見出し画像

車検と代車

このような状況にもかかわらず、バイクの車検の時期となりましたので、近所のホンダドリームさんで対応していただきました。

バイク自体が既に登録から11年目を迎えているので、今回は色々と交換したり、オーバーホールしたりで、費用もそこそこいきましたね。

主だったものは、下記。
・フロントのサスペンション
・ウィンカーのリレー
・アクセルワイヤー
・クラッチワイヤー
・ブレーキホースとフルード等
※リアのサスペンションとエンジンのヘッドカバーガスケットは4年前に対処済み

自分で点検整備が出来たなら、上記については部品代だけで済んだのかもしれないけど、まぁこういうものはプロに任せるのが安心ですね。
あと、不要なものまで交換を勧められた等の話を目にする事がありますが、個人的には、たかだか数万円程度の事で、長年その場所で営業してきた店としての信用を損なう事をすること愚か者はいないという考えなので、アドバイスには素直に従います。

で、車検の間の代車がこちら。

画像1

便利過ぎて、人をダメにしますね。あとは、気が緩みすぎて危険です。
それと、シート高は低いですが足つきは良くありません。これは、足を広げる必要があるからだと思います。

今のバイクは自分で起こす事が出来なくなるまでは乗るつもりですが、その後はカブかスクーターか、どちらかになりそうだけどやっぱりカブかな。

画像2

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?