見出し画像

【日記】ポケモンSV旅レポ#2(テーブルシティ)

ポケモンSVの感想をメモっています。


・今日はいよいよテーブルシティに進入した

・美容室があるらしいので探したが、街が広すぎる。もうちょっと狭くて良くない?
・やっと見つけたので入ったが、最初のキャラメイク時から選択肢が特に増えてなくて悲しくなった

・驚安の殿堂があって笑った

商品はそんなに安くなかった

・靴下屋はあるのに、服屋が探しても無い。流石に無さすぎたのでGoogleで検索したところ、学生は制服で過ごすものなので服屋は実装されてないらしい。校則の中でのオシャレを強いられる女子の気持ちになった

とりあえず靴下は脱がせた

・また30分くらいキャラメイクしてから学校に行った

・スター団の武力行使っぷりがすごい。確かにネモくらいの戦闘力が無いと生徒会長は務まらなさそう

・テラスタルする前に普通は受けるべき専門授業があるらしい。この授業を受けてないことが、適合手術を受けていないエグゼイドみたいな伏線になってたら面白いね

・手持ちのヤヤコマのテラスタイプはノーマルだった。テラス電光石火で無双できそうだなと思ったけど、ストーリー進行中は1回テラスタルする度にポケセンで回復する必要があるとのことなので無理そう

・オーリム博士の方が黒幕っぽい。ラスボスは校長じゃないかもしれない

・テーブルシティのモブによると、校長は1年半前にアカデミーに赴任してきたらしい
・校長が博士と仲良しで、校長室に研究機材があることを考えると、元々校長もエリアゼロの研究員だったか、前任の校長が研究者だったかのどちらかだと思う。どういう経緯で校長が現校長になったのか気になる

・百合アニメの見すぎで、寮の部屋がネモと同室じゃないことにビビってしまった。隣室ではあってほしい

・主人公とネモも良いが、ネモとペパーの関係性も良い
・今作は登場人物のキャラが立ってるなぁと感じる

・生徒会長として治安維持してるだけかもだけど、ネモはちょっとスター団を敵視しすぎている感じがする。野蛮なものが苦手なのは、やっぱり育ちが良いからか……?

・コライドンを保護しつつ、ポケモンリーグ、スパイス集め、スター団壊滅の3つを何となく並行してやっていく感じだと理解した。オープンワールドのゲームが初めてなのでよく分かってないけど、ストーリーヒントがめっちゃ多いので何とかなりそう

・コライドン乗ったらいきなりマリオ64くらい自由に動けるようになって笑った。これがオープンワールドか〜

・滅茶苦茶光ってるカラミンゴがいたので一緒に写真を撮ろうとしたら主人公と同化して無理だった

このあとパーティが全滅した

・道中もポケモンのレベルが高くなってきてるので、多少のレベリングが必要だなと思った。寝る前にやっとこう


レポ2日目 プレイ時間……004:50
合計……007:00

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?