見出し画像

なにわと関ジュの忘備録 2022.2.12 「長尾ちゃん初主演映画公開 テレ東音楽祭なにわ男子出演解禁 康二くん表紙祭り解禁」


長尾謙社初主演映画「HOME STAY」アマプラにて配信開始

長尾ちゃんが初主演したアマプラ映画が2022/2/11 0:00に配信開始。

次の日がお休みということもあって日付変わった瞬間に視聴開始したよね。
長尾ちゃんの初々しくもしっかりとした演技に引き込まれました。
周りの役者さんもすごい人ばっかり。

広島の町で撮影されたこの作品。
昨年の春ごろに広島のここそこで目撃情報が上がってて、しかも流れてきた隠し撮りの場面なんかも、あ!ここかぁってなって、なんやかんや感慨深かった。
長尾ちゃんの短髪も可愛かったよなぁ、あの頃。
映画って撮影から公開までタイムラグあるから、公開されるときにはちょっと懐かしくて、そんなとこも浸れる。
オタクになって知った楽しみww

映像も綺麗で、原作もしっかりしてるからこれから毎日のように見たくなってしまう映画。
デートのシーンも、最後のマスゲームも、すごく素敵だった。
世界観が好きでした。

アマプラ、月500円でこれみられるのは本当に安すぎるから、なにふぁむならみんな絶対見てほしい。
(なにわ男子ドキュメンタリー「natural」も、過去のRide On Timeも、なにわ男子主演ドラマ「メンズ校」も、たまに少年たちや年下彼氏も見れちゃうよ。)



キャストさんで特集してくれるの、実家の愛だわ。
「ホーム超えてお母さん」のキャストさん。
なにわ男子の誰かにホームステイするならみっちーに入ってあの身長から世界を見下ろして満員電車を快適に乗りたい長尾ちゃん。でもそれ、ただの道長でしょ。
みっちー大好きなけんちゃん、天最高♡




1年半ぶりのテレ東音楽祭出演発表

1年半前は「メンズ校」の番宣で、トップバッターでアオハル歌わせてもらったよね。
大倉くんと丸ちゃんがコロナでいなくなっちゃったエイト兄さんのバックでT.W.Lも歌わせてもらって。
あの頃はまだJr.でした。
あれが、初めての音楽祭でした。
何につけても、それが感慨深い。
あれも、これも、デビューして凱旋するなにわちゃん。

今回は初心LOVE歌うのかな?
音楽番組年末ぶりだから、楽しみだな。

ちょうど、勝たんコンDVD発売日だね。


大吾くんがニノちゃんの甥っ子になる

これは、大事件でしょ。
大吾くん、じゃにのチャンネルの準レギュラーみたいになってるww

みっちーは山田くん相関図に組み入れてもらってるし、ニノの錚々たる相関図メンバー中に「甥っ子」として鎮座する西畑大吾の名前が強すぎるのよ、ほんと。

ニノちゃん、これからも大吾くんなにわ男子をよろしくね。



なにわ男子「咲くやこの花賞」受賞

なんだろう、この賞は、、、とほとんどの人が思ったけどww、なにわともあれ(あえての、なにわ、よ。)おめでとう、なにわちゃん!
大阪市が選定している賞に選ばれるなんて光栄だ。
君たちは大阪の希望の星なのだ。
(わたしは大阪市民だったことはないけど)

ちなみに、授賞式になにわちゃんは参加しないそうです。
(したら大変な騒ぎになるのでよかったです。蘇る24時間のときの大混乱。)



非公式「ジャニーズ楽曲大賞2021」にて『初心LOVE』楽曲部門1位

こちらもなんじゃらほいの賞ですが、なんにせよ1位は嬉しいよね。
しかも15万票ってなかなかな数字!

初心LOVEが世間に浸透してるってことだよね。


のんりゅちぇがWiNK UP4月号の表紙に登場

仲良しのんりゅちぇの表紙、楽しみ♡
可愛いりゅちぇが、のんちゃんにあざと後輩してる対談絶対載るよね。

しかも裏表紙はAmBitious初登場とか!
関ジュのシャッフルシールつきとか。
何冊買えば良いのーーーー


そしてこちらは突然発表された怒涛の康二くん表紙3連発!!!
(向井康二くんは関西枠です。Jr.じゃないけど、なにわって言ったら向井康二はセットでついてくるんです。誰がなんと言おうと、、←わたしが好きなだけ)

特に、FINE BOYSは、やばい。
そんでAERAの白熱写真レッスンもページ増。
楽しみすぎる。



なにわ男子ホワイトデーGreeting Photo発売決定

期間限定フォト。
ビジュアル楽しみ。



ジャニ博でこじけんが読んでいた新聞記事は、、

本編でも新聞出てたけど、こじけんがなにわちゃんデビューの記事読んでるよね。
そこを映してくれるジャニ博さんの愛を感じます。
この撮影、11/13にやってたのね。(ずいぶん前に撮影してたんだね。)

でも次は絶対Aぇ!だよ。
なにわAぇ!がまた並んで立つ日を本当に心待ちにしてるからね。
Aぇ!のデビュー記事が新聞一面を飾る日は、もうすぐそこなんだから!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?