見出し画像

⭐︎【明鏡止水】

⭐︎SNSをもっと便利に
 最近の新聞紙上で「巨大IT企業によるスマホアプリの独占防止へ」向けて新法案の話題が取り上げられている。私はSNSが趣味の一つで定年退職してから13年間Facebook、Instagram、LINE、YouTube、X、noteなどを楽しんでいます。これらの他に様々な便利アプリをダウンロードしています。
 ◇このスマホアプリの流通市場は米アップルとグーグルの寡占状態にあります。そう言えば私はiPhoneを使っているので、アプリは米アップルからしかダウンロードができません。しかもダウンロードしたアプリには「アプリ内課金あり」の条件付きがほとんどです。
 ◇海外では欧州連合(EU)は3月に「デジタル市場法」の本格運用をスタートさせた。米国でもスマホ市場の独占が日本の独禁法に当たる反トラスト法に違反するなどとして訴訟が相次いでいる。これまでの巨大IT企業は人々の生活に欠かせないプラットホーム(基盤)としての貢献度は素晴らしいと思う。しかし、巨大企業のスマホアプリの寡占を防ぎ、他社のアプリストア参入をしやすくし、ストア間の競争で手数料、価格の引き下げに結び付けることは時代の趨勢だと思います。すみやかに新法案を成立させ、各国と足並みを揃え、私たち利用者が更にSNSを自由に楽しめる環境作りを大いに期待したいものです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?