昼食は基本外食

大学2年生あたりから生活リズムが崩れてきている。
まず朝は起きる事ができないし、夜はバイトで割と遅い。
でも、演奏の仕事等で出張となると朝3時に移動開始とかになる事もあるのでまぁ地獄。


この生活を続けていると、食に対する考え方も日によって偏る。
丸一日休みだと、基本的に食事もとらずにずっと寝ている。最高。

大体の日は昼前には出掛けているので、朝食兼昼食(ブランチ⁇)をとる。

そこで優秀なのが…


ドン❗️

これ。

通称、『ひやひや大』


🙂


サイズ感が伝わりにくいですよね。これ3人前オーバーってくらいのサイズです。

これを体へ流し込む。

日課のようなものです。

このうどんは、広島県内某音楽大学の学生から教授まで御用達の名店『西田家』のメニューのひとつです。

(本当の『大』サイズはここまででかくないです。通い過ぎて日に日に大きくなりました…)


うどんは代謝が良いので日頃の偏った生活習慣がもたらす、便秘や食欲不振などを改善する効果があると廣瀬研究所が発表しているようです。


毎日快便😊

明日も行こうかな。明日は土曜日だから定休日だ…。

また月曜日に食べに行こうかな!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?