見出し画像

サンデーサイレンスのクロス保有馬▶︎平坦高速馬場向き説

サンデーサイレンスのクロスを持つ馬の特徴について、コース実績からひとつの説を検証します。

(※サンデーサイレンスのクロスは、ここでは父と母をまたぐクロスを指します。つまり母方内でのクロスは対象外です。)

■ サンデーサイレンスのクロスを持つ馬は平坦高速馬場向き説!

気づきのキッカケとしては、07/25,07/26週の新潟芝でサンデークロス保有馬の穴馬の好走が目立ったからです。

成績としては(4−1−7−19)複勝率38.7% / 複回収237%
ということで8番人気以下の人気薄が6頭も3着に入りました。

ではまずは競馬場ごとの成績データをみましょう!

サンデーサイレンスクロス保有馬の競馬場ごと成績

対象:芝レース 全期間

画像1

全期間でデータをとると新潟コースはイマイチなんです。

先週たまたま好走しただけだったのか...と落胆しそうになりますが。

ただですね、サンデークロス保有馬はエピファネイア産駒世代から劇的に頭数が増加していまして、それ以後のデータはまた異なった傾向が生まれているはずなんです。

ということでエピファネイア産駒デビューの2019年〜2020年07月26日までの期間に限定してデータを見てみましょう。

画像2

すると新潟芝コースは割と高めの値が出てきます。
ただ新潟に限定せずに、全体を見渡してみますと面白い発見があります。

画像3

グレーの行と白い行のペアが、ちょうど比較しやすい競馬場の組みあわせになっています。
グレーな方が直線が平坦だったり、上がりが比較的速い競馬場です。

すると漏れなくグレー列が白い列よりもいい成績であることが分かります。

小倉と中京の比較については微妙なところですが、それ以外についてはグレーな方がパワーよりも軽いキレ味が要求されると言っていいでしょう。

サンデーサイレンスのクロスというのは、大きなククリではありますが、サンデーサイレンス的な軽い瞬発力はその血をクロスすることによって強く特徴を伝えていることが読み取れるのではないでしょうか。

一応この過去2年の方のデータについて対象となる種牡馬のシェア率を補足しておきます。
※合計2218頭 

画像5

エピファネイアの出走数が非常に多いですから、先ほどのデータに与える影響も大きいことは考慮したいところです。

また実際に馬券検討に活用するとすれば、単純にサンデークロス持ちだから平坦高速コースで狙う、という単純なアプローチは賢明とは思えません。

サンデークロス持ちだ!
▶︎馬体・走法チェック
▶︎パワーよりも軽さを感じる!
▶︎平坦コース替わりで狙ってみよう!


みたいなアプローチがベターではないかと思います。

これって結局ディープ産駒全体のデータがあったとしても、個別の馬には個別の判断が必要なことと同じですよね。

以上、吉田しげるでした。


サンデーサイレンスのクロス全般の情報については以下のブログ記事でまとめています。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?