見出し画像

【日記】ポケモンSV旅レポ#8(チャンピオンロード③④)

おはこんハロチャオ~✋
ポケモンSVのストーリーを進めています。


現在の手持ちポケモン
・ニャローテ Lv.31
・ヒノヤコマ Lv.31
・デンリュウ Lv.30
・ナミイルカ Lv.29


・前回イダイナキバにボコされた流れでカラフシティに来た
・観光で来てる人が多そうな街。海辺のリゾート地みたいな感じだろうか

・ハイダイ、見た目がすごく寿司屋の大将っぽいんだけど、お店に行くと中国料理(担々麵など)が中心でビビる

店の前でサイフ使おうとしたら「つかいどころがありますよ」と校長に怒られた

・街でピッピ人形を2,3個拾った。やはりファミリー層の観光客が多いのかもしれない

・アカデミーに20年在席しているトレーナーと出会った。シンプルに単位が足りなくて卒業できないらしい。無限に留年できる制度なんだろうか

・お遣い先のマリナードタウンは、観光地ではないシンプルな港町って感じ

村のネーミングが直球すぎる

・マリナードタウンはほとんど競り会場しかない。ネーミングからしても、食文化が盛んなカラフシティの港として設計された村なんだと思う

・ネモが主人公に依存気味になってきている気がする。今まで自分と同じくらい強いトレーナーがいなかったんだろうな……

・ハイダイは街の人から滅茶苦茶慕われている
・カラフシティは街全体が青いが、住民によるとハイダイの提案らしい。かなり思い切った提案な気がするけど、そういうのが受け入れられるのも本人の人格がありそう

こんなにも楽しそう

・オモダカというポケモンリーグの委員長と出会った。この人がどこにジム置くかも調整したのかなぁ
・ポケモンリーグとアカデミーの関係も気になる。アカデミーの仕組みには謎が多い

・ストーリー進行のペースアップのため、続けてジムを攻略することにした
・ハッコウシティは、なんか若い人が多いイマドキの町って感じ

・デカいスクリーンにコルサと彼の作品「収穫」が映っていた
・広告にもなっていることを考えると、「収穫」は彼の代表作なんだろうな

ボウルタウンの無数の「収穫」はレプリカなのかもしれない

・住民の証言「有名な博士がいたけど最近メディアに出ないよね」
・これはオーリムのことか……?エリアゼロに籠ってる感じはあるが……

・ナンジャモのお顔が良すぎる!

二重(ふたえ)なんですね~
歯がギザギザなのもいいね~
ハラバリーです
バリーです
オタクです

・そろそろストーリーをクリアしたいけど、あと6割くらい残ってそう


レポ8日目 プレイ時間……03:04
合計……018:58

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?