見出し画像

充電器いろいろ

ミニ四駆の大会等で使える電池には、タミヤのアルカリ電池(パワーチャンプ)、富士通のアルカリ電池(富士通プレミアム)、タミヤの充電池(ネオチャンプ)があります(ショップレースによっては、PanasonicエネループライトがOKだったり、無制限の場合もあります)。
なので、大概の場合は利便性とコストからタミヤの充電池を買い求めて使ってる方が多いと思います。

ミニ四駆を始めてコースに行くと、常連のレーサー達がカツい機械で電池を充電してるのを見た事があるかと思います。普通の純正充電器ではダメなの?と不思議に思うことでしょう。
何故あのような社外充電器を使うのか、簡単にふれておこうと思います。

単三電池は構造上1.5Vの規格ですが、充電池は一般的に1.2〜1.25Vが容量とされ、普通に充電すると電池規格上のマージンの範疇となります。これは過充電による電池の破裂等の事故を防ぐためと言われてます。

ミニ四駆でよく使われている社外充電器の大半が元々はラジコン用で、何故ラジコン用が使われるようになったのかは、電池の規格限界に近い1.5Vを超える電圧まで安全に充電出来るので好まれています。
また充電池は、新品を使う時”ブレークイン”と言って「慣らし」を、「リフレッシュ」と言ってしっかり放充電メンテナンスした方がより電池には優しいのは知られています。
しかし、これらは一般的な充電器には出来るものと出来ないものがあるためです。

充電池に規定以上の電気を入れるのを「盛る」と表現してますが、各々が好きな充電器を使う理由は、面白いことに充電器の特性で充電後走らせた時のパンチ力(持久力や瞬発力)が各々多少違うからです。

充電器は種類沢山あって、最終的には予算と好みになります。
せっかくなので、私が使った事があるもので幾つか参考に紹介します。

その1
「PKCELL FAST CHARGER 8155」
非常に小型で液晶付(電圧表示はなし)、2.2A充電とリフレッシュ機能、12V駆動と、ポータブル電源との組み合わせで屋外使用にも適してる上に2000円前後で購入出来た優れもの。紹介されて見つけて買ってからはコースに持ってくのはこれ1台w
今は入手困難かも知れません😅

その2
「ENERGIZER CH15MN2-JPA」
8A、15分満充電という、群を抜いた規格の化物充電器w
電池マージンを無視した強力充電で、凄いパンチ力が得られる為、TA一発勝負等には向いています。
しかし、無理しすぎで電池がメチャ痛むw
電池寿命を考えて、今はお蔵入りしている逸品😅

その3
「Zanflare C4 」
Amazonセールも頻繁にあった、コストパフォーマンス良い充電器。
一通りの必要な機能を備えるが、X4より筐体が薄い代わりに長く、コネクターが上面側なので持ち運びにケースを選びます。電池ホルダーがストローク型で好み別れるところでしょう。
幸い私はなってませんが、安いせいか故障率も高めな話も聞きます。
コネクター自体が細くて、ポータブル電源との接続には要変換コネクターなので、破損には気をつけたい😅

その4
「X4 Advanced II」
一時期は、コレ買っておけば間違いないと、言わずと知れた名充電器。実際にこのシリーズの愛好家は多いです。
私は基本的な管理はこれを複数用意してやっています。
一通りの必要な機能を備え、スマホアプリを使う事で細かい管理も可能です。
ただ、新品だとそこそこの値段はします。
最近は「X4 mini」という安いコンパクトタイプもありますが、私は使った事がないのでコメント出来ません🙇

その5
「チャーソンアンチマター250W」
他メーカーからも「Thunder 6250」「リアクター」など、名前は違うがOEM供給されている充電器。非常に優秀で、電池の管理を細かく出来るほか、モーターチェック機能(ミニ四駆ではモーター慣らしにもよく使われる)を持っていて、1台で何役もこなせる優れものです。
しかし、このタイプは機材単品で、安定化電源(または充電アダプター)を別途用意し、電池の充電に電池ホルダーの購入が必須など、配線含め結果的にはそこそこ手間と予算が掛かるので、後から大概欲しくなるものの、初期投資には壁が高いのはあります。また、電池管理できるのは1台で2セル(1セット2本)です。

このように紹介しただけでも様々あり、他にも良い充電器は沢山あります。
c4もPKcellも低予算でX4等より多少パンチ力を得られますが、電池管理面では劣り、X4やアンチマターはトータルバランスは良いもののコストは掛かります。
どんな充電器にも一長一短はあり、一概にどれが良いとは言い難いですが、永くやっていくなら先行投資したい部分であり、使い分けで複数持つのも良いと思います。
充電器は身近なレーサーや常連さん、ショップなどで色々聞いて、自分の財布や用途に合うものを選んでみましょう。

充電器も奥深くて、私も知らない(出来てない)事は沢山ありますが、やっただけ速度にも反映されていくのは確かなので、その違いを感じ取れると思います。

充電器、どれにしましょうか(*´ω`*)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?