見出し画像

メスティンでシングルバーナー炊飯

今回は、レギュラーサイズのメスティンでシングルバーナー炊飯です。
前回同様に、メスティン折も使います。

画像1

今回は、米を浸水させる際、冷蔵庫に入れて行いました。
※約2.5時間かけてます。

画像2

カレーをのせて、炊飯開始。

画像3

火加減は、沸騰するまでは強め(上の状態)、沸騰したら弱めにします。弱めにしたら、10分程度まち、パチパチと音がしたら火を止めて15分蒸らします。

で、炊き上がりは、こちら。

画像4

艶があります。
前にメスティン折を使用して自動炊飯した際は、ご飯に艶がありませんでしたので、やはり火力が足らなかったのでしょう。
燃焼時間は、シングルバーナー(ガス)でも固形燃料でもさほど変わりはありませんが、固形燃料と違い火を止めるまで火力が維持されるので、その違いが艶に現れたものと思います。

まとめです。
・冷蔵庫での浸水は、いい感じ。ただ通常よりも長く(冬場と同じくらい?)浸水させる必要がありそう。
・シングルバーナー炊飯の場合、メスティン折は大活躍。
・100均の固形燃料よりも、CB缶のガスの方が安上がり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?