見出し画像

モビー型白ひげ解説

自己紹介

初めまして、レバと申します。

今回愛知CSにてそれなりの戦績を残すことができたので、noteを書くことにしました。

白ひげでの戦績は110戦75%スタバ優勝9回、フラッグシップベスト4、愛知CS6-2の36位になります

リーダー白ひげの特徴

・まずL白ひげの特徴について解説していきます。
1.パワー6000
分かりやすい特徴としてパワーが6000あります。これにより他のリーダーや3コストゾロ等の攻撃をシャットダウン出来ます。

2.ライフ6&毎ターンライフ回収
他のリーダーよりライフが多い代わりに、ライフ回収というデメリットの効果を持っています。
一見デメリットのように見える効果ですが、見方を変えると毎ターン2枚ドローの強力な効果になります。
これにより他のデッキ以上の圧倒的な再現性があります

インペルダウンの白ひげ

これにより各ターンのライフは以下の通りになります
1t→ライフ5
2t→ライフ4
3t→ライフ3
4t→ライフ2
5t→ライフ1
このライフのコントロールが後述する9白ひげ、マルコ、モビーディックに大きく関わってきます

デッキレシピ

自分が一ヵ月使用したリストになります

カード解説

・お玉
主な用途は2000ガードになります。
また、ビスタや海震と組み合わせて起きてるお菊やロビンを取る事が出来ます。
※2000ガードが8枚しかない為、基本はお菊やロビンが寝たところをリーダーで攻撃が理想です

手軽に使える1コストブロッカー枠
チョッパーを出すことでお菊やロビンのアタックを強要したり、ボニーやモモの助に圧をかけたりと仕事の多いカードです
マルコで切れません。かなしい。

2コストなのがネックですが、モビーがある際には5000で殴れる為優秀です。終盤に2コスト払うのが厳しい為、序中盤にチョッパーより優先してプレイしたい。
なんとこちらはマルコで切れます。うれしい!

黒ひげ

盤面取り兼5000アタッカー
海震と違いキャラであるのが強みなので、赤対面等では後出ししましょう
ただ3コストな点が扱いにくい為、基本的には海震より優先してプレイしたいです

お前も黒ひげやん

攻撃や効果でレストの際もリーダーと同じパワーラインを持つ為取られにくいカード
対面からしたら優先して処理したいカードなので、8コスキッドのような役目も果たしてくれます
ただ唯一の雑に切れる1000ガードである為出しすぎには注意しましょう

アクティブの際相手と目が合います

2000ガード兼速攻アタッカー
基本的には2000ガードですが、終盤では5ドン5000アタッカーとして運用します。モビーがあると5ルフィを超える5ドン7000アタッカーになります。
エースと同じパワーラインですが、ドンの枚数を選べる為エースより使いやすいです

ここから先は

3,303字 / 19画像

¥ 300

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?