見出し画像

「金の恵み」という無料プロジェクト(脇田輝明さん)の内容や疑問を検証中

金の恵みという脇田さんが開発している無料講座を検証中です。

開発者の脇田輝明さんという方については後で紹介しますが、これまでもFX商材を販売したことがありますし、脇田さんのFX商材(フェニックストレンドFX)は高評価にしているサイトも多いので期待したいところです。

一部、無料講座登録ページ、YouTubeから画像を引用させていただいています。

開発者の脇田さんのこれまでのツール・手法

金の恵みの事を詳しく見る前に、開発をしている脇田輝明さんの過去について詳しく知っていきましょう。

金の恵みの良い悪いの半残材料として、一番分かりやすいのは過去に開発した商材だと思いますが、脇田さんはフェニックストレンドFXというFX商材を開発・販売していて、このFX商材は優秀だと評価しています。

https://kuroda-yuusuke.com/commentary/phoenix-trend-fx-kensho

この手法はエリオット波動とグランビルの法則を掛け合わせて、一部をツール化したというトレーダーにとってはかなり気になるFX商材でした。エリオット波動の第3波と第5波の初動を検知して、すべての時間からエリオット波動の3波の終焉サインを確認するようなツールがあります。

このFX商材も金の恵みと同じく勝率95%程度です。

金の恵みはどうなのでしょうか?現時点で分かる情報を見ていきましょう。

金の恵みの内容について

私の推測も含まれていますので参考として見てください。

金の恵みはトレードロジックなど謎な部分が多いです。その特徴としては

  • 勝率95%

  • 1日1回だけ姿を現わし、“100万円”の利益が続々と生まれる【相場のミリオンスポット】

  • トレード情報が配信される

  • たった1日で409万円,306万円,274万円

というものがありますが、利益額の実績はロット数が多ければ自ずと大きくなるので参考程度に見てください。

あくまでイメージなのですが、以下のような稼ぎを目指しているようです。

(引用画像)金の恵みの実績1
(引用画像)金の恵みの実績2

いずれのトレード実績も数量が10(10ロット)ですので、かなり大きいリスクを取ってトレードしています。

金の恵みのトレード事例

金の恵みの手法やツールを手に入れると以下のようなトレードが可能になるようです(画像は引用しています)。

(引用画像)金の恵み チャート画像その1
(引用画像)金の恵み チャート画像その2

15分足チャートで100pips程度の利益を狙う手法なのですかね。ここでもロット数が10という大きい数なので利益額も参考程度に見た方が良いです。

懸念点

現時点で気になっていることがあります。

  • 完全自動・完全無裁量という文言が無い

ということです。このような内容の記載が無いという事は、開発者の脇田さんだからこそできたトレードや実績の可能性があります。つまり再現性がどの程度なのか分からないという点を懸念しています。ただ、ここでプロジェクトの特徴であるミリオンスポットを攻略するゴールドラインの配信がポイントになると思います。

脇田さんから配信される情報がどの程度役立ちそうなのかで、金の恵みの評価が分かれそうです。

今後の動向に注目していきます。

検証結果や購入特典はメルマガで先行配信しています

以下のメルマガ登録ページでは、FX商材の検証結果や購入特典、さらにサイトでは言えない話を先行してお伝えしています。

金の恵みが聖杯だとは思っていません。なので検証が必要なのですが、メルマガでも数千人にお伝えすることになります。今なら購入特典の一部を無料で先にお渡ししていますので、この機会に登録しておいてください。

メルマガ登録ページ

P.S. 脇田さんの優秀な過去商材:フェニックストレンドFXでも良いのでは。。?

この記事では金の恵みについて現段階で分かる事を検証・紹介しましたが、そもそも脇田さんの優秀なFX商材であるフェニックストレンドFXを実践するのでも事足りるのかなと思いました。

最近のFX商材は価格が20万円、30万円するのにフェニックストレンドFXは5万円代と突出して安いです。

フェニックストレンドFXは

  • 勝率95%

  • 破滅のトレンドを見極める

  • そのためのエリオット波動×グランビルの法則

というもので金の恵みと似ているところもあります。

以下の検証記事も参考にしてください。フェニックストレンドFXをEA化しているようです。

https://kuroda-yuusuke.com/commentary/phoenix-trend-fx-kensho

最近マーケットで暗躍(?)している人工知能のクセを見抜くトレード手法であるAhead-AI(アヘッドAI)もなかなか優秀です。

・Ahead-AIの検証結果

https://kuroda-yuusuke.com/commentary/ahead-ai-entry-tool-from-cpi-22-02209


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?