見出し画像

『NiziU Live with U 2022 "Light it Up"』東京公演の記録

 NiziU初の単独ツアー、『Light it Up』の東京公演2日目に参加してきました。
 映像には残らない、あの日の感情の記録です。宝物としていつでも取り出して見れるように、そして少しでも誰かとこの気持ちを共有できたらなと思って、noteという形で残すことにしました。

🌈オープニング
 お腹に響く重低音。展開する照明。せり上がるステージ。照らし出される9人。もう鳥肌。

1 虹の向こうへ
2 Baby I'm a star
3 Boom Boom Boom

 正直この3曲はNiziUが目の前で生きてて、歌ってて、踊ってることにパニックを起こしていて、死ぬほどもったいないことに詳細を覚えていないです。
「かわいい」「生歌すごい」「メンバーの顔はっきり見える」…ぐらい。脳の処理能力が追いつきませんでした。もっとスペック高いものに交換した方がいいかもしれないです。

4 Sweet Bomb!
5 Joyful

 この辺りから脳が仕事し始めました。振り付けがとにかくかわいい。叫び出したいくらい。アーティストのライブで、まだ発表してない楽曲を特別に披露したりすることがありますが、あれと同じような感動がありました。ライブならではの良さですね…

6 Make you happy

 コールできないのが悔しい!!!悔しさはクラッパーにぶつけました。やっぱり原点の曲。始まった時の大御所感というか、皆の余裕も見れたような気がします。演出もかわいかった。

7 Poppin' Shakin'

 リオちゃんがセンターに躍り出てくるパートが大好きなのですがそれが生で見れて感無量。

8 I AM

 ミイヒちゃんの歌唱力!!!脳みそ殴られたみたいな衝撃でした。ミイヒちゃんはエッジの効いたパートがめちゃめちゃ似合う。

9 FEAST
10 Wander Dream

 この2曲も振り付けが見れて良かった!ユニバでショーしてくんないかな…

11 Super Summer

 私の位置からだと斜め後ろから見るような形になって、このときのメンバーってこういう動きしてるんだ!とか、後ろ姿見れるのめちゃめちゃ新鮮…とか色々発見がありました。あと皆短い待機の間にすごいファンサしてくれる。

12 Twinkle Twinkle

 盛り上がりが最高潮になったところで、しっとりと聴かせる。改めてNiziUとWithUが目を合わせて、「会えたね」という気持ちを確かめる時間を取るような、そんな雰囲気でした。

13 BANG BANG
14 Never Enough
15 TAKE IT

 自分の強みとか、好きなこととか、そういうものを追求できるのってほんとにすごいことです。

 私は「自分にできるのはこれぐらいだ」とか、「やってみたいことはあるけど、そこまで努力できる覚悟がない、勇気がない」とかそういうことばっかり考えてここまで来てしまいました。

 青春を犠牲にし、家族と離れ、彼女たちは自分の強みとは何かという問いに常に向き合い、努力し、挑戦してきました。夢を掴むために。
 デビューという1つの夢を掴んだ今は、その努力はすべてWithUのためです。今回その成果を見せてくれた。本当に素晴らしかった。

 個性、強み、というのはその人のイメージを固めてしまうことがあって、いつか彼女たち自身を苦しめることもあるかもしれないけど、そんなとき、「やりたいことやっていいんだよ」「どんな挑戦も応援してるよ」と言ってあげられる存在でありたいですし、むしろそれしかできないのが悔しいなって、そんなとこまで思考を飛ばしました。

16 Short Trip

 やっぱり神曲。ツアーを意識して作られただけあって状況とリンクする歌詞が改めて胸にきました。
ツアーを通してメンバーが感じたことを、共有してもらってるような気持ちでした。

17 CLAP CLAP

 再び上がるボルテージ。ダンスブレイクでは、皆圧倒されてクラップも忘れてるかのような気がしました。ライブの定番にして欲しい楽曲第一位ですね。

18 ASOBO
19 Chopstick
20 Take a picture

「あー!テレビでみたことあるやつー!」っていう感動。(?) コールしたすぎる。悔しい。

🌈アンコール

 9colorsにはじまり、Step and a step、Need U。
個人的にはNeed Uが1番印象に残ってます。
メンバーがWithU一人ひとりの顔を見ようとしてくれてるのが分かって、涙が出ました。

🌈メドレー

 クライマックスに向けてテンション上げろーーーー!!!という感じ。待って、まだ行かないで、終わらないで、楽しいのに寂しい、みたいな複雑な感情でした…

🌈エンディング

 皆のコメント。順番があやふやです。内容もだいぶ脳内補完されちゃってると思いますが残しておきます。

リクちゃん
・音楽を通してみんなと繋がれるのってすごいなって思う。
・照明が暗くなったときにリチュのうちわケースがすごく見えて、嬉しい気持ちになる。

マヤちゃん
・NiziUって色んな個性の子がいて、その個性を一番輝かせてくれるのがWithU。NiziUが色鉛筆なら、WithUはおっきな白い画用紙。
・見たい景色があって。ペンライトを振ってくれますか?…ありがとうございます(涙)。

ニナちゃん
・今日すごく緊張してた。虹プロのときみたいに。あのときダンスに自信がなかったけど、ファイナルステージの前にParkさんに言われたことがあって、もう十分できてるよ、自分の表現したいように表現していいんだよって。今日はそのことを思い出してやった。

リオちゃん
・韓国合宿が決まったときにお母さんと叔母さんと一緒にライブにきて、将来はあのアーティストみたいにステージに立ってるかもという話をした。そして、実際にステージに立つことになって、それを今日、お母さんたちに見てもらえてほんとに嬉しい。

マコちゃん
・お仕事、学校、習い事終わって急いで来てくれた人?🙋今日のためにお休みをとってくれた人?🙋皆さんNiziUのためにありがとうございます。
・そして明日は華金でございますね皆様。私も大好きです華金!(このコメントの印象強すぎてなんて言って締めたか忘れた…絶対いいこと言ったのに…)」

アヤカちゃん
・私の1番好きな瞬間を皆さんに教えようと思って。ASOBOの2番サビでメンバーの1番後ろに移動するところがあるけど、そこからはダンサーさんもメンバーもWithUも、全部見えてすごい。私にしか見えない景色です。なのでごめんなさーい笑。

ミイヒちゃん
・観客として代々木に来たとき広い会場だな思った。私たちがやると決まったとき、4日間もあって、この会場埋まるかなと思ったけど、でもこんなに来てくれて。他にも素敵なアーティストさんがたくさんいる中で、NiziUを見つけてくれて、ありがとうございます。

マユカちゃん
・ライブ来た方も余韻ってあると思うけど、ライブした方も毎公演、余韻がすごい。昨日も4時くらいまで起きてた。
・今日も皆さんが余韻ひたひたになれるように、最後まで盛り上がっていきまっしょーう!

リマちゃん
・自分がなんでこんなにポジティブでハイテンションなのか考えたときに、皆さんがポジティブなものだけくれるから、それしか吸収してないからだと思った。
・私を私でいさせてくれてありがとうございます。皆でハイテンションわっぴーわっぴーしましょう!わっぴーわっぴー!

最後に

 去年の夏。つらかったです。NiziUの姿が見れないことに対してではなく、彼女たちをとりまく環境が、彼女たちをどんなに苦しめているだろう、と思ったからです。
 でも、こうして会えました。すべてを越えて、会いに来てくれました。大好きはほんとだよって、伝えられて良かった。
 この先も色んな楽しいことが待ってるという確信が持てました。それがどんなに素晴らしいことか。
 私もNiziUを見つけられて良かった。

 読んでくれた方、ありがとうございました。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?