれていたようで何より何より。

初めての体験談は大吾くんの番。
足脱毛が痛すぎた話。いや、あなたアイドルですけどねwwラジオで脱毛の話しちゃっていいの?ww
痛すぎて白目むいて嵐さんの「A・RA・SHI」聴いて、
❤️いーたいーいーたいーfor dream笑
🧡はい、ということでww
大西畑のテンポ感大好きよ。
痛すぎて歌いながら脱毛していた大橋さんの話も謎に暴露されてました。
りゅちぇ団の絆。りゅちぇ、大橋くん大好きよね。

「初心ラジ伝言板」💗💛
噛み合っているようで絶妙に噛み合ってない、ちゃんと喋ってるようで内容がほとんどないゆるい道長の伝言板ww大西畑ずっと苦笑。
💛前回が初回ということで、今回は2回目ですね
に当たり前のこと言うてると笑う大吾くん。
けんちゃんが雑〜にみっちーにシメをふった結果、
💗昨日何時に寝ましたか
とりゅちぇから思わず「嘘でしょ♪」と初心LOVEフレーズ出てきちゃう謎の質問。
でも、けんちゃんが聞いてくれた大西畑の2人の出会いは、最高のフリでしたね。
けんちゃん、丈橋親衛隊だけで密かに大西畑親衛隊でもあるでしょww

けんちゃんの話を受けて、大西畑の初めて出会った話。
今さらですが、最高すぎるので改めて語られた大西畑の出会いの話、記録しとこ。
2人の出会いは2014年7月14日の流星のオーディション。
大吾くんの印象は、❤️うわ、大型ルーキー入ってきた!
当時まだ関ジュだったジャニーズWESTもルーキーが入ってきたと騒ぎ、
永瀬廉からもめちゃめちゃ可愛い子入ってきたと聞いて、
❤️え、ほんとにそんなかわいいの?
と疑って遅れてオーディションに先輩として入ってきた大吾くん。
もちろん❤️超可愛かった、そうです。
ジャニーさんも、パーっと廉くんと大吾くんのところに寄ってきて「あの子がいいんだよ」と言ったエピソードも。

逆に流星からの大吾くんの初めて出会ったときの印象は、
🧡なんか、それこそ、ちょっと変わった人やなって。アイドルって元気なイメージあったけど、大ちゃんはなんか眠たそうだった。
とか、当時高校1年生だった大吾くんが仮面ライダーが好きで不思議に思ったとか、
挙げ句の果てには、新幹線で一緒に東京に行った時に新幹線の切符を大ちゃんに預けたところ、仮面ライダーのカードをもらうっていうボケをされて、どう返したらよいかわからず🧡あ、え、えっと。違いますwwと困る当時小5だった流星の話。

お互いの変わったところは、
🧡(大ちゃんは)しっかりした!wwあの頃から考えたら、MCをしたりメンバーをまとめたりするなんて思ってなかったから、大人になったっていうか。逆に可愛さは増したっていうか、チャーミングなところは残ってるから、素敵な成長の仕方をしてるんだと思います。
❤️可愛さは一緒、一生かわいい。流星もやっぱしっかりしたよね。そりゃ小学5年生から知ってるんだから、そりゃ20歳になるんやし、しっかりして当たり前なんだけど。頼れるし。どちらかというと頼られる側だったから、形勢逆転?

特大の大西畑アッパーカットですね。
起き上がれないです、こんなの。
大西畑の関係性が徐々に変化してるなって特にデビュー決まってから思ってたけど、大吾くんの口からはっきりと「形成逆転」の言葉が聞けて嬉しかった。
守る存在だった流星に守ってもらうこともできるようになったし、心から安心して頼れる20歳に流星は成長したんだね。
でもどこまで行っても大ちゃんは流星のお兄ちゃんで、でもお互い頼れるようになって。いいなぁ、大西畑。エモいなぁ。。

聞いてる方が照れちゃうようなどストレートの告白みたいなやり取りをして、ふとお互い恥ずかしくなったのか、最後は息のあったボケ(しかも出どころはジーコww大西畑と康二くんはやっぱり切っても切り離せない)でチャンチャンと締めるのもまたちゃんとまとまってて大西畑らしくて最高でした。

好きな食べ物の話。
🧡お鍋に入れる透明のちゅるちゅる。しめにラーメンとかいらないから、ちゅるちゅるでお腹いっぱいにしたい。
❤️チャンジャ。白いご飯とチャンジャの組み合わせに意識とぶかと思うくらい美味しかった。日清オイリオのごま油をかける。(宣伝ww)
ゆるゆる喋りすぎて、番組始まって3年目の貫禄を醸し出してることに自ら気づく大西畑。

シンクロクエスチョン。
回答が一致しなかったときのドアの閉まる音が先週のコナンくんの音と似てるけど、違う音だったことに盛り上がる大西畑。
Q1.西畑大吾の弱点(❤️大西流星 🧡緊張したとき)❌
Q2.大西流星のテンションが低い時は(❤️眠いとき 🧡朝)❌
Q3.西畑大吾が最も輝いていたとき(❤️いま 🧡ごちそうさん)←ドア閉まる音が倉庫が閉まるガッチャンに変わるww❌
Q4.無人島に流星が持っていくもの(❤️スマホ 🧡携帯)キラキラ〜✨⭕️
4回目にしてようやく揃う大西畑でした。

まつ毛パーマの話。
流星のお母さんは最近まつパしてとても良かったらしい。
りゅちぇの男友達もやってるらしい。
まつ毛長いけど下向きで、そのせいでねむく見えがちと思ってる西畑さんもまつパしたいそうです。

企画会議。
🧡なにわを怒らせろ!
テーマに沿ってなにわとリスナーさんがガチで対決して、言い合う企画。
生電話もありっていう提案。
流星の企画会議は和室ではんなりと行われていたようで、失礼しますのあとが襖の音。ww
でも、清楚系ラジオでいきたいプロデューサーさんからの判定は「持ち越し」。
却下ではなかったので、そのうちなにわ男子の「悪ラジ」になるそう。
先ほどのプロデューサーさんたちに自分たちのトークがハマってるって話の後、ニッポン放送の社長さんが来られたそうで、聴かれなくてよかったと笑う大西畑。
ちゃんと謙虚に挨拶したそうです。

エンディング。
2人ラジオもいいね、ずっと目見てられるしって言うりゅちぇに、ずっと見られてて嬉しがる大吾くん。
イチャイチャしてますね。

始終あれこれりゅちぇを可愛がって、かと思うとからかって、そして唐突にボケ出して。そんな大吾くんにちゃんとついてくし息ぴったりのツッコミ入れて、良きタイミングで自分も好き勝手ボケ出して、ときに一緒にそのままふざけて、ときにツッコミ入れて止められて。気を使わないでも会話がポンポン進む大西畑。
これがお互いを信頼して頼り頼られる2人の関係性なんだよなぁということを感じられた、最高の2週間でした。←大西畑担です





2022.04.16 第3回 きょへ長💜💛

Twitter @naniwadanshiann

番組始まりのジングル、初めて聞いたような?

冒頭のお便り、親知らずの話。
親知らずが歯だとは分かってない恭平くん。
どっかで落としたんかなぁ発言に、笑っちゃう長尾ちゃん。
ライブ会場に落ちてるかもしれないそうです。
第3回はきょへ長、MCに一番向いてる2人らしいww

恭平くん、初めてのエピソード。
話し始めるも全然エピソード出てこなくて、なんか話したいんだけど、ずっとあれよあれって尺使いまくる恭平くん。
結論、お掃除で使うもふもふのモップ(クイックルワイパー的な?)が言いたかったみたいww
尺の長さに合わない薄い話に呆れる長尾ちゃん。

初心ラジ伝言板。by大西畑。
リスナー愛称を考えてほしいという依頼。
おもしろい愛称を考えろという無茶振りからの、今日の天気を教えてでおわり。
4月なのに半袖で歩けるくらい快晴の日に収録されてたきょへ長初心ラジ。
2人が考えたリスナー愛称は
💜俺らの心の拠り所(どんだけ俺らがスベってもあったかいラジオになりそうだから)
💛うぶうぶハンター(僕らの心をいぬいてほしいから)
長尾ちゃんのシンキングタイム長すぎて、恭平くんが絞り出した2個目が「なにわ男子の調味料」。
いや、恭平。
それは向井康二のみんなの万能調味料に引きずられすぎなんよww
でも考えるのに忙しかった長尾ちゃんに自分で話を解決しろと言われて1人喋りしてる間に結局やっぱり、最初の心の拠り所に落ち着いていました。

長尾くんの近況トーク。
初めてプロ野球観戦(友達と)した話。
ヤクルトファンの友人に謎の傘(ヤクルトに得点が入ったときに使う)を買わされたので、今度丈くんに野球見に連れてってもらって、そのときにも持って行こうかなとのこと。
いや、怒られるやろ。の恭平。

パクチーの話。
そもそもパクチーが何がわかってない長尾ちゃん。パセリとバジルとパクチーがごちゃごちゃ。
あれやっていうけど、全部オシャレな乗っかってるやつとしか言わないからわかってるのか怪しい恭平くん。
プロデューサーさんからアジア料理に入っているってフォローもらっていたけど、結局多分わかっていなかったww

これが私のThe Answerコーナー。
名前の由来の話。
自分の名前の由来を知らない恭平くん。
長尾景虎(のちの上杉謙信)の子孫の長尾ちゃん。
長尾家は上杉家の家臣だったことから上杉謙信の謙の字で名付けられてる結構かっこいい由来の長尾ちゃん。
対抗して俺の家の先祖は高い橋の上にあったとかなんとか謎の話を始めてました。

1人映画に初めて行ったってお便り。
一番後ろは見られてない感があって好きな恭平くん。
1人でも気にしないで真ん中座る長尾ちゃん。
恭平と謙杜で映画(スターウォーズ)いくと、あれ誰?次どうなんの?とうるさい恭平くん。
「次どうなるんかは、見とけや!俺も今初めて見てんねん。」の長尾ちゃんww
2人とも結構1人映画には行くみたいです。

企画会議。長尾ちゃんの番。
💛みんなのnowソング
みんなから今流行っている曲を教えてもらって、自分も紹介して、歌詞とか流行り曲をなにわちゃんとリスナーで共有する企画。
なにわちゃんの今聞いている曲を教えてもらえたり、新曲出たらカップリングについて話してくれたりもするらしい。
長尾ちゃんのnowソングは「いつも通りのキセキ」(平井大)。
最近は盛って8割、ほんとは6割で平井大さんを聞いている長尾ちゃん。
残り数割はヒップホップとか、だそうです。
もちろん、プロデューサーNさんの判定は「採用」!
大吾くんに続いて2人目の採用、おめでとう、謙ちゃん。

エンディング。
楽しくやれたきょへ長の2人。
2人だとずーっと話してなきゃいけなくて難しかったし、気を張っとかなきゃいけなくて大変だったとこもあったそうですが、ま、楽しくできてよかったね。

これが私のthe answerを私たちのって言っちゃって締めがぐだぐだになったり、
苦いをくるしいって読んじゃってブラックコーヒーが苦しいってなぞのことになっちゃったり、
ビリビリペンからワンピースの話になっちゃったりとか、
出だしからもうずーっとグダグダだったけど、愛おしいとっても初心なきょへ長の初2人ラジオでした。



2022.04.23 第4回 きょへ長💜💛

Twitter @naniwadanshiann

冒頭トーク。
スーツの話。成人式はあけおめの袴だったからスーツ買うタイミング失った恭平くん。
スーツの似合う男になりたい長尾ちゃん。
さほどトークも盛り上がらずw始まるきょへ長回。

自己紹介で2人のメンカラが黄色と紫なのでさつまいもコンビやんてとこからなにわ男子メンカラ決めの話。
最初は青がよかった恭平くん。
黄色がよかったのに謎に大橋くんにじゃんけんを挑まれて一度は負けて大橋くん黄色、長尾ちゃん緑で事務所に提出したけど、結局今の色に落ち着いたそう。
恭平いわく、大橋くんはハラハラしたい険しい道歩きたいタイプ。
なにわ男子はじゃんけんでなんでも決めるよね。よく聞く話だね。
ホテルの部屋割り、弁当を選ぶ順番。
誰が強いかなぁって2人が考えたところ、絶対に勝ちたい時に勝つ大吾くん。
しょーもないときに勝つけど絶対喜ぶ丈くん。
なんか、わかるww

初めての体験エピソード。
長尾ちゃんはインスタのコンセプトフォト。
難しかったそうだけど、とても良かったよ、長尾ちゃん。
俺は良かったと思うよって言うやさしい恭平くん。

伝言板は大西畑。
もうすぐGWの流れから、10連休あったら何したい?と言う質問。
自分たちもちゃんと答える大西畑。(こゆとこ、ほんとトーク上手)
🧡田舎に旅行してデトックス
❤️友達と温泉
個性あふれる2人の回答楽しみだなーとプレッシャーかけた後に、さらに赤マイクの人に粋な俳句を鬼の無茶振りする大吾くん。
💛「初心ラジは はじめていっぱい つまってる」
赤マイクでなかったことを喜ぶ恭平くん。

10連休あったら?
💜10日全部違うスポーツをしてその後にサウナとジムも混み
(10種出てこなくて途中から全部長尾ちゃんが言ったものを復唱するスタイル)
💛友達と原付で地図なしで東京に来る

近況トーク。
恭平くんが標準語に染まっちゃう話。
敬語が運動部っぽくなっちゃうから、ちゃんとした敬語を使えるようになりたくてたどり着いたところが標準語だったそうな。
お前染まったなって大吾くんや丈くんに笑われるけど、割と真面目な理由があったのよってここで発信したかった恭平くん。
健気。

企画会議。
謎に幼稚園児キャラで登場する恭平くん。
💜リスナーさん、僕にかかってこいヤァ
しりとりとか含めていろいろなゲームで高橋恭平とリスナーさんが対戦する企画。
ゲームからつながる出会いを大切にしたい恭平くん。
プロデューサーNさんのジャッジ「持ち越し」。
8割却下だと思っていたからと喜ぶ恭平。
却下はもう出ないんじゃないかと疑う長尾ちゃん。

憧れる恋愛漫画のシチュエーション。
💜なんでもできる子となんもできないけど優しい子でヒロインを取り合う
💛ワンピースでゴムゴムの実を食べる。
それは恋愛漫画なんか?の恭平くんのツッコミに、一応壁ドンを挙げてみるも身長が足りないと言われて撃沈の長尾ちゃん。

シンクロクエスチョンコーナー。
出会って8年。年齢は3つ離れているけど同期のきょへ長。
Q1.高橋恭平が最も苦手にしていること(💜高所恐怖症 💛バンジー)❌
Q2.長尾謙杜の機嫌がいいとき(💜靴みがき 💛レアルマドリードが勝ったとき)❌
Q3.高橋恭平のチャームポイント(💜小顔 💛笑顔)❌おしい!
Q.4長尾謙杜が生まれ変わったら何になりたい(💜クリスティアノロナウド 💛サーファー)❌
Q5.高橋恭平のテンションが上がるとき(💜ガリ 💛撃つゲームしてるとき)❌
Q6.長尾謙杜の自慢(💜絵 💛小学校のときピラミッドで一番上だった)❌
Q7.高橋恭平を一言で表すと(💜オレだけ 💛バカ)❌そもそも一言の意味がわからない恭平くんww
Q8.謙杜が無人島に持っていくもの(💜サーフボード 💛釣竿)❌
Q9.高橋恭平無人島に持っていくもの(💜ゲーム 💛鏡)❌
泣きのおまけ問題でもまったく意見が合わないで、プチ喧嘩なのかコントなのか始めるきょへ長。
付き合いが長すぎて、お互いのことを分かりすぎてるので逆に揃わないと言う結論。

エンディング。
伝言板で次のコンビにどんな無茶振りをしようか楽しみにするけど、自分が続けて入る可能性を示唆されて「簡単なのにしよ」ってなるきょへ長ちゃん。
初心ですね。可愛いですね。
次回の伝言板楽しみですね。







2022.04.30 第5回 丈橋💙💚

Twitter @naniwadanshiann


冒頭。値下げ交渉するかしないかの話。
接客してくれることに感謝して、値下げ交渉はしない丈くん。
東京の服屋さんで値下げして「そんなんするの、大橋さんだけですよー」って言われる大橋くん。
のっけから値下げ交渉テクニックを語るジャニーズアイドルの初心ラジ。さすが、丈橋ww
丈くんに「なにわ男子が初心な気持ちで送るラジオ」を念押しされる大橋くん。
年長関バリコンビはスタッフさんからも安心されてるとか、いやそんなん初めて聞いたとか、わちゃわちゃ。

The Answerの曲紹介。
みっちーの「映画」って言っちゃって、丈くんにツッコミまくられる大橋くん。
初心なラジオだからやり直しはさせてもらえないそうです。
わちゃわちゃ。
つまり丈橋ラジオは基本わちゃわちゃ丈くんが騒ぐわけですねww

初心ラジ伝言板。
初回から続くリスナーさんの愛称を考えよう企画を丈橋に紹介するきょへ長。
きょへ長のテンションに呆れる丈くん。
丈橋の考えたリスナーネームは
💙初心ラー 💚初心マヨラーww
朝起きて最初にすることは?の質問には、
💚ストレッチ
💙カーテンを開けて朝日を浴びる。

近況トーク。
💚山田くんの家に行かせてもらった。
大橋くん以外には岸くんとか小瀧ののんちゃんとか数少ないそう。ゲームしてご飯食べて、「もうカップルやん」「そう、カップルなんよ」の和くん。
和くんのためにご飯をたくさん用意してくれてる山田くん。
ご飯中に「和おいでー」って呼ばれて、ジャケット3枚とパンツ1枚もらう和くん。
2人が涼くん、カズって呼び合う仲に嫉妬したからって、そこで家電量販店で使う交渉術使えってけしかける丈くんww
涼くんの匂いは「セクシーな匂い」だそうです。
ちなみに、丈くんはマネージャーさんに服をもらうそうですw

丈橋初めての出会いの話。
💙ダンスやってる子。クッパみたいなトゲトゲのリュック。ビート刻みながら歩いてた。
先輩グループがおっさんとか、京男とか。そんな話の後に、
💚丈くんに怒られたん、覚えてる?ダンスしてたからガム噛みながらダンスするんかっこいいと思ってたから、リハでガム噛んでたら、ガム噛んだらあかんでって言われた。
ちゃんと先輩してた丈くん。
💙ダンス好きな子やなって。
💚丈くんはリーダーっぽかったもん。
ここからあと残り5人にも初めて出会った時の話せなあかんことに恥ずかしがるけど、まぁやりましょ、の丈橋。

これが私のThe Answerコーナー。
富士山の話。
ジャニーズWESTのコンサートかなんかで飛行機で宮城に行ったとき。
飛行機から富士山を見たことがなくて、雪積もってたら全部富士山やと思ってはしゃいでたら全然違う山だったので恥ずかしかったそう。
緊張する場面ではは「ショートコント〇〇」って思ってやるって話。
コントの単語が出たら、突然生き生きする丈くん。
大橋くんと初心ラジするのは緊張する丈くん。
家庭ごとに言葉が違う話。
お便りはジャブジャブがジャビジャビからはじまって、
大橋家となぜか突然出てくる平野紫耀くんの家ではおばあちゃんを「あーちゃん」と呼ぶ話に。
おばあちゃんの「ば」はハンバーガーのハンバーグだからとっちゃあかんと熱弁する丈くん。

企画会議。
ジャッジがプロデューサーNさんでなく、ディレクターさんに変わったのが気に入らない丈くん。あれこれ言ってみたけど、信頼されてるからっていうよいしょと、現実Nさんが会議中ってことに諦めて話を始めました。
今回は大橋くんの企画。
💚いきなりインタビュー
ニッポン放送の周辺で街頭インタビューに片方が行って、一般の方をゲストとしてブースに招いてトークする企画。和くんが設定忘れて丈くんに普通に話しかけると敬語に厳しい丈くんw
時間帯とか、場所とか、インタビュー内容とか細かーく聞いていく丈くんさすが。
ジャッジは、「持ち越し」でした。本人は却下と思っていたので喜ぶも、ほぼほぼ却下よと言われて「学校とかで三角かと思って光に当てたらバツになるやつか〜」とかえすも、リスナー含めて???となる場面も。
本人小学校で流行っていた光に当てないと見えないペンの話をしていたようなのですが。
丈くんからのアドバイス。
「聞いてる人の8割がわかる例えをしてくれ!」


エンディング。
初心ラーと初心マヨラーのどちらが勝つかって言い合う2人。
どっちもどっちですが、初心マヨラーはもはや意味がわかりませんよ、和くん。
声を揃えて「バイバーイ」と言う2人に、関バリが一瞬脳内再生されました。



鉄板コンビで始まった初心ラジでしたが、

結局大西畑はとれ関色あったし、
丈橋は関バリ抜けてないし、
やっぱり歩いてきた歴史って各々あるんだよね。
まだ何色でもないきょへ長ちゃんの初心なやりとりになにわ男子の未来を感じた4月の初心ラジでした。


5月も楽しみ。












この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?