見出し画像

チグハグな視点とキャラコンのバランス

ある程度上手くなっている人でも

よく見かける行動がある

厄介なのが

それを悪い習慣と気付いておらず
自分でわかっていないことがほどんど

改めて
もう一度自身に問いかけてほしい

■低い視点


視点が低いと
・敵の位置を見失う
・敵の発見が遅れる
・建築で詰まる
・エイムが悪くなる

いいことなし
常に少し上に意識をおこう

特に感じるのは

・上を取られている時の視点の振り方
自分の平面の建築ばかりに気を取られてる

・上を取り返す時に視点を上に向けれない
敵がいて初めて取り返すが成立
とりあえず「上がる」が原因になってそう

・安地移動中
資材を狩るときも、
宝箱を開ける時も低い

視点を上げる意識というより
周りを意識する方が改善策になりそう

■キャラコン編集


キャラコンしながら

編集してしまう癖

基本的に右スティックのみで編集できなければ
編集距離によってミスが多くなる

とにかくフリービルドで
癖を意識して直したい

左スティックで編集を
しやすくしようとしてませんか?

■カニ歩き、後ろ歩き


やっているようであれば
視点とキャラコンのバランスが悪い

移動が遅れるだけでなく
被弾の原因に繋がってしまう

もちろんプロでもこの動きを使うことはあるが

それはほとんど

建築の境界線や編集の射線を切るため

それ以外でただただ
アイテムを拾うときや建築中など頻繁に
この歩きが起きているのであれば改善すべき

■視点の流れ


建築編集戦闘の3つのモードを
使い分けながら戦うフォートナイト

このモード間

あるいは

連続で建築をするとき

視点の流れを作れていないと
視点が止まって考える時間が入ってしまう

なので
改めて視点を合わせ直す
という動作が入り必然的に
エイムや建築や編集の

ミス

につながる

ここで推奨するのは「型」を作る

この場面ではセットA
この場面ではセットB

という具合に自分のできる範囲の型を
各シチュエーションで使えるようにすること

そうすることで
視点の流れをいつもの練習と
同じように実践でも使うことができる

型は無数に存在する

自分がミスなくやれるシンプルなもので良い

大切なのは

難しいものを難しく使うのでなく
簡単なものを簡単に使う

やっているうちに自身の
難しいもののレベルは変わってくる

型を意識していない方は
ぜひ自分の型を探してほしい

いかがだったでしょうか?

視点が全て
視点に合わせて行動がついてくる

意識を変えて楽しいフォトナライフを

皆様のおとなのフォトナの
お役に立てれば幸いです^^

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?