ニセコ旅行を節約する方法 節約できる箇所とできない箇所をご紹介

ニセコエリアは高級リゾートというイメージがありますが
それでも節約して過ごす方法もあります。
節約ポイントを5つ、紹介させていただきます。

1,食事ナシ、キッチン付きの宿泊施設を選ぶと節約できる

長期ステイが多いニセコですので、食事ナシ、キッチン付きの宿泊施設がたくさんあります。その中から予算に合った所を選ぶと滞在中の食費を安く抑えられます。
自炊するためのオススメスーパーは
コープさっぽろ倶知安店
倶知安駅から徒歩圏内にあります。
海の幸、山の幸ともに北海道の食材が多く、地元で取れた野菜が売られているコーナーもあります。
地元ではありませんが、こちらで売られている知床エゾシカのエゾシカのお肉は本当においしいので、ジビエ好きの方は是非ご賞味ください。

マックスバリュ倶知安店
ひらふから5分程度、大通りに面しているので便利です。
同じ敷地に100円均一、薬局なども入っており、ほぼ何でも揃います

ニセコ道の駅 ビュープラザ
ニセコ町で収穫、製造されたものを中心に、周辺地域のものがずらりと販売されています。
ビュープラザの周りにもルピシアのお店があったり寄り道しても楽しめるスポットで、立ち寄るとツイツイ買い物してしまいます。
是非!お立ち寄りをお勧めします。

食事ナシでも外食がしたい!と思ったら、にせこヒラフ近辺ではなく倶知安の町中のお店を利用すると安く抑えられます。ランチでも良いお店が沢山ありますので、ランチでのご利用はいかがでしょうか?
NACに併設されているJOJOS CAFEは70代、40代、20代、10代、幼児、様々な年代の来客を案内しましたが皆喜んでくれました。

ただお店を利用する場合予約もしくは当日やっているか必ず電話をかけてる事をお勧めします。

2、レンタカーの費用は節約できる


新千歳空港の周りには多くのレンタカー屋さんがあります。
早目に予約すればかなり安くレンタルができます。
また、選ぶ車も大きくしなくても大丈夫です。
夏場は都会で走っている車でまったく問題ありません。
雪道に不安がある方でもフィットサイズの4駆で、スキースノーボードも十分乗りますよ。大きすぎる必要はありません。
経験上トラベルコちゃんのサイトを利用して比較すると最安値を見つけやすいです。

3.旅程を早く決めると節約できる

飛行機、レンタカー、宿泊、これらは早く予約すれば予約するほど割引が適用される事が多いです。この日程で行く!と決めたら予約してしまう事をお勧めします。ちなみにレンタカーは大体1週間前までキャンセル無料の所が多く、飛行機はケガや病気やコロナなどでしたらキャンセル料無料になる場合もあるので、予約は早めに取ってしまえば大幅な節約になります。

4.リフト券はクーポンがない所が多く節約しにくい

ニセコエリアのリフト料金は若干高めに設定されています。
食事パックなどの割引はほぼナイと思って良いでしょう。
幾つか安く行ける方法もあるのでご紹介します。

JALのスキーパックのクーポンを使う
JALのスキーパックならクーポンを付けることによってリフト券が安く購入する事ができます。発行の際に紙と電子なら紙を選ぶ事をオススメします。紙の方がすぐ使えて便利です。
公式HPより事前に購入で安く買う事もできる
こちらは当日窓口に並ばなくて良いという利点からもオススメできます。
チケット売り場が長蛇の列になる事もありますのでその無駄な時間が短縮できますよ。
フリマサイトを利用する
何かしらのクーポンがお安く出品されている場合があります。
良く読んで購入をしてくださいね。

5、札幌に宿泊して節約できる

本州から北海道に旅行に行く際、ニセコエリアでの宿泊は札幌より値段が高い事に気が付くと思います。ニセコは豪雪地方ですし暖房費除雪費など維持費が高いので仕方のない事です。でもこちらもお財布に優しく過ごしたい!それなら札幌で宿泊して、札幌からニセコエリアへの日帰りバスツアーを利用するという方法があるんです。
札幌からニセコへのバスツアーはリフト券も付いてお得になっている事が多いですし、札幌市内の観光も味わえてスキーにこだわりがないなら裏技的な節約になると思います。
宿泊の際はニセコエリアへのバス乗り場に近いホテルをお勧めします。
ただ、朝の一番のニセコのパウダースノーを味わう事は出来ないので、それが問題ない方に限ります。

いかがでしたでしょうか?
ニセコエリアを節約しながら楽しむ方法をご紹介しました。
ご意見、もっとこの方法などありましたら教えてくださいね。

ママはハイジ

この記事が参加している募集

#週末プロジェクト

4,738件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?