初めてデビュー組(WEST)のコンサートに行った話

まだ、デビューコンをしてないなにわ男子担が、その前にジャニーズWESTのコンサートに行って、これまで行ったことある関ジュコンと比べて、デビュー組とJrってこんなに違うの!とびっくりした話です。


急なお誘いで、かねてから興味のあったジャニーズWESTに行かせていただきました。

曲は有名どこを半分知ってるかどうかってとこ。
新しいアルバムは全く知らないし、過去のもほとんどわからない。
私のWESTの知識はほぼ100パーセント関ジュとりゅちぇによるもの。
りゅちぇがあんまりにもWEST推してきて、色んな曲紹介してくれるもんだから、それでYouTubeにあるもの聞いたり、
大吾くんが「間違っちゃいない」が好きって言うからそれでDVD買って見ちゃったり。

大吾くんが好きすぎて、いつの間にかりゅちぇも和くんも正門くんも廉も好きになってて。
推しの影響って怖いわ〜。

りゅちぇのせいで、数年前まで1ミリも興味がなかったWESTのコンサートに自分が行くことになるなんて。
しかもそれが、かなり楽しくて感動もして帰ってくるなんて。

人生不思議なものですね。


これまでの私のWESTといえば、ジャニーズにどハマりする前にヒルナンデスで淳太くんと照史くんを知ってたくらい。

なにわにハマってからは、
シゲと神ちゃんが丈くんと同期で、
流星はこーじくんのマブダチで天然で、
のんちゃんは大吾くんのクラスメイトでりゅちぇを可愛がってくれてて、
関ジュに楽曲提供してくれるのは神ちゃんで、ダンス指導もしてくれて、
大吾くんがセンターで悩んでたとき声をかけてくれたのがシゲちゃんで、あと歯がおおくてww、
はまちゃんは肩がなくて、
私がなにわ落ちする前に唯一録画してとってあったカウコンで足を骨折してりゅちぇと道長と見学してたのもはまちゃんで、、、

それくらいの知識。


それなのに、すごく楽しかった。



なんでかなって思うと、いくつか浮かんでくることがあるので、それをつらつらと書きたいと思います。



まず1つ目はジャニーズWESTの熱さ。


特にシゲちゃんの熱さにはちょっと感動した。
あの熱さが、色んなこと俯瞰でみるちょっと冷めた大吾くんにはささるのかなとか思ったり。

どこかで見たシゲちゃんの熱いピアノ演奏はわりと好きだった記憶があって、キーボード弾くシゲちゃんの手元、後ろからだったけど双眼魚で覗いてちょっとジーンときてたり。

やっぱりあの歌い方なんだ〜と笑ったけど、その熱さに拍手したくなったり。

一番感動したのは、メンステ曲中にノリでもう一人誰かと外周に出てきたとき。
1/3くらいまでどんどん進んできて、そのもう1人は戻ったのにシゲちゃんはまだまだ進んでて。
突然わ〜っと走り出したかと思ったら、かなり速いスピードで外周半分以上を駆け抜けて。
最後メンステのフォーメーションに飛び込み、息も切らさず自分のパート歌いきって。

シゲちゃんの体力って、どーなってんの?
ピアアリーナはちょっと小さめとはいえ、かなり距離あったよ?
城ホよりちょっと小さいくらいだったよ?
あれをあのスピードで走って。
そのあとしっかり歌いきるって。

すごい。すごすぎる。
目が点になると同時にすごい感動。
これが、ジャニーズWESTが実力派と言われる所以か、と。
ちょっと羨ましくなる。
外周半分で足つってたなにわちゃん。そんなもんだと思ってたのに。
シゲちゃんがすごすぎて。

しかもその後バンドの方とか行ってあおって。
曲おわりにどてーってステージ上に仰向けに倒れてたけど、すぐに立ち上がって。
水とりに行って、ぐーーーって飲んで。
それでもう元に戻ってた。

あの熱さ、すごいなぁ。
あの体力、すごいなぁ。



楽しかった理由2つめ。


単純に曲になじみがありすぎ。


題名わからないの多いけど、関ジュコンなにわコンでよく出てくる曲ってこんなにもWESTの曲が多かったんだ〜、
あ、これも知ってる!
これもWESTなのかーーー!
って感動がいっぱいでした。
(これ書きながらみてる「なうぇすと」も同じ感動がある。)
ピロピロって手をやるパラパラのやつとか。
私にはこーじくんがやってるイメージだった。
曲を聞くと大好きな関ジュちゃんや、ときにこーじくんの残像がちらついてちょっとエモい。

りゅちぇがおすすめしてくれてる曲も多くて、サムシングニューなんかは、私もりゅちぇのせいで大好きになってしまった1曲だったから、それがラストにきたのはすごく嬉しかった!
「黎明」はりゅちぇも出ていたドラマの曲だし(主役はのんちゃんだ)、そもそもここ1年くらい、少クラPremiumにWEST出てるとけっこう見てたんだなって気づくくらい、
あ、これ少クラで見た。
あ、これも見た!
ってのが多かった。

関西ならではのトンチキソング「知らんけど」も、少クラで見て大笑いしてたやつだったから、アンコールで見られて嬉しかった〜。
淳太くんが楽しそうに忙しく動いてたし、WESTさんそもそも笑っちゃってた。
和気あいあいよいね。

そして、単純に曲とダンスがよい。
知らない曲も好きな曲調。
きっとあれこれ聞き慣れてたから、なんとなくだけどWESTの曲からは関ジュを感じる。
ダンスはうまいね。

もう大人だし、誰一人必死ではないんだけどしっかり踊れてる。
すごいなぁ。
生パフォーマンスはJr.しか知らないから、やっぱりそこに、デビュー何年の厚みを感じました。




そして3つ目。


装置がすごくて感動しました。

まずは何よりムービングステージ。
本物見たの初めて!
あれ、すごい!
アクリルのステージに電飾がついて、上から見るとキレイだし、なによりせりあがってくるから、上からでもすごい近く感じられる。

天井席でも全然寂しくなかった。
正直あけおめ城ホはどちらも天井席で、全体がよく見えてよかったっちゃ良かったんだけど、やっぱりちょっとさみしかった。
とはいえ、あのときもトロッコ目の前で正門くんにも誠也くんにもファンサ間近でもらえたからそれはそれで全然よかったのだけど。

今回はアンビちゃんのファンサはなかったけど(見えてないと思う、、)、そのムービングステージのおかげでメンバーがすごく近かった。
何回かリフターもあがったし、上でも寂しくないようにちゃんと作られててすごいなぁと思った。
お金があるないも大きく関係してるとは思うけど、その辺やっぱりJr.とデビュー組は違うのかな、とか思ったり。

あと、単純にムービングステージ考案した松本潤すげー、と思ったり。

他にもスモークとか、プロジェクションマッピングとかも、上から見ている人にもちゃんと楽しいように作られてました。

「知らんけど」とか、センステに歌詞出ててめっちゃ笑った。
あれは上の人にしか楽しめないやつだから、上だけの楽しみ、下だけの楽しみがそれぞれ用意されてるのはすごいなぁと思いました。
こちらも結局は松本潤様様なのかしら。

スモークの量や火薬の量もJr.の比じゃなかったなぁ。
天井付近の機材のせいで、メインモニターほとんど見えなかったけど、それも良き思い出。

スモークと同時に上からたれてきた白い布の壮大な感じも、メンステの7つのハシゴが広がってく装置も(サムシングニューはそれに乗って歌ってた)、
生バンドがつくのも、
全部全部、デビュー組!って感じてしまいました。
すごかった。ほんと。
これが「ジャニーズ」のコンサートなんだね。
(しつこいけど、Jr.しか知らんかったから、あれがジャニーズと勘違いしてた。あれはあくまでJr.のコンサートだったんだな。)

それ見ながら、
すごいなぁと素直に思いながら、
心の中でちょこっと、
ムービングステージに乗る7人を別の7人に置きかえて勝手に胸熱になっていたのは内緒ってことで。
(追記: 後日カウコン見直してたら、なにわちゃんもうムービング経験済みだった!高所恐怖症の恭平、よくがんばったなぁ。次はこの目でムービング乗るなにわちゃんを見るんだからっ!言霊!)

なにわちゃんのデビューコンも楽しみだなぁ。



そして何より。

WESTコンに入っといてその理由は気がひけるけど。でも事実なので仕方ない。


楽しかった理由の4つめはバックが関ジュAmBitiousだったこと。
推しのたろ💜リオン💙に会えたこと。


横浜公演からなぜかバックに変わったアンビちゃん。それまでリトルだったのに。
私の入る前日までは陸楽いなかったけど、私の入った日は陸ちゃんはいたー。
楽ちゃんは「星の王子さま」してるから仕方ない。

正門くんソロコン以来のアンビちゃん。
あけおめ、ソロコン、WESTと2ヶ月ごとになんやかんやお会いできてるリオンくん💙
(そんな会ってることに自分でびっくりww全然大吾くんより会えてる。大吾くんにもこれくらい会えたらよいのに。)
今回はやっとメンカラでペンラ振れて嬉しかった!
天井席だったから、全く見てもらえなかったけどww気持ちの問題。

あと、ぼちぼち後ろ向きでも踊り方と手足の長さと手の大きさでリオンくん判別できるようになってきました。
地味に嬉しい。

たろちゃんは金髪似合ってたなぁ。

そして、Jr.コーナーが始まる直前。
まだセンステでWESTが何かやってる時。
暗いメンステにスタンバイするアンビちゃん。
誰かが真ん中の子の肩をぽんぽんぽんって叩いてた。

明かりが切り替わって双眼鏡でのぞいたら、陸ちゃんだった。
陸が歌い出しを担当する真弓くんの肩を叩いてた。

ちょっと泣きそうになっちゃった。

たろリオンがアリーナのメンステでAMBITIOUS JAPAN!歌って踊ってたのも感動したけど、
陸ちゃんが今日の公演にいてくれて良かったなって思った。
陸ちゃんがアンビにいるの、とてつもなく大きいなって思った。
陸ちゃんがりゅちぇと同期なことに、ときどき胸が痛むけど、陸も楽も岡ちゃんも、とにかくAmBitiousみんなで進んで、そして報われてほしい。

アンビちゃんがいたことで、満足感が数倍に膨れ上がったのは間違いない。
どんなに素敵で楽しい公演でも、推しがいるかいないかって大きいと思う。
ちょっとしか出てこないアンビちゃんに、出てきたら夢中でペンラ振って、
それだけで楽しかった。

しかも、アンビちゃんに会えた満足感胸に帰宅したら、いつもの1/4くらいの時間であっという間に家にいて、いつもならまだ新幹線の中なのにのんびりお家で夕飯とお酒飲みながら余韻に浸れるのも最高だった。

横浜にアンビちゃん。
ありがとう。
(そして、また来て。こっちでもAmBitious単独やって。)




他にも、

MCが面白すぎたこととか、
(先輩濱田くんが気を使って話しかけたのに、バッサリ切る天然西村拓哉の話とか、
ジャニフェスとカウコンの楽屋が一緒だった照史くんが、ボトルごとマウスウオッシュしてたら「照史くん!柔軟剤飲んでるんすか?!」って本気で驚くド天然平野紫耀の話とか、
神ちゃんにコンタクト買いに行ってもらったこと一生こすられる末澤誠也の話(ツッコミは「アイシティの人か?」)とか、
あれこれあれこれ、、なんでも同時に喋る賑やかMC)

見学になにわちゃん入ってて同じ空間にいれたこととか、
(私の席から見えたのは恐らく龍太くんと丈くんとガリさん川﨑兄。みちきょへ廉は機材の影で見えなかった。でも、遠すぎて現地では顔識別できなかったから、オーラは感じられたけど、ちょっと残念。いつか見学の西畑大吾発見するためにもっと倍率高い双眼鏡買おうかな←)

一緒に入ったお友達が面白かったこととか、
(お声がけ、ほんとうにありがとう。弾丸トークのRちゃんも、その幼なじみさんも、大好きです。)




まあ、いっぱいいっぱいあるけど。







今夜はこの辺りで寝ようと思います。




WESTもAmBitiousも関西ジャニーズ大好きです!!




(でも永遠になにわと大吾くんがNo.1なのは揺るがない!!!!!!!)



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?