見出し画像

【ワンピカード】ルッチ忘備録【メモ書き】

お久しぶりです。
eleoです。
こいつ毎回違うゲームのnote書いてんな…と思ったそこのアナタ。
その通りです笑
今回はワンピースカードゲームで今使っているルッチについて忘備録的なメモ書きです。
いつもよりメモ的な書き方をするので、お暇な方の暇潰し程度になればな、の気持ち。
書いてる意味合い的には文字に起こす事で考えを整理しているだけなので読みにくさはご容赦くださいまし。

いつもはレシピからなんですけど、今回はフラッグシップ前なので割愛。
書いてある内容から推測してみてください()

書き方的には
・仮想相手
・有利不利
・意識している立ち回り
について箇条書きで書いていきます。
実戦回数がほんとに足りてないのでエアプメモなのも理解して、それでも読みたい方はこの先へどうぞ。






では書いていこうと思います。

対白髭
微有利
・効率のいいリソースの剥ぎ取り方
・9コス着地前の下準備
・相手のプレイ手順と自分の引きを加味した焼きパーツの投げ方

対黄リンリン
不利
・7リンリン着地前に1点だけ
・クザン大事に
・7コス以上のキャラをどう焼いていくか
・ボルサリーノはパンチャー
・数字より回数

対ナミ
微有利?
・相手の起きドンに合わせた数字作り
・モージ、カヤは即焼き
・頭の片隅にはウソップが走ってきた時のことを考えておく

対ゾロ
微不利?
・トリガーJET銃のケア
・ディアブロケア
・除去小型キャラ優先はナミ>バギー>他1コス>ダダン
・ライフ詰めるのは相手のリソースを一定以上削ってから

対エース
微有利?
・基本はゾロ対面と同じ
・イベントが多い分トリガーケアしっかり
・フクロウ、ボルサリーノ大事に
・でもボルサリーノはパンチャー

対カタクリ
不利
・基本はリンリンと同じ
・リーダーのサイズがリンリンより出るので注意

赤単ルフィ
微有利
・ディアブロケア
・基本はゾロ対面と同じ
・小型キャラがサイズ出にくいぶんゾロよりは楽

ドフラミンゴ
微不利
・三千世界は割り切り
・大型は着地の返しで無理ない範囲で処理
・点詰めるのは面が取り切れてから

スモーカー
微不利
・リソース管理と面取り大切
・大型処理の為の中型割り切り


とりあえずはこんな感じかな…
あと思いついたりしたら書き足してこうと思います、多分()

短いし分かりにくいですけど今回はこの辺で

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?