見出し画像

【日記】ポケモンSV旅レポ#6(チャンピオンロード②)

ポケモンSVをやっています。
旅行行ったり仕事が破滅したりしていたので1週間振りです。


現在の手持ちポケモン
・ニャローテ Lv.27
・ヒノヤコマ Lv.26
・ナミイルカ Lv.25
・モココ Lv.23


・そろそろ2つ目のジムバッチを入手しないとまた手持ちが言うことを聞かなくなりそうなので、今日はボウルジムを攻略することにした

・ボウルジムのジムテストは、町に放たれたキマワリを集めるというものだった。拾ったキマワリは周りをついてくるのだが、これがすごく良くて、ずっとこの時間が続けばいいのになと思った

楽しすぎワロタ

・ジムリーダーはコルサというネイチャーアーティストだった
・登場時、風車(高さ10m程度)から飛び降りていたので、普段から自然と触れ合うために崖を登ったり降りたりしているのかなと思った

・レベリングしすぎたのか、ジム戦はまたしても楽勝だった。ヒノヤコマのニトチャ無双が強すぎる(ウソッキーのいわおとしは避けた)

・これでLv.30までは言うことを聞くようになった

・ボウルタウンは「自然」と「太陽」がテーマの町で、両方の要素を持つキマワリが重用されている。それが理由なのか、キマワリの像が異常な量ある

全部コルサ作

・「収穫」というタイトルの謎の像も、それと同じくらいの量が町に飾られている。これも全てコルサ作

・コルサ以外の芸術品もいくつか町に飾られているが、全て作者不明。この伏線って回収される?

・あくまでボウルタウンは「自然」と「太陽」がテーマで、「芸術」は後から来た文化っぽいんだよな。ボウルタウンにポケモンジムを設置する上で誰をジムリーダーにするか検討した結果、「自然」の要素にマッチしているネイチャーアーティストであるコルサが指名された感じなのかなぁ

・いくつもコルサ作の像があるのは、ジムリーダーに選んでくれた町に対する恩返しなのかもしれない。そういうことが自ずとできるからこそ人望があってジムリーダーに選ばれたんだと思う
・作者不明の美術品は、アーティスト仲間が寄贈してくれたものなのかもしれない。仲間もコルサのことが好きだから、コルサがジムリーダーに選ばれたのを自分のことのように喜んでくれて、でもそこで自分の名前を売ることはせずに「コルサと一緒にボウルタウンにアート文化が根付けばいいな」くらいの感じで町を盛り上げるために作品を寄贈してくれたのではないかと思いたい

・そう言えばジムクリアしたあとに四天王のハッサクと出会った
・上記全部間違ってて、作者不明の作品は全部ハッサク作とかだったらごめんなさい


レポ6日目 プレイ時間……00:50
合計……014:13


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?