マガジンのカバー画像

DID/VCあれこれ

15
Recept社員がDID/VCについてあれこれ書いています
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

DIDの基本

こんにちは!Recept代表の中瀬です。 今日はDIDについて書いてみようと思います。 DIDとはSSIを実現するために新しく提唱された、「グローバルにユニークなID」です。 DIDは以下のような形式をしています。 did:example:123456abcdef… Schemeは、URIで表現される識別子の種類を指すもので、DIDの場合は常にdidとなります。 DID Methodは、レジストリに対する読み書きなどの操作の方式を定めています。 DID Meth

VCの基本

こんにちは!Recept代表の中瀬です。 本日はVCについて書きます。 VCとは一言でVCとは、第3者が検証可能なデータ規格のことです。 今まで、個人関連情報を第3者が検証しようとすると、それが偽装されたものであるかどうかを確認することが困難でかつ、データの規格がバラバラだったためシステマチックに検証することができませんでした。 VCをどのように利用するのか VCを利用するときは上記のようなステークホルダーが存在します。 保持者にVCを与える発行者、VCを保有する

【中瀬のDID/VC探訪】DID/VCについて

DID/VCを一言で言うと?DID/VCを一言で言うと、SSI(自己主権型アイデンティティ)という概念を社会に実装する新しい仕組みのことです。 SSIとはSSIとは「自らのアイデンティティの情報を自分で管理しましょう」というムーブメントです。 なぜSSIというムーブメントが生じているのでしょうか。 そこには個人情報保護や信用プロセスの厳格化など様々な要因が存在すると考えています。 その1つの要素として、信用プロセスがデジタル化の世界から置いていかれていることがあげられ

マイナ保険証の笑える話(笑ってはいけない)

マイナ保険証について調べてたら面白かったので記事に残す。 マイナ保険証とはマイナ保険証とは 「健康保険証の情報をマイナンバーカードに紐付けし、マイナンバーカードを健康保険証としても利用できるよう一体化する」 取り組み。 要は、健康保険証が果たしてきた役割をマイナンバーカードに持たせようということ。 2021年に本格的な運用が開始され、2023年4月には全ての医療機関・薬局でマイナ保険証を利用するためのシステム導入が義務付けられた。 マイナ保険証のメリット旧来の健康保険

【CEO中瀬の備忘録】コロナワクチン接種証明書アプリについて

コロナワクチン接種証明書アプリ https://www.digital.go.jp/policies/vaccinecert 新型コロナワクチン接種証明書アプリが2024年3月末にサービス終了することを発表された。終了理由として、「国内で接種証明書を必要とする場面はほとんどなく、海外渡航時でも接種証明書が必要な国は極めて少ない状況になった」とのこと。 新型コロナワクチン接種証明書アプリとは ワクチン接種を受けたユーザーがマイナンバーカードの読み取り、パスワードの入力を行

【CEO中瀬のDID探検】farmer connectについて

farmer connectはスイスのスタートアップ企業。 farmer connectのプロダクトでは、ブロックチェーンにコーヒー豆やカカオの流通を記録し、サプライチェーンの透明性を高める。 消費者は、コーヒーがどこで生産され、どのように輸送され、加工されたかをブロックチェーン技術を使用して、コーヒーの生産地や生産者に関する情報にアクセスできる。 そもそもコーヒーはアメリカでは1日に4億杯も消費されているらしい。 https://www.ibm.com/blogs/s